
株式会社日立社会情報サービス
- Q. 学生時代に最も打ち込んだこと・自己PRを記載してください。
-
A.
私の強みは「理想を形にすることへの貪欲さ」です。
その強みは大学時代に所属した選挙啓発系NPO法人にて、JavaScriptを使った診断テストの作成に生かされました。当法人の方針で、地方選の情報不足による投票率の低下に対処するため、地方選の情報サイトを開発するこ...続きを読む(全399文字)
株式会社日立社会情報サービス 報酬UP
株式会社日立社会情報サービスの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数316件)。ESや本選考体験記は52件あります。基本情報のほか、株式会社日立社会情報サービスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日立社会情報サービスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日立社会情報サービスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは「理想を形にすることへの貪欲さ」です。
その強みは大学時代に所属した選挙啓発系NPO法人にて、JavaScriptを使った診断テストの作成に生かされました。当法人の方針で、地方選の情報不足による投票率の低下に対処するため、地方選の情報サイトを開発するこ...続きを読む(全399文字)
特技は剣道です。中学生時代、北海道神宮少年剣道大会で団体で三位に入賞、そのほかの地域大会でも何度か入賞した経験があります。幼い...続きを読む(全132文字)
ネットワーキング研究室の情報ゼミではCiscoルータを用いたサーバ構築やトラブルシューティングについて実際に通信をして学びました。現在はネットワーキング研究室に所属しておりネットワーク技術を用いたシステムを開発していく予定です。現在はIoT分野で開発を進めたいと考...続きを読む(全434文字)
映像ジャーナリズムゼミに所属し、犯罪者の再挑戦を題材としたドキュメンタリーの制作に力を入れた。
アフリカの大学病院に行ったときに食料が普及していない現状を見て、社会保障制度の大切さを実感し、興味を持った。
ニュースを見て日本の再犯率が49%ということを知って社...続きを読む(全507文字)
私が学生時代に最も打ち込んだことは学業です。私は昔から定期試験の対策に力を注いでいました。各科目に対して目標点を設定し、その点を取れるよう担当教員ごとに対策方法を変更して勉強しました。方法としては日々の授業で先生の言葉を一つも逃さないよう集中し、授業で行われた内容...続きを読む(全503文字)
私の強みは【今ある状況に対し好き嫌い関係なく、本来やるべきことを実行できる所】だ。
これは高校の部活動で発揮された。未経験者が多く、公式戦初戦敗退するようなチームだった中で初戦突破という目標を立てたが、メリハリのない練習が行われていた。
その際、勝つためにはチ...続きを読む(全344文字)
エンジニアの長期インターンシップでシステム開発に挑戦する中でSEとしてITの力で人々の暮らしを豊かに便利にしたいと思いIT業界を志望している。中でも貴社を志望する理由は、3点ある。1点目は、貴社は日立グループのIT分野の社会ビジネスユニットに属し、公共分野のシステ...続きを読む(全402文字)
「口コミ分析による美容室顧客増加のための提案」というテーマで研究を行いました.美容室業界のオーバーストア化に着目し,口コミを分析することで,各店舗への施策提案を行うことができるのではないかという仮説を立てました.そして,顧客増加のための提案を行うことを目的として,...続きを読む(全489文字)
私は社会心理学分野のゼミで,3年次プレ卒業論文に力を入れて取り組みました。研究は,「スポーツ観戦が観戦者の認知課題遂行に及ぼす影響」というテーマで行いました。ファン心理が日常生活で我々にどのように機能しているのか,という疑問から始まり,国内外の先行研究を調べたこと...続きを読む(全501文字)
私は経済学部のゼミにおいて名武なつ紀教授のゼミに2年の後期から所属しています。所属しているゼミでは、ゼミ内で学期ごとにプレゼンテーションを行いながら、3年次から卒業論文のテーマについて考えました。その中で私は、経済学の視点から「決済方法による日本経済への影響と動向...続きを読む(全363文字)
私の強みは「理想を形にすることへの貪欲さ」です。
その強みは大学時代に所属した選挙啓発系NPO法人にて、JavaScriptを使った診断テストの作成に生かされました。当法人の方針で、地方選の情報不足による投票率の低下に対処するため、地方選の情報サイトを開発するこ...続きを読む(全399文字)
特技は剣道です。中学生時代、北海道神宮少年剣道大会で団体で三位に入賞、そのほかの地域大会でも何度か入賞した経験があります。幼い...続きを読む(全132文字)
ネットワーキング研究室の情報ゼミではCiscoルータを用いたサーバ構築やトラブルシューティングについて実際に通信をして学びました。現在はネットワーキング研究室に所属しておりネットワーク技術を用いたシステムを開発していく予定です。現在はIoT分野で開発を進めたいと考...続きを読む(全434文字)
映像ジャーナリズムゼミに所属し、犯罪者の再挑戦を題材としたドキュメンタリーの制作に力を入れた。
アフリカの大学病院に行ったときに食料が普及していない現状を見て、社会保障制度の大切さを実感し、興味を持った。
ニュースを見て日本の再犯率が49%ということを知って社...続きを読む(全507文字)
私が学生時代に最も打ち込んだことは学業です。私は昔から定期試験の対策に力を注いでいました。各科目に対して目標点を設定し、その点を取れるよう担当教員ごとに対策方法を変更して勉強しました。方法としては日々の授業で先生の言葉を一つも逃さないよう集中し、授業で行われた内容...続きを読む(全503文字)
