システム化の提案から、システム開発、システム管理まで一貫した仕事を行えるのはとてもやりがいがあると思います。続きを読む(全54文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大和総研インフォメーションシステムズの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全18件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大和総研インフォメーションシステムズの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社大和総研インフォメーションシステムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
大和総研インフォメーションシステムズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
大和総研インフォメーションシステムズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
大和総研インフォメーションシステムズの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社に常駐して働くことが多く、大規模なシステム開発に携われる。自社、親会社共に、比較的優しい人が多い。困ったことがあれば何でも教えてくれる...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろ希望を出せば任せてくれる環境ではあり、研修もあるので、やる気のある方にとってはいい環境だとおもいます。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
証券会社相手ということもありリスク精査や関係部署への調整が必要。テクニカルよりマネジメントの仕事を覚えられる。
しっかりと準備した上でメンテ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業を経験するにはエンジニアを経験しないといけない点
エンジニアとしては上流・下流工程の経験を積むというよりは中流工程の経験を積むことになる...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大和証券グループということで経営は安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
大和総研もしくは、大和総研BIへの特定派遣だけの会...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上流工程で勝負したいSEにとっては、比較的良い仕事環境と思います。
具体的には、大和証券グループの内販がメインのため、全ての案件が直請です。...続きを読む(全605文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社内は比較的アットホームで居心地は部署にもよると思いますが悪くないと思います。お休みも繁忙期でなければ比較的融通は利くと思います。大きな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
移行案件が終わったため、やりがいは感じられません。親会社の委託から協力会社扱いになったため、指示待ちが多いです。協力会社扱いになり見積もり、機器、アプリ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
おもしろみが感じられるような仕事は無い。合併後は外販に力を入れているが獲得できた案件がどれほどあるのか分からない。
上が思いついたようなことを仕事とし...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
証券グループの企業であるので、純粋な外販の厳しさを求める人にとってはやりがいはそれほどないかと思います。ただ、その環境下でも意識を高めて仕事をすることが...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に大和総研、大和総研BIから仕事を請けてくる。
大和総研があまり動かないので、上流の工程も経験できる。
(要件定義等)
ただし、PM,PLク...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主に証券システムを扱うことになるので、本番環境をそう簡単にいじることはできませんし、何をするにも複数の上長への申請/承認が必要で、前職で電機メーカのシス...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社と一緒になって古いシステムのお守りをしている印象。
中途半端な業務知識と枯れた技術でだましだまし動いており、徐々に品質が低下をしている。
親会...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融が好きな人、プロジェクトマネジメントに長けている人でストレスに強い人は
多くのやりがいを見いだせると思う。
金融寄りの案件が多いというだけで、仕...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいは、某証券会社などの大規模システムに関われる点です。ただし、部署によって担当分野が細分化されていることがあり、担当している分野ばかりやるこ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・システム導入あたって、要件定義から開発までシステム全体の流れを経験できること。
・要件定義の過程において、顧客と存分に話し合った上で、顧客ニーズを実...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的大規模開発に携われます。
ユーザ(証券)とも話をしたりで知らない世界(上流階級の世界)を垣間見れました。
会社としてはやりがい・面白みは与えて...続きを読む(全221文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
大和総研インフォメーションシステムズの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
大和総研インフォメーションシステムズの 会社情報
会社名 | 株式会社大和総研インフォメーションシステムズ |
---|---|
フリガナ | ダイワソウケンインフォメーションシステムズ |
設立日 | 1996年2月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 527人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 成田幸生 |
本社所在地 | 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号 |
URL | https://www.dir-is.co.jp/ |
大和総研インフォメーションシステムズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価