この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギャップは、役所仕事で金額がでかい為、営業所であれば組織的にチーム営業が必要である。上司や社内で情報共有が鍵
【気になること・改善したほうが...会員登録して続きを読む(全168文字)
水道機工株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、水道機工株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に水道機工株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギャップは、役所仕事で金額がでかい為、営業所であれば組織的にチーム営業が必要である。上司や社内で情報共有が鍵
【気になること・改善したほうが...会員登録して続きを読む(全168文字)
【良い点】
家賃手当と地域手当があります。福利厚生は悪くないですが、前の方がよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はやっとでき...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年6月6日【気になること・改善したほうがいい点】
直属の上司から嫌がらせを受けてしまった。さらに上の上司に相談したが、何も注意してくれず、辛い思いをした。結局心が...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年1月24日水道インフラの整備や管理など社会貢献の面が強い業務はやりがいにつながると思う。特にビール工場や下水処理場など、自分たちの生活に直結した施設作りに携われる部...会員登録して続きを読む(全97文字)
水道インフラの維持管理は今後もなくならないインフラのため将来的にも安泰だと思う会員登録して続きを読む(全39文字)
健康診断やリフレッシュ休暇、各種手当などの柔軟に働く環境が整っている会員登録して続きを読む(全34文字)
部署やプロジェクトによっては法廷規則ギリギリの残業時間になるところもある会員登録して続きを読む(全36文字)
OJTが比較的長めに取られているため新入社員に対する期待を感じる。若手のうちからプロジェクトには入れてもらえるが、そこからコツコツ一段ずつ着実にステップア...会員登録して続きを読む(全130文字)
上水道のパイオニアとして会社規模こそ小さいが割と大きなシェアを持っている。直接的なインフラなのでやりがいを感じやすいと思う。会員登録して続きを読む(全62文字)
官需メインであり、これから大きな成長を見込めるような雰囲気は感じない。会員登録して続きを読む(全35文字)
福利厚生はスタンダード上場企業として並であり、特筆すべきものはないと感じる。会員登録して続きを読む(全38文字)
選考でも没頭できる/したことは何か?と聞かれたり、採用ページにもフロー状態に言及するような文言があるなど仕事にはどっぷりな雰囲気。会員登録して続きを読む(全65文字)
ほとんどが上水道事業であり、環境方面で処理剤の開発なども少しやってはいるようだが、それをさらに伸ばそうという雰囲気は感じない。良くも悪くも現状維持と言った感じ。会員登録して続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残念ながら、求人の内容が一部嘘をついています。
ま5年間取引先への流出不良が0と謳っておりますが、全くの出鱈目で...会員登録して続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり管理される方が動きやすいかと思っていたがそうでもなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
管理されすぎて逆に動きずらい
余計...会員登録して続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によりけりらしいが、基本的に人当たりがどこも良く、入社前から感じていた通りであった
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が低いこ...会員登録して続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度が充実してない為か、所属する部署によっては社員のスキルアップの向上が築きにくい環境であるため、会社として...会員登録して続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社がOSGということもあり会社としての基盤はしっかりしていると思います。
取り扱っている製品は高品質なので安定して仕事はあると思います。会員登録して続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業なので、仕事の流れも効率よく構築されているかと思いきや、引き継がれて...会員登録して続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学で工学専攻だったので、その知識を活かせる仕事と考えて入社しました。
古くからある会社なので、多少年功序列的なことがあるかなと思っていまし...会員登録して続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に頭を使う業務ではなく
気合いと体力でどうにかする傾向にある
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの鉄鋼系と言った感じ
体育会...会員登録して続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味でギャップがありました。
今までアルバイトで経験した工場と違い、工場内が明るく、陰湿な人も居なかったので、工場のイメージがとても良く...会員登録して続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
設計職として、中途入社して2年目となれば、もっと仕事があっていいと思うが、やることなく、毎日暇。やることない為、...会員登録して続きを読む(全109文字)
会社名 | 水道機工株式会社 |
---|---|
フリガナ | スイドウキコウ |
設立日 | 1963年6月 |
資本金 | 19億4700万円 |
従業員数 | 581人 |
売上高 | 216億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古川 徹 |
本社所在地 | 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘5丁目48番16号 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 735万円 |
電話番号 | 03-3426-2131 |
URL | https://www.suiki.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。