就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

【グローバル医療で未来を拓く】【22卒】オリンパス株式会社の学生からの評判・口コミ <No.774>

オリンパス株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 立命館大学
社員と話す機会
  • 10分以下だが話す機会があった
理解度
  • やや低い
選考ステータス
  • 選考不参加
参加イベント
  • 説明会
  • 座談会
評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

やりがい

回答なし

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

回答なし

福利厚生・環境

【社員から聞いた】福利厚生は、非常の整っていると言っていました。住宅手当てもしっかりしており、新婚者用社宅など他の企業にはない手当てもあるそうです。 【本・サイトで調べた】サイトによると少し変わった福利厚生として、リフレッシュプランというものがあり、勤続年数に応じて休暇やボーナス、セミナーが付与される制度だと記載されていました。具体的には、勤続7年:5日間の休暇取得と5.5万円のボーナス支給、勤続20年:10日間の休暇取得と33万円のボーナス支給55歳時:5日間の休暇取得となっているそうで、非常に長期的な目線でも働きやすい環境がありそうです。

成長・将来性

【社員から聞いた】強みは、医療業界において、消化器内視鏡の分野で圧倒的なシェアを誇っていることだと聞きました。製品のライフサイクルが長いのが、医療機器の特徴であるため、一つの分野で確固たる地位を築くことができたことは、安定性を生み出すことができ、非常に強みだそうです。 【本・サイトで調べた】サイトによると、まず営業利益率20%を目指すと書いてありました。また、治療機器事業への注力と拡大も行っていくそうです。

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

【社員から聞いた】入社理由は、医療機器を通じて、より多くの人の健康に寄与していきたいと思ったからだと聞きました。また、海外売上比率が非常に高いため、グローバルに仕事をすることができると感じたからだそうです。 入社後のギャップは全くなく、実際にその方は海外駐在をしており、グローバルに働くことができる環境はどの企業よりもあると言っていました。

企業文化

回答なし

前の記事 次の記事
【最終落選】 22卒 オリンパス株式会社の口コミ(2022/7/6投稿) 【選考不参加】 22卒 オリンパス株式会社の口コミ(2022/7/6投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリンパス株式会社の学生からの評判・口コミ

メーカー(電子・電気機器)の 学生からの評判・口コミ

株式会社村田製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

半導体テープアウト(納期)前に残業が多いのは半導体を扱う企業なら避けられないことではあるはずだが、会社全体がノー残業デーを設けるなど就労環境の改善を推進し...続きを読む(全115文字)

日東電工株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

SDGsやCSR以外の事業はやらないと宣言し、社内にもその考え方が浸透しているそうで、有言実行されているところが魅力に感じた。続きを読む(全63文字)

株式会社デンソーの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年03月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

トヨタグループの福利厚生を基本的に得られるため、かなりいい。特徴的なのは京都の嵐山に保養所があり人気らしい。続きを読む(全54文字)

株式会社村田製作所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

半導体部門に限って言えば自社工場で設計、製造どちらも行える企業は世界的に見ても少ないので今後の成長についても堅牢であると実感でき、例えば今後製品のシェアが...続きを読む(全109文字)

株式会社村田製作所の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

回路設計で応募した場合、採用されたら志望したポジションがまず通ると考えていい
しかし教育体制については採用後に半年間工場実習があると聞いているのでその内...続きを読む(全104文字)

株式会社村田製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

新卒の年収は聞いた額では院卒の初任給では高い部類であるが外資の場合これより高い給与の同職種は少なくない続きを読む(全51文字)

株式会社村田製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

日本では数少ない半導体設計会社であり誰もが使うiPhoneモジュールの開発に携わることができるというのがやりがい
話を聞いた社員さんでも「自社の製品が世...続きを読む(全115文字)

株式会社デンソーの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

若手のうちから海外を含めて活躍することができ、成長する機会が大変多いと聞きました。続きを読む(全41文字)

コニカミノルタ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年04月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

知財職は勤務地も都心などとよいです。福利厚生は家賃補助が7割ほど出るらしく、とても良いです。続きを読む(全46文字)

キヤノン株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

キャノンでしか作れないものがある技術力の高さを説明会ではアピールされていました。技術力の高さは間違いなく疑いないものだと思いますが、新規事業が起こらない点...続きを読む(全90文字)

カテゴリから口コミを探す

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1919年10月
資本金 1245億円
従業員数 28,903人
売上高 8819億2300万円
決算月 3月
代表者 竹内康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 965万円
電話番号 042-642-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates
NOKIZAL ID: 1130406

オリンパスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。