私の強みは【今ある状況に対し好き嫌い関係なく、本来やるべきことを実行できる所】だ。
これは高校の部活動で発揮された。未経験者が多く、公式戦初戦敗退するようなチームだった中で初戦突破という目標を立てたが、メリハリのない練習が行われていた。
その際、勝つためにはチ...続きを読む(全344文字)
エンジニアの長期インターンシップでシステム開発に挑戦する中でSEとしてITの力で人々の暮らしを豊かに便利にしたいと思いIT業界を志望している。中でも貴社を志望する理由は、3点ある。1点目は、貴社は日立グループのIT分野の社会ビジネスユニットに属し、公共分野のシステ...続きを読む(全402文字)
「口コミ分析による美容室顧客増加のための提案」というテーマで研究を行いました.美容室業界のオーバーストア化に着目し,口コミを分析することで,各店舗への施策提案を行うことができるのではないかという仮説を立てました.そして,顧客増加のための提案を行うことを目的として,...続きを読む(全489文字)
私は社会心理学分野のゼミで,3年次プレ卒業論文に力を入れて取り組みました。研究は,「スポーツ観戦が観戦者の認知課題遂行に及ぼす影響」というテーマで行いました。ファン心理が日常生活で我々にどのように機能しているのか,という疑問から始まり,国内外の先行研究を調べたこと...続きを読む(全501文字)
私は経済学部のゼミにおいて名武なつ紀教授のゼミに2年の後期から所属しています。所属しているゼミでは、ゼミ内で学期ごとにプレゼンテーションを行いながら、3年次から卒業論文のテーマについて考えました。その中で私は、経済学の視点から「決済方法による日本経済への影響と動向...続きを読む(全363文字)
私の強みは「理想を形にすることへの貪欲さ」です。
その強みは大学時代に所属した選挙啓発系NPO法人にて、JavaScriptを使った診断テストの作成に生かされました。当法人の方針で、地方選の情報不足による投票率の低下に対処するため、地方選の情報サイトを開発するこ...続きを読む(全399文字)
私が御社を志望する理由は2点あります。1点目が公共分野に強みを持っているためです。御社は日立グループの中でも特に公共分野に強みがあり、縁の下の力持ちとして社会を支えたいという私の想いを実現できると考えました。他にも通信、情報、金融など、社会を根幹から支えられる事業...続きを読む(全363文字)
私は、ICTの力で多くの人の生活をより豊かにしていきたいという思いから、貴社を志望します。公共分野に強みを持ち、通信や医療など幅広い分野をICTで支える貴社ならば、社会の基盤を作り、人々の生活を豊かにできると考えました。中でも、地域社会や行政に関する研究経験から、...続きを読む(全413文字)
貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、貴社の社会貢献性の高い事業内容に魅力を感じるためです。貴社は日立グループのIT分野の社会ビジネスユニットに属し、社会・公共・金融など幅広い業種に対応しています。これらの特徴から、貴社の事業はいずれも社会基盤を支える社会貢...続きを読む(全344文字)
私はIT技術を通じて企業のDXを推進していきたいと考えています。その中で御社を志望する理由は維持管理コストの倍増の課題に対て、「デジタル申請基盤提供サービス for 企業年金を導入し、稼働後の情報セキュリティや紙から電子に変わるなどの費用が軽減やしたという導入事例...続きを読む(全389文字)
貴社は公共、社会 金融などの幅広い事業領域を有しており、社会全般の業務で活躍できる場が設けられ日立グループとして大規模システムを支えています。中でも官公庁のマイナンバーのシステム開発や特許情報提供サービス(シェアリサーチ)など国にとっても重要なシステムにも挑戦でき...続きを読む(全317文字)
私が貴社を志望する理由は、人「財」育成に注力されているというモットーに惹かれたからです。また、このモットーと貴社の充実した教育制度により、働きやすい環境を得ることでインフラエンジニアとして長期的なキャリアビジョンを考えられるからです。私は高校時代、書記として生徒会...続きを読む(全397文字)
アルバイトを通して「働く人々を支える」仕事をしたいと思ったからです。SEとして、企業の課題解決や、働きやすい環境づくりを行いたいと思うようになりました。その中でも、日立社会情報サービスは公共系や社会系が強みなので、現場の人、働く人の働きやすい環境づくりに貢献できる...続きを読む(全227文字)
貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、貴社は日立グループのIT分野で公共分野のシステム開発に強みを持っているためです。公共分野のシステムは誰もが利用する為、多くの人々の暮らしを豊かに便利にすることができ、大きなやりがいを得ることができると考えています。2つ目...続きを読む(全357文字)
私は、ITの力で豊かな社会の形成に貢献したいため、日立社会情報サービスを志望しました。御社は公共分野に強みを持ち、医療、金融、公共インフラなどの多岐にわたる分野で社会に貢献できる点に魅力を感じました。中でも私は医療分野に興味があります。御社は「感染症予報サービス」...続きを読む(全235文字)
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は社会の生活基盤を支えるシステムに携われる点です。御社では公共や通信などのシステムを多く開発しており、そういった緊張感が伴う領域が抱える問題に対して、民間企業の立場から最適なソリューションを提供できるという点に大きな魅力を感...続きを読む(全271文字)
私が御社を志望する理由は2点あります。1点目が公共分野に強みを持っているためです。御社は日立グループの中でも特に公共分野に強みがあり、縁の下の力持ちとして社会を支えたいという私の想いを実現できると考えました。他にも通信、情報、金融など、社会を根幹から支えられる事業...続きを読む(全363文字)
