この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の仲が良く、特に同期とは全国の支店に配属されたあとも交流を続ける人も多い。
先輩も親切な人が多く、聞いたらなんでも教えてくれる人がほとん...続きを読む(全147文字)
八千代エンジニヤリング株式会社 報酬UP
八千代エンジニヤリング株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の仲が良く、特に同期とは全国の支店に配属されたあとも交流を続ける人も多い。
先輩も親切な人が多く、聞いたらなんでも教えてくれる人がほとん...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規事業にも積極的に参入しており、会社として、これからも成長していこうという方針ややる気が感じられる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ系は女性比率が低いイメージだったが、一線で活躍している女性が多かった。当時同じ部署で働いていた人が会社HPでインタビューを受けていて...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時相互理解という名目で、飲食代が会社から支給されていた。飲み会で使用している人が多かったと思う。今も続いているのかは不明。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員から直接雇用(契約社員)へ転換している人がいた。専門性の高い業務をしていたので、頑張って現場の人に認められたら長く勤務できると思う。...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今は改善されているかもしれないが、派遣社員への対応は冷たかった印象。官公庁絡みの案件が多いからからか、身内に関係...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界内の位置づけは、4~7位を行き来している。仕事量は部署によるが、私がいる計画系の部署は割と自分のペースで仕事ができる。
仕事のやりがいと...続きを読む(全501文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給やボーナスは同業他社より多少良いと思う。特にボーナスは毎年上昇傾向である。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給の昇給は、基...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が少ない分、逆に気を遣ってもらっているイメージのため、特に女性だから厳しいという感じではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助は20代のうちしか出ない。家族手当等もないため、中長期的に考えたときに、給料面で辛くなることが想像できる。
【気になること・改善した...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に上からの圧迫等はなく、マイペースに自分のテンポでスキルアップをしていける環境にはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
何年目ま...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署の方針や業務目的とあっていれば、最新の社会動向や研究等も踏まえた技術的な検討ができる点(ただし、その分勉強は必要)
経験のない分野でも希...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は、希望する専門分野で社会に貢献できる仕事がしたかったため。公共事業に関わる計画・検討等で技術的な部分で携わることに魅力を感じたため...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制の導入や在宅勤務の導入。
やるべき仕事ができていれば勤務時間の調整や休暇の取得は調整しやすい。
仕事量が多い時期でなければ、連続...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には、チームで業務に取り組むため、業務を行いながら教育が行われる。受注できた業務の内容や上司の専門性によって影響を受ける。
【気になる...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業を強要されるような雰囲気ではなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織文化に残業して当たり前という風潮があるため効率的に作...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設コンサルタントであるため、事業は安定していると思います。一方で、ある程度杯が決まっているため劇的な成長性は見込みにくいと考えます。
【気...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちは、きちんとメンターの先輩をつけてもらえ指導してもらうことができる。
また、自発的に担当したいタスクがある場合についても裁量の中で...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規事業開発に力を入れており、社員からの公募も行なっているため、開発志向の人は自発的に新規事業開発を任せてもらえる会社だと思います。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常にアットホームな環境であり、長く勤めるには良い職場である。上司との風通しもよく意見を通しやすい組織であった。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術士や建築士、RCCMといった資格手当や英語学習支援がある。
ゴールドカードのコーポレートカードがある。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間給や有給は比較的自由に申請できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で在宅勤務の制度については、会社の上層部が導入に慎重な...続きを読む(全207文字)
会社名 | 八千代エンジニヤリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤチヨエンジニヤリング |
設立日 | 1963年1月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 1,086人 ※技術職868人・事務職218人(平成29年7月1日現在) |
売上高 | 207億4700万円 ※平成29年6月30日現在 |
代表者 | 出水重光 |
本社所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目20番8号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 731万円 |
電話番号 | 03-5822-2900 |
URL | https://www.yachiyo-eng.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。