山田コンサルティンググループ株式会社
- Q. ガクチカ400文字 (エンカレッジの一括エントリーを使用)
-
A.
○○の派遣社員として、○○に関する電話対応業務のマニュアル改善を行ったことだ。○○の方からの要件を聞き専門家に繋げる役割にもかかわらず、1日に120件しか対応できない課題があり、原因は1件に4分も対応していることだった。そこで2ステップの施策を実行した。 1.休憩...続きを読む(全404文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
山田コンサルティンググループ株式会社 報酬UP
山田コンサルティンググループ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数107件)。ESや本選考体験記は27件あります。基本情報のほか、山田コンサルティンググループ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した山田コンサルティンググループ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した山田コンサルティンググループ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
ケースだったため、フェルミとそれに関連するように論理性を意識した。
いろいろ聞かれた
雑談に近しかった
特にないです
ありがとうございました
フェルミ推定とケース面接。 論理的に答えるよう意識した。
とても穏やかな雰囲気で行わらた
素直に褒めてくれる
ケースです
ケース面接
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年5月23日【良い点】
そこまで業務量も多くなく、基本的にはほぼ定時で帰れた。
有休は取りやすかった。
同じビル内にコンビニがあり、何かと便利だった。
【気になること...続きを読む(全294文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年5月23日【良い点】
前日までに申請をすれば、簡単に有休が取れる点。
業務に支障がなければ取得OKな雰囲気はよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
コン...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年5月23日【良い点】
産休、育休を取ってまた戻ってくる女性の事務が多い。そのため割と働きやすいのだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
そこまで女性の管...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年5月7日【良い点】
業務量が多く、マネージャーやPLの管理も全くないため、深夜残業、土日残業は当たり前。支店長も深夜までよく残業している。
【気になること・改善し...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
会社として人間力を大事にしているカルチャーがあるからか、他社と比べて、優しい人が多いと思う。わからないことを質問しやすい空気はある。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
個別事情を鑑みて働き方などを柔軟にできるのは良かった(例えば子持ちの場合で、こどものお迎えなどの時間があるので、就業時間を1時間早めにずらすなど)続きを読む(全79文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
財務会計の知識やExcelやデータ分析のスキルなどかなり磨かれると思う。
外部有識者を呼んだの勉強会も定期的に行われており、勉強する機会は多い...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【気になること・改善したほうがいい点】
女性(バックオフィス職)は比較的長く勤める人が多いが、コンサル職は定着率が低い。部署によるが、新卒が一年内でほぼ全...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
Excelスキルなどは思っていたよりかなり高度なものが必要とされる。入社してからかなりスキルが磨かれたと思う。続きを読む(全61文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
仕事の都合さえつけば、有給などは比較的取りやすいと思う。ただ案件の進行によっては残業が結構発生する時もあり、ワークライフバランスを充実させるの...続きを読む(全89文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年11月18日
中小企業向けのコンサルを行っているため、大手とは違い親身になって取り組めるのでやりがいにつながる。続きを読む(全49文字)
投稿日: 2023年11月18日
新卒の初任給は手取りで20万円くらいで、賞与や年2回、1回目は初任給と同じくらいで、基本的になっている。続きを読む(全52文字)
投稿日: 2023年11月18日
中小企業は今かなり問題点が多いので、近年は伸びしろしかないと感じる。続きを読む(全34文字)
投稿日: 2023年11月18日
若手でも有給が取りやすく、自分の持っている顧客が終わると一回大きな休みを取れるそうです続きを読む(全44文字)
投稿日: 2023年11月18日
女性の幹部の人が多い印象を受けました。女性が働きやすいのではないかと感じます。続きを読む(全39文字)
投稿日: 2023年11月12日
年俸で380万円。基本月額は25万円とのこと。そこに手当などが付くようで新卒入社1年目のモデル年収は平均431万円になるとのこと。続きを読む(全65文字)
投稿日: 2023年11月12日
経営課題に関する幅広い領域の知見(課題発見力)と得意分野の深い専門性(課題解決力)を高める研修、管理職向け研修、非管理職向け研修、全社員向け研修等がある。続きを読む(全77文字)
投稿日: 2023年11月12日
退職金制度、育児・介護休業、従業員持株会、保養所(軽井沢)、生活関連サービスなど。続きを読む(全41文字)
投稿日: 2023年11月12日
年間休日122日、月平均残業時間は30時間、平均有給休暇取得日数は記載なし。業界のことを考えると実際のワークライフバランスはそこまで良くないのではないかと...続きを読む(全81文字)
投稿日: 2023年11月12日
年齢の若いコンサルタントが信頼関係を作っていくためには、人としての「謙虚さ」が不可欠としており、現場主義を貫くことを大切としている。続きを読む(全66文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマダコンサルティンググループ |
設立日 | 1989年7月 |
資本金 | 15億9900万円 |
従業員数 | 994人 |
売上高 | 221億7700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田慶作 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館 |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 911万円 |
電話番号 | 03-6212-2500 |
URL | https://www.yamada-cg.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
150億1000万 | 168億9200万 | 184億1900万 | 202億 | 207億5800万 |
純資産
(円)
|
120億 | 127億3300万 | 138億3400万 | 150億1200万 | 170億5900万 |
売上高
(円)
|
135億7600万 | 153億1500万 | 146億4500万 | 164億5000万 | 221億7700万 |
営業利益
(円)
|
22億800万 | 22億5200万 | 25億100万 | 28億7100万 | 36億6200万 |
経常利益
(円)
|
21億9300万 | 23億2200万 | 25億7000万 | 29億2000万 | 37億2400万 |
当期純利益
(円)
|
12億3300万 | 13億9400万 | 17億1600万 | 21億1400万 | 28億6100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
1.31 | 12.81 | - 4.37 | 12.33 | 34.81 |
営業利益率
(%)
|
16.26 | 14.7 | 17.08 | 17.45 | 16.51 |
経常利益率
(%)
|
16.15 | 15.16 | 17.55 | 17.75 | 16.79 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。