この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育は3ヶ月に1度で1ヶ月集中のため、中途採用でも同期との繋がりができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人の自主性が求めら...続きを読む(全94文字)
株式会社エックスネット 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エックスネットのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エックスネットで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育は3ヶ月に1度で1ヶ月集中のため、中途採用でも同期との繋がりができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人の自主性が求めら...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験でもIT、金融知識をOJTで習得することができる。また、若くても一人でプロジェクトを管理したり、クライアントとのフェイシングをする必要...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は特に研修というのはありませんでした。
実地で理解していくという感じで、他人から仕事に必要な情報を引き出すのも、コミュニケーション力次第というニュ...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
システム系の会社だが、入社にはシステムの経験はほぼ不要。定型の研修制度はなく入社後にOJTで基本的なSQLなどを学ぶ。ネットワーク・基盤系は専門家が提携...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近急速に研修体制が整いつつある模様。数年前までは研修や教育の類は一切なかったが、今は定期的に研修を行っているらしい。個人が勝手に自ら学ぶ、が基本だった...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・コンサルタント(上流工程から)からアプリケーションの設計・テスト・納品・ユーザーサポートなどかなり幅広い仕事にかかわれるため自分のやる気さえあればすご...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制は微妙です。新卒採用をしていないことからあらゆる経験をした人が入社するため、教育・研修等で明確に決まった方法を定めておらず基本OJTです。
体...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には研修などのスキルアップにつながるようなことを会社側がやってくれることはないです。
全て自助努力のみ。しかも、どのようなスキルを身につければ仕...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内外における研修等はほぼ準備されていない。個人レベルで業務レベル
までキャッチアップしていく必要性がある。(一部、社内での研修があるが、
新人向け...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
働いている社員が全員中途入社でありながら、入社条件に「システム経験者」という縛りがないためシステム未経験者かつ、金融未経験者が多く入社している。
それ...続きを読む(全217文字)
会社名 | 株式会社エックスネット |
---|---|
フリガナ | エックスネット |
設立日 | 2000年6月 |
資本金 | 7億8320万円 |
従業員数 | 198人 |
売上高 | 55億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 茂谷 武彦 |
本社所在地 | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町13番地4 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 811万円 |
電話番号 | 03-5367-2201 |
URL | https://www.xnet.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。