この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時は上長からの引き留めはあったが、退職者が多発しているのか、あっさりとしたものであった。
【気になること・改善したほうがいい点】
低い給...続きを読む(全88文字)
株式会社大和総研インフォメーションシステムズ(旧:DIRインフォメーションシステムズ株式会社) 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時は上長からの引き留めはあったが、退職者が多発しているのか、あっさりとしたものであった。
【気になること・改善したほうがいい点】
低い給...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、私が担当した案件では基本的に残業はなく、残業は行うたびに理由をつけて申請するルールが徹底されていた。その為、月の残業時間は平...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
大和証券グループ企業の中でも最下位と言っていいほど年収は低い。
子会社であるためしょうがないが...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属部署によるが必ず45時間を超えないようにしている。定時退社が基本の部署もあれば、45時間超えない程度の部署もあるのでそこは運次第だと思う...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休、時短勤務が取りやすい会社だと思う。取得が当たり前になっているので、形だけの制度ではない。
また、子供が産まれるとお祝い金ももらえ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちはきちんとフィードバックをもらえるので、納得感はある。ただし、賞与の金額はあまり期待しない方が良い。そこは上の人も思っているような...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みたいひは事前にいえば休めます。夏休みや月一年休も義務なので休みやすさはとてもあります。年休は一年目はすくないですが、3年目には皆と同じだ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間が45時間/月と決まっており、かなり強く言われる。逆に部署によるだろうが、45時間以内の残業に対しては比較的寛容で自分のペースで残業...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給が高い。また資格補助もある。対象資格は多く、情報処理試験にとどまらず、高価なベンダー試験も試験代まで出してくれる。情報処理に至っては、...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社に常駐して働くことが多く、大規模なシステム開発に携われる。自社、親会社共に、比較的優しい人が多い。困ったことがあれば何でも教えてくれる...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この点だけは良い例をあげられないです。
稼働が高く、休みが少なく、維持保守だったので夜間電話対応がありました。
現在は改善されていることを期...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の社員とは非常に関係がよく、グループ会社間の上下関係はありません。
同期入社の社員同士で食事に行くこともありました。
【気になること・...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時、グループとしての取り組みを世間からは評価されていた(新聞に掲載されていた)そうです。現場にいての実感はありませんでした。
【気になるこ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社の大和証券に則った福利厚生や労働環境は魅力的である。
【気になること・改善したほうがいい点】
何かにつけてマニュアル化や標準化を...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社の理念に沿って制度を実施している。フレックスや時短勤務等で女性が長く働きやすい環境を実現していると思う。女性の比率も他IT企業に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の産休育休取得、時短勤務者は多くいたので、取りづらいということはありません。バックオフィス側への異動もあったので、長く安定的に働きたい方...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大和証券グループによる人間ドック無料、扶養分も無料なところ、合併する前は住宅手当て、退職金もあったけど今はないです。社内賞が多いこと。
【...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険は一通り揃っており、確定拠出年金などもある。
社内研修は度々あるが、業務によっては日程的に参加できない場合もある。
【気になること・...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険がグループ会社と同等であるため、グループの庇護を受けられる。持株会も存在し10%の補助が出る。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業を経験するにはエンジニアを経験しないといけない点
エンジニアとしては上流・下流工程の経験を積むというよりは中流工程の経験を積むことになる...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業時間は部署によって大きく異なってた。私が所属していた部署では比較的残業が多く、終電で帰宅することも多かった。ただし、納期直前以外は事前申請すれば有給...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社内は比較的アットホームで居心地は部署にもよると思いますが悪くないと思います。お休みも繁忙期でなければ比較的融通は利くと思います。大きな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国内有数の日系シンクタンクのユーザ系子会社ということもあり、同規模のシステム開発会社に比べ給与水準は高いと感じる。また、能力ある若手社員を積極的に評価す...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・新入社員
入社後3か月の研修が受けられる。が配属部署を考慮した研修ではなく、広く浅くであり、配属後の要求には応えることは出来ない。
・2年目以降
...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にこの会社の社長は天下りだ。直接お会いしたことはないが、強烈なリーダーシップを発揮しており、社内ブログなどで意欲的に活動している。三木社長になって...続きを読む(全274文字)
会社名 | 株式会社大和総研インフォメーションシステムズ |
---|---|
フリガナ | ダイワソウケンインフォメーションシステムズ |
設立日 | 1996年2月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 527人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 成田幸生 |
本社所在地 | 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号 |
URL | https://www.dir-is.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。