私は、ICTの力で多くの人の生活をより豊かにしていきたいという思いから、貴社を志望します。公共分野に強みを持ち、通信や医療など幅広い分野をICTで支える貴社ならば、社会の基盤を作り、人々の生活を豊かにできると考えました。中でも、地域社会や行政に関する研究経験から、...続きを読む(全413文字)
貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、貴社の社会貢献性の高い事業内容に魅力を感じるためです。貴社は日立グループのIT分野の社会ビジネスユニットに属し、社会・公共・金融など幅広い業種に対応しています。これらの特徴から、貴社の事業はいずれも社会基盤を支える社会貢...続きを読む(全344文字)
私はIT技術を通じて企業のDXを推進していきたいと考えています。その中で御社を志望する理由は維持管理コストの倍増の課題に対て、「デジタル申請基盤提供サービス for 企業年金を導入し、稼働後の情報セキュリティや紙から電子に変わるなどの費用が軽減やしたという導入事例...続きを読む(全389文字)
貴社は公共、社会 金融などの幅広い事業領域を有しており、社会全般の業務で活躍できる場が設けられ日立グループとして大規模システムを支えています。中でも官公庁のマイナンバーのシステム開発や特許情報提供サービス(シェアリサーチ)など国にとっても重要なシステムにも挑戦でき...続きを読む(全317文字)
私が貴社を志望する理由は、人「財」育成に注力されているというモットーに惹かれたからです。また、このモットーと貴社の充実した教育制度により、働きやすい環境を得ることでインフラエンジニアとして長期的なキャリアビジョンを考えられるからです。私は高校時代、書記として生徒会...続きを読む(全397文字)
アルバイトを通して「働く人々を支える」仕事をしたいと思ったからです。SEとして、企業の課題解決や、働きやすい環境づくりを行いたいと思うようになりました。その中でも、日立社会情報サービスは公共系や社会系が強みなので、現場の人、働く人の働きやすい環境づくりに貢献できる...続きを読む(全227文字)
貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、貴社は日立グループのIT分野で公共分野のシステム開発に強みを持っているためです。公共分野のシステムは誰もが利用する為、多くの人々の暮らしを豊かに便利にすることができ、大きなやりがいを得ることができると考えています。2つ目...続きを読む(全357文字)
私は、ITの力で豊かな社会の形成に貢献したいため、日立社会情報サービスを志望しました。御社は公共分野に強みを持ち、医療、金融、公共インフラなどの多岐にわたる分野で社会に貢献できる点に魅力を感じました。中でも私は医療分野に興味があります。御社は「感染症予報サービス」...続きを読む(全235文字)
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は社会の生活基盤を支えるシステムに携われる点です。御社では公共や通信などのシステムを多く開発しており、そういった緊張感が伴う領域が抱える問題に対して、民間企業の立場から最適なソリューションを提供できるという点に大きな魅力を感...続きを読む(全271文字)
私が御社を志望する理由は2点あります。1点目が公共分野に強みを持っているためです。御社は日立グループの中でも特に公共分野に強みがあり、縁の下の力持ちとして社会を支えたいという私の想いを実現できると考えました。他にも通信、情報、金融など、社会を根幹から支えられる事業...続きを読む(全363文字)
親会社である日立製作所に興味があったので、日立グループの企業研究もかねてこの企業のインターンシップに応募し...続きを読む(全113文字)
文系でIT業界にはちょっと興味あるけど、システムとかよく分からないと言う方にも楽しんで学んでいただけるインター...続きを読む(全117文字)
マイナビの業界地図に掲載されていてそこで知ったのがきっかけ。この時期は公共分野に興味を持っており、社会貢献性の高い...続きを読む(全121文字)
日立グループということで、安定した基盤があり、お客さんからの信頼も高いと聞いていたので魅力的に感じた。学部...続きを読む(全112文字)
なんらかのインターンシップに参加したく、漠然とIT系の企業を探していた。参加前に企業について調...続きを読む(全100文字)
日立グループの企業で、メーカー系のSIerにも興味があったから。2月にやっている短期インターンシッ...続きを読む(全104文字)
親会社である日立製作所に興味があったので、日立グループの企業研究もかねてこの企業のインターンシップに応募し...続きを読む(全113文字)
文系でIT業界にはちょっと興味あるけど、システムとかよく分からないと言う方にも楽しんで学んでいただけるインター...続きを読む(全117文字)
マイナビの業界地図に掲載されていてそこで知ったのがきっかけ。この時期は公共分野に興味を持っており、社会貢献性の高い...続きを読む(全121文字)
日立グループということで、安定した基盤があり、お客さんからの信頼も高いと聞いていたので魅力的に感じた。学部...続きを読む(全112文字)
なんらかのインターンシップに参加したく、漠然とIT系の企業を探していた。参加前に企業について調...続きを読む(全100文字)
日立グループの企業で、メーカー系のSIerにも興味があったから。2月にやっている短期インターンシッ...続きを読む(全104文字)
親会社である日立製作所に興味があったので、日立グループの企業研究もかねてこの企業のインターンシップに応募し...続きを読む(全113文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
女性が総合職として働くには最適な環境に見える。
産休育休の復...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
