就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社新日本科学のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社新日本科学 報酬UP

【グローバル治験の未来】【21卒】 新日本科学 CROの通過ES(エントリーシート) No.30307(京都薬科大学/男性)(2020/1/27公開)

株式会社新日本科学のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月27日

21卒 インターンES

CRO
21卒 | 京都薬科大学 | 男性

Q.
志望動機(300字以内)

A.
理由は2つあります。 1つは、製薬メーカーの開発部門とCROの仕事内容の相違点、CROの仕事の幅・やりがい、必要とされる能力など実際に現場で働かれている社員から直接話を伺える機会だと感じたからです。 もう1つは、国内に留まらず、世界各国にも多くの拠点を有し、グローバル事業も展開されている貴社であれば、国際共同治験について詳細な話を伺えると思ったからです。私は薬局・病院の実務実習の中で、新薬の治験について学ぶ機会が多く、国内治験より国際共同治験が主流であることを知り、CROとしてグローバルに活躍するとはどういうことなのか、概念的ではなく具体的な話を伺いたいと思っています。 続きを読む

Q.
人生で最も大切だと考えていること(20字以内)

A.
自分の考えで行動し、納得できるよう努める 続きを読む

Q.
回答2の理由(200字以内)

A.
自分の人生を後悔のないものにするためには、自分で物事をよく考え判断し、行動することが必要だと私は感じています。 主体的に取り組むことで、他者に振り回されることなく、自分の時間を生きることができるし、自己成長にもつながるなる。たとえ行動した結果が残念なものであっても、そこに主体性が伴い、納得のいく行動がとれていたなら、後悔することはないと思うためです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社新日本科学のES

学校・官公庁・団体 (研究機関)の他のESを見る

新日本科学の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社新日本科学
フリガナ シンニホンカガク
設立日 2004年3月
資本金 96億7907万円
従業員数 1,451人
売上高 264億5000万円
決算月 3月
代表者 永田 良一
本社所在地 〒891-1305 鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地
平均年齢 39.3歳
平均給与 581万円
電話番号 099-294-2600
URL https://www.snbl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131706

新日本科学の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。