就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オープンワーク株式会社のロゴ写真

オープンワーク株式会社

オープンワークの本選考対策方法・選考フロー

オープンワーク株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オープンワークの 本選考

オープンワークの 本選考体験記(1件)

オープンワークの 直近の本選考の選考フロー

2025卒 本選考(セールス・コンサルタント)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 1次面接
  5. 2次面接
  6. 3次面接

オープンワークの 志望動機

オープンワークの エントリーシート

22卒 本選考ES

セールスコンサルタント
22卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 質問①:人生で大きな意思決定をする時には、何を大切にしてきたと思いますか? それが反映されていると思うエピソードと合わせて、お聞かせください
A.
「自分がやりたいこと、自分が身を置きたい環境かどうか」です。私は一人暮らしをしながら浪人した経験があります。第一志望の大学への進学を諦めきれず、地元・○○の予備校よりも、ライバルが多く講義の質が高い○○の予備校に身を置くことを決断しました。朝の6時から夜の21時まで勉強しつつ家事と両立することは大変でしたが、悔しさをバネにして、同志と切磋琢磨しあい、目標に向かって一心不乱に勉学に励みました。結果は残念なものとなってしまいましたが、自分で選んだ選択肢であり、尚且つやり切った思いから後悔は全くありませんでした。そして、目標に向かって努力する忍耐力を身に付けることができ、私の人生にとって勉強以上のことを得た有意義な時間でした。社会人生活でも実現したい目標に対して達成のイメージを設定し、妥協せずチャレンジしていきたいです。   続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月29日

21卒 本選考ES

【新卒】事業企画/マーケティング
21卒 | 津田塾大学 | 女性
Q. 人生で大きな意思決定をする時には、何を大切にしてきたと思いますか? それが反映されていると思うエピソードと合わせて、お聞かせください。
A.
”自分にとっての本当の幸せはなにか”を大切にし、意思決定をしてきました。 人生の最も大きな意思決定は休学を決めたことです。休学をして海外インターンをしたい気持ちがあったものの、”就活ルール”が変わると言われているなか、2年間休学をするのは不安で迷っていました。しかし、当時のインターン先の上長に「世間の幸せの基準とあなたの幸せの基準は違うから、自分のしたい道を選んだ方がいい」と言われ、決断をしました。結果休学をして、海外インターンをしながら事業を立ち上げることを目指しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月17日

オープンワークの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接

オープンワークの 会社情報

基本データ
会社名 オープンワーク株式会社
フリガナ オープンワーク
設立日 2007年6月
資本金 6億4934万円
従業員数 100人
売上高 29億2200万円
決算月 12月
代表者 大澤陽樹
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア
電話番号 03-5962-7040
URL https://www.openwork.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573270

オープンワークの 選考対策

  • オープンワーク株式会社のインターン
  • オープンワーク株式会社のインターン体験記一覧
  • オープンワーク株式会社のインターンのエントリーシート
  • オープンワーク株式会社のインターンの面接
  • オープンワーク株式会社の口コミ・評価
  • オープンワーク株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。