- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エンカレッジの一括エントリーで電話がかかってきて、ES免除で選考に参加できるという話を聞いたから。医療、ヘルスケアという業界は今後も進出する領域が多く、会社説明を見たときにはグローバル展開も多く行っており、興味を持ったから。続きを読む(全112文字)
【ファッション感覚を磨く】【22卒】ラコステジャパンの冬インターン体験記(文系/販売職)No.17420(杉野服飾大学/女性)(2021/8/17公開)
株式会社ラコステジャパンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ラコステジャパンのレポート
公開日:2021年8月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 上旬
- コース
-
- 販売職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
なんとなくアパレルのインターンの募集が少なかったので、片っ端から応募したうちの1つでした。またWEB開催ということもあり、何の不安もなく参加できると思ったので安心して参加を決意しました。また、内容もちょっと興味深かったです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
自分自身、服飾大学ということもあり尖ったファッション感覚を持っていたので一度頭を真っ白にして、市場でどんなものが今売れているのかを考え直すためにファッション通販サイトのランキングを見て勉強しました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
語学力やチームワークが重視さているような気がしました。チームワークについては企業理念にも大きく載っているので、当然かと思います。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2021年01月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望理由/語学力について
ESの形式
Open ES
ESの提出方法
ナビサイトのOpen ESで提出
ESを書くときに注意したこと
あまり書きすぎても人事の方に届くかと言われたら微妙なのでちょうどいい文字数を目指しました。
ES対策で行ったこと
エントリーとは別のものだったので、インターンに合格しやすいエントリーシートの書き方を自ら調べました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 神田外国語大学や杉野服飾大学といった、Fランと言われる大学から、GMARCHや早慶など幅広かったです。
- 参加学生の特徴
- アパレルに完全に絞っているような自分みたいな人間はほとんどいませんでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
企業説明/グループワーク:VMD体験(春物新作のテーマを提示しながら)
インターンの具体的な流れ・手順
企業説明を受けた後、自分たちでテーマを1つ決定し10個のアイテムの中から5着選んでディスプレイする。
このインターンで学べた業務内容
店舗でのお洋服の魅せ方/企業情報
テーマ・課題
企業説明/VMD体験
1日目にやったこと
企業説明を受けた後に10人くらいのグループに分かれ、春物新作10アイテムの中から5着選び、テーマを絞ってからアイテムを陳列させて先輩社員の方々にVMDのプレゼンをしました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
店長/営業/人事
優勝特典
無し
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員さんと直接お話をする機会というものはなかったのですが、グループワークでのVMD体験のなかで、丁寧かつ分かりやすいフィードバックを与えてくれたのでとてもよかったです。1着を魅せる方法にも様々な方法があることを知り、楽しかったです。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
発表に向けて、より良いものを提案しようと頑張っていたのですが、やはり一般大学の方々にはファッションセンスやアパレルにおけるビジネス知識が浅かったため、業界ではタブーとされていることを平気で遂行しようとする姿がいくつか見られて苦しかったし、伝えるのが難しかったです。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
10人という多めのグループワークだったのですが、経済学部の人が多かったため普段服飾大学では出てこないような意見が出てきて新鮮でした。
インターンシップで学んだこと
改めて一般人の求めているものや消費者の考え方がよく理解ができたと思います。作り手としての、大学で学べることと実際に店舗に立って顧客満足度を上げていくことの違いを痛感しました。そして、自分のアルバイト先では学べないような別角度のファッションビジネスを知りました。
参加前に準備しておくべきだったこと
ファッション感度の高いブランドではなかったため、世界的トレンドよりも巷でのトレンドをもっと調べて理解を深めておくべきだと思いました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回のグループワークでの陳列方法は私はかなり拘って自分の意見通りに進んだ結果フィードバックの時間にかなり賞賛を受けたからです。アパレル店員として普段働いていること・ファッション販売論という授業で学んだことが全て糧となり、「今すぐに働いてもらいたい」くらいのことを言われたので想像がしやすかったです。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
いくらインターンシップを参加したとはいえ、選考が進んでいく上で最後までこの自分が賞賛を受けたことを誰も知らないであろうと判断したからです。インターンシップですらもかなりの人数がいたような印象を受けたのでこのインターンシップだけでは内定につながるような印象はあまり受けませんでした。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
別の会社でインターンシップと称してただの説明会を永遠と受けるという地獄のものがあったので、実践的なこのグループワークを交えてのインターンシップはとても楽しかったです。また、その場でフィードバックをもらえるのも、やってすぐ結果が出ることは自分にとっていいものだと思いました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップについての質問をされることが多々あったからです。そして、インターンシップの公募をあまり大々的にやっていなかったせいか、参加したことによる賞賛や参加しなかったら分からなかったことが沢山ありました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後は特にフィードバックやフォローなどはありませんでした。何事もなかったかのように選考が始まりました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前から、完全にファッション業界かつアパレル企業と絞っていました。復職大学での4年間を無駄にしたくなかったからです。私は服飾学部服飾学科に在籍しておりますが、専攻科目はテキスタイルデザインです。卒業制作も、卒業後もアパレルに携わる人が少ないコースではありますが、自分はやっぱりお洋服が好きなのでこの業界への志望を決めました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
ラコステジャパンは933年に設立された、フランスのアパレルブランドということもあり、伝統的かつ有名だったのでお堅いブランドという偏見を今まで持っていました。しかしそれは本当に偏見だったと思います。柔軟で楽しいインターンシップをさせていただいて、自分にとって大きな経験となりました。志望企業・業界について変化なども起きておらず、より一層就職活動に力が入りました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
メーカー (繊維工業)の他のインターン体験記を見る
ラコステジャパンの 会社情報
会社名 | 株式会社ラコステジャパン |
---|---|
フリガナ | ラコステジャパン |
設立日 | 1987年1月 |
資本金 | 4億7962万円 |
従業員数 | 879人 |
売上高 | 180億円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 李孝 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6894-0311 |
URL | https://www.lacoste.jp/corp |
ラコステジャパンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価