この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は取りやすい。女性の管理職は未だ少ないが徐々に増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多くなり、育休をとる若手...続きを読む(全134文字)
東芝インフラシステムズ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東芝インフラシステムズ株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に東芝インフラシステムズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は取りやすい。女性の管理職は未だ少ないが徐々に増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多くなり、育休をとる若手...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
このご時世のせいか、女性社員への接し方をかなり気にしてる人がおおい
そういう意味でいえば、ハラスメントとかは起きなさそう
【気になること・改...続きを読む(全103文字)
大体の説明会は女性が多く担当しているが、基本的に男性が担当していた。ただ採用センターメッセージを女性が書いていたり、部門説明会で女性が担当していたりと、男...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休が取りやすい環境が整っている。復帰後も変わらずに働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休育休明けは長期的な...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でもとても働きやすい職場だと思われます。いい意味で特別な扱いはなく、女性向けの福利厚生も充実しています。続きを読む(全60文字)
表向き、種々の制度は整っており悪くなさそうだが、現実問題として男性社員が圧倒的に多いのは認識する必要があります。続きを読む(全56文字)
女性社員の方も非常に多いので働きやすいのではないかと思います。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年ほど産休をした女性社員が復帰後に以前と同様に働いていることもあり、実力が伴っていれば女性だからと言って働きづらいというような印象はなかった。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休制度を使用している社員は多くいます。部署にもよりますが、在宅勤務されていたりと、ライフステージの変化によって働き方は柔軟に対応頂け...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業部全体的に女性が少なくないと思います。育休後職場に復帰する人も大勢います。
【気になること・改善したほうがいい点】
2,3回育休しても、...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はまだまだ少ないため、特に若い女性に対してはみんな優しく接しているように感じる。困っていたらみんな助けてくれるので、その点では女性でこの...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通に仕事できる。主務になることは可能です。妊娠休暇、保育休暇、出産休暇、生理痛休暇も対応される。勤務時間制度もフレックスなので、いつでも勤...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも男性と何ら変わらず同じように働くことができる。長時間残業も厭わないのであれば、女性でもたくさん稼げるし、早く帰宅を促すのは格好だけな...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だけでなく男性が育休を取ることも推奨されていることは素晴らしいと思いました。また、推奨しているだけではなく実際に回りの先輩で取られた方が...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性にとっては非常に働きやすいと思う。理系職だったが女性は昇格もはやく、ほとんどが役職についている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
能力さえあれば一般職の範囲ならどんどん昇給は可能だし、男女の垣根なく仕事は渡される。産休もかなり容認してくれるし、その後の復帰もほぼ可能。
...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
顧客に出入りしている営業マンを見ていると、東芝インフラシステムズは女性の営業が多いと感じました。業種のわりには女性を積極的に採用していると思...続きを読む(全356文字)
会社名 | 東芝インフラシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバインフラシステムズ |
設立日 | 2017年7月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 7,200人 |
売上高 | 3832億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今野貴之 |
本社所在地 | 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 |
電話番号 | 044-576-6587 |
URL | https://www.global.toshiba/jp/company/infrastructure.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。