この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社の教育拠点を秋葉原に持っている為、待機中や入社直後の研修についてはスキルアップにつながり満足であった。続きを読む(全59文字)
セントラルエンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、セントラルエンジニアリング株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にセントラルエンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社の教育拠点を秋葉原に持っている為、待機中や入社直後の研修についてはスキルアップにつながり満足であった。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修施設があるので、施設内で研修を受けれる分野であれば強いです
【気になること・改善したほうがいい点】
研修を受けれない分野の案件を増やして...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアドバイザーとの面談が半年に1回ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人研修はビジネスマナーがメインで、業務に関わる教育...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社から大手エンジニアリング会社へ出向し、出向先社員と変わらぬ業務を遂行でき、トップ企業のノウハウを身につけられる。
また、部門によっては出...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土曜の休みに自習用にCATIA端末を使わせてくれることがある。
希望者はTOEICを受験させてもらえ、点数に応じて数千円の報奨金が貰える。
...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近技術研修を始め、受けられるようになりました。内容としては基礎的な講座が多かったです。スキルアップ目的の方にはあまり向いていないかもしれないです。また...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社としても人材育成に力を入れていきたいようで、最近技術研修が受けられるようになった。ただまだ基礎的な講座しかなく、スキルアップが目的な人に対しては物足...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他の社員は分からないが、うたわれているような研修はなかった。
営業担当が頻繁に変わり名前と顔が一致しない。
そもそも営業担当が派遣先の業務内容を把握...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度は全くと言ってよいほどありません。スキルを身に着けるには、全て自分で学習する必要があります。ただ、派遣先によっては、自身の取り組み方によりますが...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司からの教育や指導は殆どありません。こちらもそんな物期待してなかったので、
本や資料で、自分でどんどん調べて知識を蓄えました。
社内体制としての教...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社して1ヶ月間は自社にて研修。
その後の派遣就業ではトップメーカーでの仕事を通じて、非常に高い
技術力が身につきます。輸送機、インフラなど幅広い業...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に派遣会社なので、スキルは派遣先で身につけるしかない。一部の請負部門も派遣体質なので、上司から何か教わるということはない。派遣先の手当は熱心に探し...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣先にもよりますが、基本スキルアップ、キャリア開発、教育体制はありません。自分で派遣先での業務から身につけて行かないと会社からのバックアップは一切あり...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップするかどうかは、派遣先による。
デスマーチ好きな派遣先か、まったりしてる派遣先かでスキルアップの有無も決まる。
派遣先は多種多様にわかっ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップや教育に関しては、基本的に勤務先に準じます。
勤務先のスキルアップ研修を、そこの社員と同様に受けられる勤務先であれば
それなりにスキルア...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育はありません。
派遣先で運がよければ
スキルアップできます。
会社は社員のスキルアップは全く考えてないようです。
cadさえ全くないようです...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時、基本的なビジネスマナー訓練がある。
仕事は基本、OJT (現場の先輩の下で)。
スキルアップは、基本自力。
スキルアップの会社バックアップ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自社での研修は新入社員研修のみ。その他については全て出先機関任せである。そのため同業他社となんら変わらない程度のスキルしか身につかない。キャリアについて...続きを読む(全167文字)
会社名 | セントラルエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | セントラルエンジニアリング |
設立日 | 1962年12月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 1,234人 ※2023年7月実績 |
売上高 | 104億2000万円 ※2023年7月期実績 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 代表取締役社長 関和達也 |
本社所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目3番19号 |
平均年齢 | 37.2歳 |
電話番号 | 045-473-7330 |
URL | https://www.central-eng.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。