定時に帰られる方が多く、フレックス制度で出勤退勤時間も決められます。そのためワークライフバランスはとりやすいのではないかと思います。もちろん、...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
公共系分野を主に扱ってるため、大きく景気に左右されることはないのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社だけで開発でき...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
(※配属先にもよると思うが、)丁寧に指導・アドバイスをしてくださる方が多い。役職者との距離も程よく遠くなく、気さくに話しかけられる。
【気にな...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
福利厚生や社内制度の多くは、HITACHIと同じだと思います。子会社ですが、充実していると感じます。
・入社初年度から有給24日付与されて...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月27日【気になること・改善したほうがいい点】
社内の雰囲気があまり良く無いと感じる。私が居た場所は若い人や頼れる社内の人が居なく、上司は80時間ほどの残業をした...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【気になること・改善したほうがいい点】
よくもわるくも親会社の意向に依存する。食いっぱぐれることはないが、御用聞きのような存在になっている。
今後も統合合...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
独身の場合3万円、既婚借家の場合は5万円の家賃補助...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
日立グループのためワークライフバランスには力を入れている。主任以上になるとなかなか休みを取れない実情はあるが、それでも最低年10日有給をとらせ...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【気になること・改善したほうがいい点】
保守的な人が多い。
コミュニケー...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
女性が総合職として働くには最適な環境に見える。
産休育休の復...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
定時に帰られる方が多く、フレックス制度で出勤退勤時間も決められます。そのためワークライフバランスはとりやすいのではないかと思います。もちろん、...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
公共系分野を主に扱ってるため、大きく景気に左右されることはないのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社だけで開発でき...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
(※配属先にもよると思うが、)丁寧に指導・アドバイスをしてくださる方が多い。役職者との距離も程よく遠くなく、気さくに話しかけられる。
【気にな...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
福利厚生や社内制度の多くは、HITACHIと同じだと思います。子会社ですが、充実していると感じます。
・入社初年度から有給24日付与されて...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月27日【気になること・改善したほうがいい点】
社内の雰囲気があまり良く無いと感じる。私が居た場所は若い人や頼れる社内の人が居なく、上司は80時間ほどの残業をした...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【気になること・改善したほうがいい点】
よくもわるくも親会社の意向に依存する。食いっぱぐれることはないが、御用聞きのような存在になっている。
今後も統合合...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
独身の場合3万円、既婚借家の場合は5万円の家賃補助...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
日立グループのためワークライフバランスには力を入れている。主任以上になるとなかなか休みを取れない実情はあるが、それでも最低年10日有給をとらせ...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【気になること・改善したほうがいい点】
保守的な人が多い。
コミュニケー...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
女性が総合職として働くには最適な環境に見える。
産休育休の復...続きを読む(全78文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月19日
内定者・新入社員、若手、リーダーマネージャーまで、...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年01月20日
公共の分野に強みを持...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年01月20日
親会社かなり振り回され...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月20日
