
株式会社カワサキマシンシステムズ
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
工学研究科に所属していることから,自分の将来の職種を無意識に狭めているのではないかとい考え,これまで検討したことが...続きを読む(全120文字)
株式会社カワサキマシンシステムズ
株式会社カワサキマシンシステムズの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数58件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社カワサキマシンシステムズの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
<カワサキマシンシステムズの事業について>
1.産業用ガスタービンの販売からアフターサービスまで一貫して行う
川崎重工業が製造した産業用ガスタービン発電設備(非常用発電設備・コージェネレーションシステム・移動電源車)の販売とアフターサービスを行っている会社です。
2.川崎重工グループ会社
陸・海・空、そして遥かな宇宙から深海にまで。多彩な製品を送り出す“Kawasaki”ブランド。
私たちは、川崎重工グループ会社の一員として、重要な責務を果たしています。
3.インフラ面から様々な施設をサポートし、社会貢献に取り組む
皆さんの生活に関わる施設にガスタービンを納入しています。例えば、学校、病院、空港、駅などのインフラ施設をはじめ、アミューズメント施設など幅広いジャンルで私たちの製品が活躍しています。
<カワサキマシンシステムズの風土について>
1.当社の財産は「人」
営業や設計、アフターサービスも全て「人」が行っています。当社の財産は「人」であり、成長機会となるような研修、OJT、自らのやる気を応援する資格取得支援など手厚くサポートしています。
責任がある仕事を若手社員にも任せられるように、サポート体制を充実させていきます。
2.自由でメリハリのある上下関係
風通しの良さが当社の特徴です。新入社員が上司や先輩に悩み事など何でも相談しやすいようにする取り組みとして、「指導員制度」を設けました。
部長や課長などにも話しかけやすいように「〇〇さん」と呼ぶなど、和気あいあいとした環境です。
3.仕事とプライベートの両立
ワークライフバランスが整っているので、働くときは働く、遊ぶときはしっかりと遊ぶ会社です。社内イベントも活発に行っており、テニス・ゴルフなどのスポーツを通して社員同士の親睦を深めています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社カワサキマシンシステムズの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社カワサキマシンシステムズの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
工学研究科に所属していることから,自分の将来の職種を無意識に狭めているのではないかとい考え,これまで検討したことが...続きを読む(全120文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社カワサキマシンシステムズ |
---|---|
フリガナ | カワサキマシンシステムズ |
事業内容 | ◆産業用ガスタービン製品の販売 全国に営業拠点を展開しており、営業担当・営業技術員それぞれの役割を担うメンバーがいることにより、お客様のニーズを的確に掴む提案営業はもとより、各種懸案事項に対しての検討並びに解決策についても提示しています。 【製品営業】 産業用ガスタービン製品の提案から導入後の製品に関するお問い合わせまで対応します。 【営業技術】 産業用ガスタービンを導入予定のお客様に、どのように設備を設置したいかをヒアリングしていきます。実際に設計図面を描いて、導入後のイメージを具体化する仕事です。 ◆産業用ガスタービン製品のアフターサービス 直営のサービス拠点に指定サービス店も加え、納入製品を末永くご使用いただけるように日常のメンテナンスから長期的な運用計画まで各種メニューを用意して対応させていただいております。 【メンテナンス営業】 発電設備を納入したお客様に、機器をより長く安心・安全にご利用いただけるように、定期点検のご提案をします。 【フィールドエンジニア】 稼働している設備の定期点検や故障対応をします。お客様にとって不具合の発生は大きな損失に繋がるため、「迅速・確実・誠実」に対応させていただく体制をとっています。 |
設立日 | 1972年4月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 267人 ※2018年4月1日現在 |
売上高 | 300億円 ※2017年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤澤 薫 |
本社所在地 | 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目12番7号 |
事業所 | <本社> ◆東京本社:東京都港区海岸1-14-5 ◆大阪本社:大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル16階 <営業拠点> ◆東日本営業部:東京都港区海岸1-14-5 ◆西日本営業部:大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル16階 ◆中部営業課:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワー41階 ◆九州営業課:福岡県博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング9階 <サービス拠点> ◆北海道サービスセンター:北海道札幌市白石区菊水7条2-7-1 札幌流通倉庫東ビル6階 ◆東部事業所:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル9階 ◆北陸サービスセンター:石川県金沢市疋田3-20 ◆中部事業所:愛知県知立市東上重原5-21 ◆西部事業所:兵庫県明石市川崎町1-1 |
関連会社 | 川崎重工業株式会社 川重冷熱工業株式会社 川重明石エンジニアリング株式会社 |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均残業時間(月) | 22時間 |
有給消化日数 | 11.2日 ※ 2016年度実績 |
電話番号 | 06-6484-9320 |
お問い合わせ先 | (株)カワサキマシンシステムズ 人事総務部 採用担当 TEL:06-6484-9320 FAX:06-6484-9321 kms_jinji@corp.khi.co.jp |
URL | https://www.khi.co.jp/corp/kms/ |
自社採用ページURL | https://www.khi.co.jp/corp/kms/recruit/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
238億3706万 | 259億9350万 | 256億4979万 | 249億2000万 | 307億7400万 |
純資産
(円)
|
71億74万 | 83億1137万 | 93億8127万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
309億7641万 | 303億5656万 | 333億5837万9999 |
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
31億2339万 | 33億696万 | 32億3113万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
21億2500万 | 22億7300万 | 22億600万 | 12億5700万 | 24億7800万 |
利益余剰金
(円)
|
65億7700万 | 77億8700万 | 88億5700万 | 90億1100万 | 108億6100万 |
売上伸び率
(%)
|
16.49 | - 2.0 | 9.89 |
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
10.08 | 10.89 | 9.69 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。