この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラという基幹事業に関わる事業がほとんどでその意味で企業としての必要性・安定性は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外...続きを読む(全90文字)
東芝インフラシステムズ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東芝インフラシステムズ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に東芝インフラシステムズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラという基幹事業に関わる事業がほとんどでその意味で企業としての必要性・安定性は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部グループ会社のみ安定している
【気になること・改善したほうがいい点】
安定しているグループ会社以外はかなりやばいとおもう。
強みがほんとにない続きを読む(全79文字)
インフラはこの先もなくなることはなく、また防衛施設など国からの依頼等で行っていることから、今後もより発展した事業が行われると言っていた。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利益を確保できる事業の判別をしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
切り売りを繰り返すとただの中小企業になってしまう。利益が低く...続きを読む(全103文字)
東芝の中でも力を入れている事業の一つなので将来性はあるかと思う。若手社員の流失が今後の課題となる。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間をいい意味で騒がせることができていない現状だが、それでも一流の技術を誇る東芝であるため、安心感がある。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営陣のふらふら具合が最近は目立っているが、社内の方針は一貫している場合が多い。
地に足をつけた事業展開に力を入れている。続きを読む(全67文字)
インフラ事業について言うと、極端に浮きも沈みもせず安定した事業と考えます。
その上で東芝全体について言うと、あまり成長性は感じられないというのが正直なと...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後を担っていく若者が全然いません。
若者をもっと入れて、辞めないような会社にしていかないと今後はいくら技術が凄...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定的に仕事があるため、事業を続けていく分には問題はないと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の影響でどうなるかは不明。...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史が長いので、既存で顧客に納めている設備が多い。インフラの顧客は特に実績を重要視するため、その点は非常に強みになる。
【気になること・改善...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ関係が中心の会社なので、短期的に大きく売上が減ることはないと見込まれ、比較的業績が安定している印象です。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラの大型システム および インフラに使う電機品 を製造販売していますので 急成長はないですが 安定した事業です。 好きな製品を見付...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主にインフラ関係を扱っており、原子力から貨物列車や産業用機器などなかなか生活には多少遠いかもしれないがそれぞれ強みもあり、十分なシェアもある...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ事業ということで業務内容の安定性という面では申し分無いが、成長性や将来性は非常に難しいと感じる。元々は親会社であったところ分社化し、...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ事業。その為に安定性はある。安定性を求めるならありだと思います。
ただ、実際の業務内容はやりがいがないに等しい。仕事でやりがいを求め...続きを読む(全171文字)
会社名 | 東芝インフラシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバインフラシステムズ |
設立日 | 2017年7月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 7,200人 |
売上高 | 3832億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今野貴之 |
本社所在地 | 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 |
電話番号 | 044-576-6587 |
URL | https://www.global.toshiba/jp/company/infrastructure.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。