この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は日経大企業として揃っていた
住宅に関しては結婚して借家であればいくら、未婚者は距離がある場合にいくらなどの規定があった続きを読む(全74文字)
みずほ総合研究所株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、みずほ総合研究所株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にみずほ総合研究所株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は日経大企業として揃っていた
住宅に関しては結婚して借家であればいくら、未婚者は距離がある場合にいくらなどの規定があった続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は銀行をベースとしているのでとても整っていると思います。
・銀行社食の使用(補助で200円くらい)
・通勤交通費全額補助
・持ち株
...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他のコンサルティングファームに比べて、福利厚生は整っている印象。住宅補助は月額7万円、昼食は(ほぼ)全額補助が受けられる。また、JTBの福利厚生に加入し...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在はあるかわかりませんが、若手社員用の寮がいくつかありました。私が入っていた寮は家賃は格安で、朝と夜の2食まかないつきでした。部屋は一人部屋でしたが、...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員だが社員食堂は使えた(料金設定は行員より高めだったかな?)。銀行は部の中が「島」という10にん程度の席に分かれており、その島ごとに11時過ぎにな...続きを読む(全329文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は比較的多いです。労働時間はそれほど長くないです。
住宅補助は主たる生計者であれば、支給されます。食事補助や出産育児支援もあります。
ジョブ...続きを読む(全168文字)
会社名 | みずほ総合研究所株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミズホソウゴウケンキュウジョ |
設立日 | 2002年10月 |
資本金 | 9億円 |
従業員数 | 308人 |
売上高 | 84億8900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 若林資典 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目2番1号 |
URL | https://www.mizuho-ri.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。