![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プリマジェストのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社プリマジェストのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社プリマジェストで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
プリマジェストの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
プリマジェストの 学生による会社の評価
- 総合評価
- --
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
プリマジェストの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
丁寧に教えてくれます。
上司が優しく丁寧に辛抱強く教えてくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じく派遣の人が派遣の人を教える...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社から認められた一部の資格を取得すると、報奨金がもらえます。また資格取得のためのテキスト代や受験費、交通費などを補助する制度もあります。
...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライムベンダーであるため、プリセールスから、プロマネ、保守運用まで一通りの経験は積める。PMを目指すなら悪くない選択肢だと思う。
【気にな...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理者には管理者教育があるようです。どのような内容かはよく知りませんが、外部からの講師を招いて研修しているようです。
【気になること・改善し...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事実上、オーナー企業であるため指揮系統がわかりやすい点。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのための研修が月2回ほど定期的...続きを読む(全307文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にスキルアップは各個人に任せているため、均一に「○○の資格を持っている」ということはない。また、上長から部下への研修はあるがどれほどス...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員であれば、若いうちから協力会社のメンバーを管理することになり、ある程度の責任をもたせて仕事をさせる。中企業という規模だからこそ出来ること...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的、流動的に仕事に携われる雰囲気はありましたので、その気になれば少し違うことをやってみたり、関係する領域の別プロジェクトにヘルプで入った...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
授業力を高めるために、入社前の研修、入社後も授業力判定会や知識テストなど割と定期的にあり、教育体制が充実していた。また、先輩方の授業を視聴、...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
チャンスは比較的多くあると思います。
給料はなかなか上がりません。
上が詰まっており、若い人の出世には時間がかかります。
後から入ってきた同年代の中途採...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育などの人材に対する投資は、基本的に新卒入社後の新入社員教育のみとなるため、自発的に、かつ、意識的に自己啓発によるキャリア開発を心がけておかないと、世...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修なども受講でき、任される仕事もやりがいを感じるものが多かったように思う。新卒を多く採用すると言うよりは中途採用の人が働いている人数の多くを占めるため...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
そのごろ色々な技術に力を入れましたが、いま現在はかえって弱っている感じです。
新卒なら教育期間が半年があり、色々経験できると思います。
ただ、実プロ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
身につくことはほとんどなかった。記憶がまったくございません。
まったくないと言ってさしつかえございません。技術系にいましたのでメーカーにおいて、部品を作...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定期的に社内および社外で研修を実施しており、受講したい研修を受けることができる。通信教育等の制度も整っており、申込み時は自己負担だが、通信教育のテストで...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の教育制度は、少しづつ改善されてきています。
ただし、利用する側がこれを活用しないと意味がなく、本人の努力次第かとおもいます。
会社が、あなた、...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ制度としては「資格奨励制度」があります。それ以外には少ないですが社内の研修や、社外セミナーへの参加などがあります。
案件も規模も大小さまざ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ制度としてあるのは、「資格奨励制度」である。
それ以外の教育制度やキャリアアッププランなどはほとんどない。
新人研修等もあるが、全て本人...続きを読む(全154文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
プリマジェストの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(情報処理)のスキルアップ、教育体制の口コミ
プリマジェストの 会社情報
会社名 | 株式会社プリマジェスト |
---|---|
フリガナ | プリマジェスト |
設立日 | 1968年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 571人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 稲垣秀秋 |
本社所在地 | 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア東館12階 |
電話番号 | 044-578-5111 |
URL | https://www.primagest.co.jp/ |
プリマジェストの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価