就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 報酬UP

【未来への挑戦】【20卒】テイクアンドギヴ・ニーズのウェディングプランナーの1次面接詳細 体験記No.7887(慶應義塾大学/男性)(2019/7/19公開)

2020卒の慶應義塾大学の先輩がテイクアンドギヴ・ニーズウェディングプランナーの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社テイクアンドギヴ・ニーズのレポート

公開日:2019年7月19日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ウェディングプランナー

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 第一生命ホールディングス
  • 野村證券
  • NTTドコモ
  • 損害保険ジャパン
  • 三井住友海上火災保険
内定先
入社予定
  • 損害保険ジャパン

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生2 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
30代男性社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ウェディングプランナー以後のキャリアにも、多く言及していたことが評価されたと思う。また思考を試す質問が多かったので、そこも評価ポイントだったと思う。

面接の雰囲気

なごやかだった。口調などもそれほど意識しなくていいと言うようにも行ってくださった。その場で考える質問が多かった。

1次面接で聞かれた質問と回答

職場での女性差別がなくならない最も大きな要因は何だと思いますか。

女性差別がなくならない要因として、様々なものがある事は承知していますが、私は男性の不平等意識が少なからず残っているからだと考えます。女性は妊娠などにより、一定期間働けない時間が男性よりも多くなってしまいます。このこと自体は単なる事実であり、それほど問題ではないと考えます。しかしその期間を挟んでいるにもかかわらず、昇進や評価のスピードが同じだということは、男性側からすれば不平等だと感じる人がいると思います。この不平等感の問題は、経営側ではなく現場の従業員側のものの方が大きいと思います。職場での女性差別を無くすためには、この現場の男性の感情を取り除き、女性が働けない期間の存在をより柔軟に受け入れられるような環境が最も重要だと考えます。

10年後、どんな仕事をしていたいか、キャリアプランを教えてください。

まだ具体的には定まってはいませんが、さまざまな現場での経験を経て、そこでの視点を重視出来るマネジメント職についていたいと考えます。マネジメント職には2種類のあり方が有ると考えます。一つは、マネジメントの経験を豊富に持っていること、もう一つは様々な現場を知っており、管理される側の視点を豊富に持っていることです。どちらのあり方も重要で優劣があるとは考えてはいません。ただ、私が所属するサークルでキャプテンを務めた際、前任のキャプテンの姿を誰よりも知っていることを評価され就任出来たという事実や、選手一人一人に寄り添ったチーム作りを意識していたことを考えた際に、私には後者のあり方が適していると考えました。以上の理由より、この10年間は、様々な現場を経験し、多くの視点をもてるようになりたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズの他の1次面接詳細を見る

サービス (生活関連)の他の1次面接詳細を見る

株式会社ノバレーゼ

ウエディングプランナー
22卒 | 上智大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始予定時刻前にZOOMの待機室で待っておく。面接開始時刻になると企業側と接続される。面接が終了すると企業側が接続を切って終了となる。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官...
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

株式会社BP

ウエディングプランナー
21卒 | 明治大学 | 女性
2次選考
【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事男性【面接の雰囲気】インターンや説明会の時から知っている人事の方で、いつも笑顔でユーモアのある方だった。一次面接も非常に和やかで、第一印象を見ていますと言われた・【最近買ってよかったものはなんですか】私が最...
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

テイクアンドギヴ・ニーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
フリガナ テイクアンドギヴニーズ
設立日 1998年10月
資本金 52億6400万円
従業員数 1,733人
売上高 455億3200万円
決算月 3月
代表者 岩瀬賢治
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番12号
平均年齢 32.5歳
平均給与 456万円
電話番号 03-6833-1122
URL https://www.tgn.co.jp/

テイクアンドギヴ・ニーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。