就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パラマウントベッド株式会社のロゴ写真

パラマウントベッド株式会社 報酬UP

パラマウントベッドの企業研究一覧(全10件)

パラマウントベッド株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

パラマウントベッドの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全10体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 学習院大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療業界の知識に加えて、介護業界にもアンテナを張ったほうが良いと思います。(グループ会社にパラマウントケアがあるのでその結びつきも)自身の大学に日経テレコンが無料で使える環境があったため、そこから数個気になるニュースをピックアップしておきました。DX化、SDGsはこの企業以外にも言えますが、トレンドを抑えたうえで医療業界、介護業界に結び付けられればとても良いのではないでしょうか。自身でやっておけばよかったことは、シェアトップという理由以外のこの会社に入りたい理由、決め手をしっかり言語化することです。OB訪問は、あまり伝手が見つからない会社のため、説明会や面接での逆質問を積極的に行って働くイメージを付けることをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
22卒 | 名古屋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に参加し、医療・介護業界、その中でパラマウントベッドはどんな価値を社会に提供しているのか、どんなビジョンを描いているのかを理解しました。Q&Aセッションでは、具体的な業務内容や新卒に求めることを質問し、面接での材料を集めるように意識していました。医療や介護という特殊なことに関わる業界なので、なぜその業界に関わりたいのかを自分の経験から話せることが必要だと思います。インターンも参加人数が極端に少なく、イベントも開催されないことからこの説明会を逃すと会社のことを知る機会はあまりないと思います。採用サイトもしっかりと目を通しましたが、コンテンツはそこまで充実していないので説明会や面接の中で疑問に思ったことを質問していくのが良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
21卒 | 明治大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一番効率よく情報を得られる場は、会社説明会だと思います。説明会では会社の現状だけでなく、今後の展望(どういう戦略の下、売り上げを伸ばしていくかなど)や求める人物像など、ホームページにはないようなことも詳しく説明してくれます。その場でわからないことは質問して人事に覚えてもらうことや、選考の途中にある任意参加型の座談会に参加することで面接での話の材料にすることもできます。圧倒的なシェアを持っていることもあり、同業他社についてはほとんど聞かれませんでしたが、ホームページにある中期経営計画などを参考に、今後どのように会社を発展させようとしているかを把握し、そこに自分がどのように関われるかを明確にしておく必要があると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月27日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
【この会社の「企業研究」で行ったこと】会社説明会兼1dayインターンシップイベントに参加し企業理解を深めました. 会社ホームページや就活四季報、業界地図,インターネットの就活サイト,社長のインタビュー記事や情報誌での分析記事,youtubeにアップロードされている動画などで情報収集をしました。会社の事業や製品の特長,今後の展望,業界や収入源,コアコンピテンシーを網羅的に情報収集しました. 【もっと調べておけば良かったこと】 OB 訪問などで社員の方に,生の声を聞くことを行えばよかったと思います. そうした鮮度の高い情報収集で,ポジティブな面だけでなく,ネガティブな面ともに客観的に判断・分析することができればよかったと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年1月20日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 千葉大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業のHPで就活生用のページがあり、そのページに載っている内容はしっかりと読み込み、求める人物像や業務内容、求める技術が自分に合うか、そのあたりの内容が後の面接で確認されるため、質問されても答えられるようにしておいた方がいいと思います。 また、競合他社の業務内容についてもしっかりと確認していた方が、業界の立ち位置と今後の伸ばしていきたい製品などが見えてくると思います。 また、社員の方と交流できる機会は逃さずに参加し、職場の環境や業務内容についての知識を学んでおいた方が働くイメージができていいと思います。 人事の方が非常にいい方で、頼めば面接前にプレゼンの添削などもして貰えるため、積極的に活用してみてください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月5日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療用ベッドメーカーというニッチな業界のため、選考に関する情報は入手しづらいです。 選考の中でどんなことをするのか(例えば一次面接の後に「自分が就職する際に重視する軸」に関してA4一枚のシートに記入させられた)といった情報は集めておいた方が良いと思います。質問内容等は就活の口コミサイトを色々回って集めました。また、三次面接(役員面接)に関しては、事前に一次,二次の面接を担当した人事の方が大まかな面接の内容を教えてくれたので、準備を整えて面接に臨むことができました。何故医療介護用ベッドメーカーというニッチな業界を志望しているのか、他の医療機器メーカーじゃだめなのかということを深く聞かれたので、他の医療機器メーカーとの違いに関してしっかり調べておいた方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 京都工芸繊維大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ベッドという特殊な業界なので、業界研究が必須です。競合他社や最近の動向はチェックしておきましょう。また、医療や介護と密接にかかわっているため、医療業界や介護業界の事情を理解しておくことも必要です。志望度が内定に大きくかかわってくるので、予習で志望度をアピールしましょう。医療費の増大とベッドには密接に関係があったりします。海外進出も多く行っているので、そういったところも把握しておくと有利だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
10件中10件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

パラマウントベッドの ステップから本選考体験記を探す

パラマウントベッドの 会社情報

基本データ
会社名 パラマウントベッド株式会社
フリガナ パラマウントベッド
設立日 1947年5月
資本金 65億9100万円
従業員数 914人
売上高 609億5400万円
決算月 3月
代表者 木村友彦
本社所在地 〒136-0074 東京都江東区東砂2丁目14番5号
電話番号 03-3648-1111
URL https://www.paramount.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137454

パラマウントベッドの 選考対策

最近公開されたメーカー(住宅・インテリア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。