就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通ライブのロゴ写真

株式会社電通ライブ 報酬UP

【19卒】電通ライブの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.6030(青山学院大学/女性)(2018/12/22公開)

株式会社電通ライブの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒株式会社電通ライブのレポート

公開日:2018年12月22日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • PIVOT
入社予定
  • PIVOT

選考フロー

企業研究

広告業界は代理店と制作会社で仕事内容が変わってきます。また、広告の中にも4マスに加えデジタルやライブPRなど多種多様な分野があります。その中でどの分野がやりたいのか明確にし、自己分析・ガクチカ等進めなければいけません。電通テックでは選考過程で、なぜデジタル分野の広告制作会社である電通テックを志望したのかということを聞かれます。
さらに、世の中の情報をキャッチし続けることが重要です。選考過程で、一つの課題(社会問題)に対して自分なりの視点を持ち解決方法をプレゼンテーションしなければいけない場面があります。それを通して、広告だけにとどまらず、多種多様な視点で事業を拡大するチャンスがあるのだと認識させられました。自分なりの思考や価値観を大切にし、幅広く情報収集することを心がけるといいと思います。

志望動機

貴社でなら「人々の心を動かす」仕事に携われると考えたからです。
私はスターバックスのアルバイトで、自点pのコミュニケーションツールでもある黒板の作成に取り組んでいます。そこでお客様の注目を集めドリンクやフードの販売促進が出来たときにやりがいを感じます。それがきっかけで広告代理店ではなく制作会社である御社を志望しました。入社後は、私の向上心と、アルバイトで培ったお客様目線に立ち黒板を作成する“そうぞう力”で人々の心を動かし購買に繋げる企画がしたいです。
中でも御社を志望する理由は、説明会に参加した際、てっくちゃんグッズやうた、ガチャガチャに心が躍りました。そこで、学生まで楽しませてしまう貴社の仕事に対する情熱を感じました。仕事に情熱を持った社員さんと共にメイドインジャパンの製品やサービスを認知拡大させる助力になりたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年04月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

電通テックへの志望理由/あなたがこれまでに気になった広告・プロモーションとその理由を教えてください/あなたの自己PRを自由にご記載ください/あなたが学生時代にもっとも頑張ったことの詳細をご記載ください

ES対策で行ったこと

自分の就職活動上の主な軸3つをきめ、ガクチカ・自己分析のベースを作ってから、それを発展させて書きました。注意したのは、興味を引く、そして読みやすい文章です。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

先輩から頂いた過去問を隙間時間で解いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
現場の社員さん
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

これらの質問以外にも趣味の話を聞かれ、どれだけ熱中できるものがあるかアピールしました。留学の経験もアピールでき、言語力、視野の広さをアピールできたと思います。

面接の雰囲気

面接官は女性と男性一人ずつで、はじめは表情があまりなく少しこちらも緊張しました。しかし、話すうちに笑ってくださりこちらの緊張もほぐれて、リラックスして話すことができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

電通テックに入ったらどんな仕事がしたいですか。

私は、川上から川下までクライアントの仕事に携わることができる利点がある御社で企画の仕事がしたいです。フランス留学中、現地のジブリ曲を演奏するコンサートに参加しました。チームで何かをやり遂げることが好きなため自ら指揮をとって話し合いを進めました。演目は書道パフォーマンスで経験者はゼロ、舞台の演出、半紙や墨、太筆の調達、幕間という短い時間、且つそれらを話し合う相手がフランス人で共通言語はフランス語という幾つもの課題がありました。
この課題を克服するために、日本人留学生とはもちろんフランス人側とも、出来る限り直接会って話し合いました。なぜなら表情やジェスチャーはより相手の価値観が伝わりやすいからです。YouTubeの動画やパフォーマンスについて描いた絵を持参し、会話がより有意義なものにしました。このように仲間の意見を織り交ぜて一つのものを創っていくことで、本番当日観客動員数は定員をはるかに超え、追加公演もする事になりました。この経験を通して改めて、イベントを企画、実行して見る人を楽しませるやりがいを感じたため企画の仕事を志望します。

