就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アドバネクスのロゴ写真

株式会社アドバネクス 報酬UP

アドバネクスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

株式会社アドバネクスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アドバネクスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

営業職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
扱っている商材が狭い分野いくつかの部門に分かれているため、それぞれの主力製品についてホームページ等で学んでいくと良いと思います。面接では、弊社のどの部分に興味を持ったか、から始まりどういった特徴が競合他社とあると思うかなど深掘りされたので念入りに考えていく必要があると思います。私は就職イベントでアドバネクスのブースで話を聞き、説明会に参加しましたがイベントでの説明と説明会での説明はほとんど重複していたため、どちらか一方でよかったかなという印象がありました。海外での売り上げ比率が高く、近年でも数カ国に工場を新設、増設してるため新しくできた工場の場所、作った理由は話せるようにメモを取ったりホームページ等のIR情報で学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

志望動機

営業職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がアドバネクスを志望する理由は、ネジの分野で競合他社とは路線の違う海外志向精密性による付加価値の高い製品の製造を行っている点にあります。私は海外での生活があったことから、海外で働いてみたいという思いを強く持っております。アドバネクスは中国をはじめ世界各国に工場を作り、グローバルに展開しているとお聞きしました。ネジ市場においては国内で海外に向けて精密ネジを提供している企業は御社を含めて数社しかないため、今後も特徴を生かして海外展開を行なっていくその企業戦略に興味を持っております。また大量生産による薄利多売から技術力の高さを生かした高付加価値の製品の製造を行おうというチャレンジ精神は魅力的に感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

ES

営業職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】学生時代頑張ったこと/特技/志望理由【ES対策で行ったこと】自社ホームページから仕事内容を知るため、社員インタビューを見て参考にしました。当日配布、説明会後の提出なので説明会を聞いてから付け足すこともできます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

1次面接

営業職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当者【面接の雰囲気】就活イベントと説明会でお話しされていた採用担当者の方が面接官でした。とてもにこやかに丁寧にお話を聞いてくださります。【弊社に興味を持った理由はなんですか。】就職活動をずっとしてきて、様々な分野の業界を見てきました。その中でAI化、機械化の話をよく耳にするようになり機械に使われる部品業界に興味を持つようになりました。部品業界の中でも海外展開を積極的に行なっている企業を探している時に就職イベントで見つけたのが御社です。就職イベントでは7社ほど企業をまわりましたが、その中でも製品に対して熱のこもった説明を丁寧にされていたのが印象に残り、エントリーさせていただきました。御社の説明の中で、東南アジアや欧米へのさらなる進出やEV自動車の需要増加を見据えた企業戦略等現在の状況に守りの姿勢で行くのではなく、高い目標を持って経営を行なっている点もとても魅力的に感じました。【就職活動はどういった分野で行なっていますか。】機械に使われる部品メーカーや商社の営業を志望しております。理由としてはこれから人の手から機械化がより促進される世の中になった時に、大きな需要が見込める分野だと感じているからです。そして日本の高い技術力を海外に輸出したいという思いもあります。そのためには薄利多売の商品を売るだけでなく、他国や国内競合他社には真似ができない技術力の高さが必要になると感じています。技術力を上げるには、数年の努力ではできるものではありません。長い年月をかけて技術力は作られていくという点で、安定して何十年も企業経営をしている企業はよく見ています。御社はブルーオーシャン戦略として精密部品を海外向けに作っている数少ない国内企業だとお聞きしました。医療分野やEV自動車などこれから需要が見込める製品の多さはとても魅力的でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】精密ネジという狭い分野なので明確な理由付けをして、志望動機が話せたら高評価になるのではないかと思います。就職活動状況についても2、3個質問されたので同じ分野を受けていない場合、なぜ部品メーカーなのかしっかり考えておく必要があると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

2次面接

営業職
19卒 | 同志社大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部/不明【面接の雰囲気】2名のベテラン社員さんでした。初めは緊張をほぐそうと雑談をいくつかしてくださりました。海外展開をしているため海外転勤の話も多かったです。【海外転勤で行きたい国はありますか。】私が行きたい国は2つあります。1つはイギリスです。理由は幼少期に過ごした国だからです。大学時代にもひとり旅で企業行きましたが、その際自分の英語力が幼少期より下がっていたことで思ったようにコミュニケーションを取ることができませんでした。社会人として国内で準備をして現地の方々としっかりコミュニケーションをとり、仕事をする事が目標になりました。2つ目は新興国です。インドで働いていた方から、現地の空気からやる気や活気がみなぎっているという話を耳にしました。これから盛り上がっていくその空気感を感じながら働く事で自分自身の働く姿勢や考え方、価値観に大きな影響を与えてくれる、成長の力になると思い新興国でも働いて見たいです。【働く事で重視している点は何ですか。】私が働く事で重視している点は、自分がその商品を売ることに対してマイナスなイメージや疑問を持つことなく自信を持って営業できるかどうかです。私が売りたいと思う商品はその商品が誰かの役に立っていたり、感謝をしてもらえるモノです。お客様と長く付き合っていく中で、自分の信条に騙し騙し売っていては長く働けると思いません。今までの人生でも好きなものは飽きることなくずっと続けてこられました。バレーボール部ではベンチの期間が長くありましたが、腐ることなく努力した結果、部長まで上り詰めることができました。アルバイトのバーでもガラス拭きが1年ほど続きましたが、いつかお酒を作って提供したいという思いから辞めることなく続け、お酒を提供できるようになりました。社会に出ても苦しい時でも続けられるのは仕事に対して好きな気持ちがあるかどうかだと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接は海外展開の話が3割くらいだったと思います。その分海外に対して強い思い入れがある方が良いでしょう。ただ志望動機の深掘りもされるため、浅い企業分析は見抜かれてしまうと思うのでしっかり企業分析はした方が良いです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

アドバネクスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

アドバネクスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アドバネクス
フリガナ アドバネクス
設立日 1946年11月
資本金 10億円
従業員数 1,958人
売上高 246億2800万円
決算月 3月
代表者 朝田英太郎
本社所在地 〒114-0014 東京都北区田端6丁目1番1号
平均年齢 42.8歳
平均給与 504万円
電話番号 03-3822-5860
URL https://www.advanex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136072

アドバネクスの 選考対策

  • 株式会社アドバネクスのインターン
  • 株式会社アドバネクスのインターン体験記一覧
  • 株式会社アドバネクスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社アドバネクスのインターンの面接
  • 株式会社アドバネクスの口コミ・評価
  • 株式会社アドバネクスの口コミ・評価

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。