子会社なので凄く高い年収は望めない...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年01月20日
有給が24日と他の企業に比...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年01月20日
日立グループで働くことも多いため場所次...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年12月19日
公共・通信・金融・産業・流通・ヘルスケアなどの幅広い事業...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2024年12月19日
創業以来携わってきた事業者向けの業務システム開発に基づく技術と経験、そしてその多彩な事業領域でお客さまに貢献することによって培われた適応力の高さがあるとお...続きを読む(全127文字)
投稿日: 2024年12月19日
図書斡旋という会社が資格などの参考書や自己...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年12月19日
忙しい部署によっては定時後も会議があるそ...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年12月19日
内定者・新入社員、若手、リーダーマネージャーまで、...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年01月20日
公共の分野に強みを持...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年01月20日
親会社かなり振り回され...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月20日
子会社なので凄く高い年収は望めない...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年01月20日
有給が24日と他の企業に比...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年01月20日
日立グループで働くことも多いため場所次...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年12月19日
公共・通信・金融・産業・流通・ヘルスケアなどの幅広い事業...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2024年12月19日
創業以来携わってきた事業者向けの業務システム開発に基づく技術と経験、そしてその多彩な事業領域でお客さまに貢献することによって培われた適応力の高さがあるとお...続きを読む(全127文字)
投稿日: 2024年12月19日
図書斡旋という会社が資格などの参考書や自己...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年12月19日
忙しい部署によっては定時後も会議があるそ...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年12月19日
内定者・新入社員、若手、リーダーマネージャーまで、...続きを読む(全56文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社日立社会情報サービス |
---|---|
フリガナ | ヒタチシャカイジョウホウサービス |
設立日 | 1986年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,340人 |
売上高 | 670億4591万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北川高維 |
本社所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26番3号 |
電話番号 | 045-222-6300 |
URL | https://www.hitachi-sis.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
276億7913万 | 275億6363万 | 305億6549万 | 322億305万 | 337億2887万9999 |
純資産
(円)
|
114億3090万 | 120億1601万 | 140億6101万 | 152億5294万 | 143億2718万 |
売上高
(円)
|
550億4100万 | 558億7720万 | 572億4115万 | 608億8271万 | 670億4591万 |
営業利益
(円)
|
39億7741万 | 41億8158万 | 60億2985万 | 53億4602万 | 53億4980万 |
経常利益
(円)
|
40億5153万 | 37億6339万 | 60億7755万 | 54億3064万 | 53億6377万 |
当期純利益
(円)
|
27億8937万 | 27億1554万 | 41億9056万9999 | 41億8535万 | 39億890万 |
利益余剰金
(円)
|
104億8846万 | 110億7357万 | 131億1857万 | 143億1050万 | 133億8474万 |
売上伸び率
(%)
|
3.15 | 1.52 | 2.44 | 6.36 | 10.12 |
営業利益率
(%)
|
7.23 | 7.48 | 10.53 | 8.78 | 7.98 |
経常利益率
(%)
|
7.36 | 6.74 | 10.62 | 8.92 | 8.0 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。