フランス留学についてよかったと思うことはありますか。留学は大変でしたか。

フランス文化を知ること、自己成長をすることを目的として去年の2月から11月まで11ヶ月間留学していました。一番は、フランス語に苦戦しました。フランス語ができないと携帯の契約や住宅補助金の申請もままならず、言語の壁の大きさを感じました。日常生活においても、スーパーでカルチャーショックを感じることがありました。日本のお米に近いものがなくてはじめの2ヶ月くらいはパン祭りでした。同時にフランス人の思考回路やフランス文化を学ぶことができました。日本と大きく異なり時間には少しルーズな公共交通機関や自由を求める精神、社会制度などに驚き、学ぶことが多くありました。フランス語がうまく話せないときも謙虚な姿勢で明るく接すること、それと頭で考えるよりも「知りたい」「やってみたい」という感情を大切にして、行動に移すことを習慣化することができました。

2次面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
管理職
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

プレゼンテーションでは、自分の経験を最大限に生かした思考で解決方法を導き出せて、面接官の方々にも着眼点が面白いと評価していただきました。

面接の雰囲気

管理職の方々との面接は、プレゼンテーションがあったため、ビジネス視点での会話が多く緊張感のある面接でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

フランス留学について、フランスに興味を持ったきっかけ、フランスでの経験文化をどう日本に活かせるか。

フランスに興味を持ったきっかけは、文化です。ヨーロッパ建築が好きで元からヨーロッパの文化に興味がありました。その中でもフランスは日本と違い、隣国と陸続きである、地方の文化の特色がしっかりあることから、伝統を重んじ、かつ文化を受け入れる多様性もあることに魅力を感じたからです。
フランスでは古本市や古着のリサイクルが頻繁に行われています。ものを大切に扱うフランスの習慣に刺激を受けました。フランス人は物事について良く吟味して受け入れていいのか、悪いのか考える習慣があると思います。便利性は重要だと思いますが、その分昔ながらの良さを失ってしまうことは残念だと思います。そこで日本の伝統文化や職人技の魅力を伝え、人々が「いいな」と感じ、アクションを起こさせるようなことを企画したいです。

今までに乗り越えた逆境は何ですか。

私の挫折は硬式テニスの千葉県大会です。高校2年生の春、部活の団体戦で勝ち進み県大会に出場しました。そこで、強者たちが揃っていました。ほとんどのプレイヤーが幼い頃からテニスの英才教育のようなモノを受けた人ばかりで、中学生からテニスを始めた私と彼らには雲泥の差がありました。パワー面でも技術面でも歯が立ちませんでした。それから、自分に足りないものを把握して、部長に筋トレメニューや、個人で通っているテニススクールの練習方法を部活の練習時に追加することを提案しました。そうすることで後輩の育成にも繋げられ、次の代も千葉県大会に出場することができました。(先輩後輩関係なく物申せるタイプですか?と質問)自分が先に意見を言うのではなく、まず相手の話を聞いてから自分の意見を言います。パワーバランスを考えて、ものを言うように心がけています。

最終面接 落選

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
取締役
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

資格や検定を多く持っていたことが自己PRの向上心があるという証明になり、評価していただきました。今までの自分の経歴を詳しく聞き出し、性格や思考を分析していたように思います。

面接の雰囲気

緊張感はありましたが決して圧迫ではありませんでした。聞かれることは今までの選考過程と同じだと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

スターバックスでのアルバイトの話を聞かれました。(ガクチカ)

私はスターバックスで毎月スタッフ内でコーヒー勉強会を企画実行しています。以前からコーヒーに興味があり、より専門知識を身につけるために、数億あるカフェの中でもコーヒーに対して専門職の強いスターバックスでのアルバイトを選びました。当初は慣れない接客業と並行して、約16種類のコーヒー、約40のドリンクメニューを覚えることが非常に困難でした。不確かな知識で接客すると、自信のない口調になってしまいお客様に不快感を与えてしまうことがあったためです。自分の仕事ぶりに不甲斐なさを感じた私は、その状況を打破するために、出勤日は必ず取り扱っているコーヒーのテイスティングを必ず行い、仲間と感想を共有し合うことで、お客様に自分の体験を通した魅力的なコーヒーの説明を行えるように工夫しました。困難を乗り越え、仕事が板についてきた頃になると、スターバックスで働くことが自然と楽しくなっていました。
さらに私は、絵が好きを描くことが好きであることから自店舗の黒板作成や、フードについて仲間に情報共有する仕事に自分から取り組みました。
すべてのことに全力で取り組んだことで、入社してから2016年11月には、私の仕事に対するプロ意識が評価され、優秀なスタッフに送られる“店舗MVP”の肩書きをいただくことができました。店舗MVPという結果により、私はコーヒーを通じてサードプレイス創造に貢献することができました。昨年の留学で11ヶ月のブランクはありましたが、現在では新人のスタッフの教育を任されています。現在の目標は11月のブラックエプロン検定の資格取得です。自主的に自店舗の先輩後輩を巻き込んで月2回のコーヒーセミナーの企画も計画しています。コーヒーの知識をスタッフたちがより深めることで、より良いサービスの提供に繋げたいと考えています。

自己紹介・世界遺産検定について

私が最近嬉しかったことは、スターバックスでのアルバイトでコーヒーセミナーを店長に提案したところ採用されたことです。今では毎月1、2回のペースで勉強会を行っております
。コーヒーのレジュメを用意して、そのコーヒーと相性のいいフードと一緒にテイスティングをします。他のスタッフとそのテイスティングの感想を共有することで、お客様に実体験を通したリアルな表現でコーヒーの説明とフードペアリングの提案ができるようになりました。今年の12月にはブラックエプロンのテストにも挑戦したいと考えています。
(資格の欄の世界遺産検定について)この検定は自ら自発的に取得しました。ヨーロッパ建築が好きであるのと、世界についてもっと知りたいというきっかけで勉強を始めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広告・マスコミ (広告制作業)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私の将来の目標は、誰もが自分らしさを感じられる社会を実現することです。この目標は、自分自身が学生時代に自分のみなりにコンプレックスを抱えており、これを変えてくれる化粧品に出会ったことから生まれました。自分にコンプレックスがあるだけで、日常が楽しくなくなることがありましたが、それらの商品に出会うことで、自分らしくいきいきと生活できるようになりました。このように、私自身も、自分自身に勇気がない方々に、製品を通じてパワーを与えられるような存在になりたいと感じました。その中でも、御社を選ぶ理由としては、規模の小さい組織だからこそ、自分らしく働けるのではないかと感じたからです。社長との距離が近いとお聞きしたことから、自分の裁量権が大きいのではないかと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月24日
Q. 志望動機
A.
伝わるものつくりで人の心や社会を豊かにしたいからです。伝えることはできても、相手に想いが伝わることは簡単でないと思います。時には間違った方向で伝わってしまったりすることがあるからです。ですが伝わった瞬間は何ものにも代え難い気持ち良さがあります。今まではそれを主に写真を通して行ってきましたが、今後は写真に限らず様々な形で実現していきたいと考えています。グラフィックや映像、雑誌、空間デザインなど多岐にわたる分野で事業を展開している貴社でなら実現できると感じました。また、日々アートに触れ、五感を刺激される環境で自身のこだわり、表現を磨き成長していき貢献していきたいと思っています。私が写真や映像で生活や人生に彩りを与えてくれたように、次は私がこれから生まれてくる人々の生活を彩りあるものにしたいと思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
Q. 志望動機
A.
私の就活の軸である「人や価値観が合うこと」「20代の成長環境」「事業の幅広さ」の3つで、それが御社とマッチしているため志望します。 「人や価値観」は説明会や面接から、「事業の幅広さ」は説明会やホームページ、業界ナンバー2というところから判断させていただきました。そして「20代の成長環境」という点において、面談や面接での現場の社員さんとのお話を通して「手を挙げれば挑戦できる」「何もしないよりは行動して失敗したほうが評価される」と皆さんが口をそろえてお話しされており、大きな関心を持ちました。学生時代の多くのアルバイト経験を通して、年功序列で順番待ちするよりも挑戦させてもらえる環境のほうが楽しみながら働くことができ、自分の成長度も早まったため、結果としてアルバイト先への還元率も高くなったと自負しております。以上のことから、御社で働くことで自己成長と共に、還元できる人材になれると確信しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日
Q. 志望動機
A.
私がリーチローカルジャパンを志望するのは、自分の軸である「かかわった人すべてを笑顔にする」を実現するのにふさわしい会社であると考えたからです。その理由は2つあります。 1つは地域に根差した広告を行っていることです。これにより該当する地域で生み出すことのできる価値を最大化できます。今まで見捨てられていた、あるいは気づいていても諦めざるを得なかった価値を創出することで、より多くの人を笑顔にすることができます。 一方で今後、今まで発見されていなかったような広告方法を生むことができる新しさが御社にはあります。急速に発展しているフェーズの御社に新卒として入り、最前線で新しいことを生み出していくことのできる環境があると考えました。これにより新たな笑顔をつくることができる、と考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

電通ライブの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通ライブ
フリガナ デンツウライブ
設立日 2017年1月
資本金 26億5000万円
従業員数 470人
売上高 83億9700万円
決算月 12月
代表者 高木正彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4番17号
電話番号 03-6257-8177
URL https://www.dentsulive.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573155

電通ライブの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。