- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 以前、別の企業のインターンで、ドラッグストア業界について学ぶ機会があり、そこでドラッグストア業界は近年右肩上がりであり、とても業績が良く、これからの成長も見込まれると言うことを学んだので、ドラッグストア協会に興味関心を持っていたから参加するきっかけとなりました。続きを読む(全131文字)
【未知への挑戦、薬局の舞台】【23卒】ウエルシア薬局の冬インターン体験記(理系/薬剤師)No.23520(非公開/非公開)(2022/4/21公開)
ウエルシア薬局株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 ウエルシア薬局のレポート
公開日:2022年4月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年1月 下旬
- Course
-
- 薬剤師
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
調剤薬局に就職する可能性を考えたときに、どの企業にするかということをあまり考えていなかった。そのような中で、全国に展開している大手のドラッグストアとして検討したいと考えインターンシップに参加した。また、薬剤師職の給与が高く、そのような点も企業に興味を持ったきっかけとなった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップに参加するための選考はなく、エントリーすると予約することができる方式だった。そのため、事前の企業研究のみでインターンシップへと参加した。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
インターンシップは選考なしで参加することができるため、重視されたと感じるポイントはない。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2022年01月 中旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 薬剤師職ということもあって全員が薬学生。参加大学は全国の大学から参加していた。
- 参加学生の特徴
- 全員が6年制大学に在学中の大学生であった。そのため、実務実習を終えており、調剤薬局の仕組みは理解している学生しかいなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
1日目:会社研究会としてウエルシア薬局のビジョン、現状と展望、働き方を学ぶ。
2日目:クレドゲームというゲームに参加し、チーム内ディスカッションを行う。
インターンの具体的な流れ・手順
1日目:指定URLにアクセス(oVice)⇒会社研究会の講義を受ける。
2日目:指定URLにアクセス(oVice)⇒各小グループに分かれ、指示のもと、グループディスカッションを行う。
このインターンで学べた業務内容
ウエルシア薬局の働き方、教育制度を学ぶことができた。
テーマ・課題
1日目:会社研究会 2日目:クレドゲーム これらを通してウエルシアのマインドを知る。
1日目にやったこと
会社研究会として、ウエルシア薬局の①基本ビジョン、理念、②現状と展望、③働き方と研修、教育について講演を受ける。そののち、質疑応答の時間がある。基本的に話を聞く機会が多いインターンシップであった。
2日目にやったこと
クレドゲームというグループディスカッションを行った。「遭難した際に使うものの優先順位を決める」というようなテーマでディスカッションを行い、発表した。
そののち、ウエルシア薬局でのディスカッションに対する姿勢を学んだ。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部社員/現場社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップ中には社員と直接触れる機会は少なかった。社員の講演中で、「これからの地域医療を支える」というように、今後は地域で過ごすという地域包括ケアシステムが重要になっていく中で、支えていくという決心を感じたことは印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップの2日目にはクレドゲームとしてグループメンバーとディスカッションをする機会があった。事前にテーマが知らされているわけでもないので、その場で考えなければならない。それに加えて与えられた時間も少ないため、グループの中で意見を出し合い、方向性を決め、まとめるタイムスケジュール管理は苦労した。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワーク中にほかの学生とかかわる機会があった。主体的に参加する学生は少なく、パッシブな姿勢だと議論がなかなか進行しないと感じた。
インターンシップで学んだこと
インターンシップに参加することで、ウエルシア薬局の独自性・方向性をしっかりと知ることが出来、企業研究を進めることが出来た点は良かったと感じている。また、働き方と給与の具体例、新卒入社後の研修教育など、ホームページに載っていない情報を1日目のインターンシップである会社研究会に参加することによって学ぶことが出来た。
参加前に準備しておくべきだったこと
インターンシップ参加前に処方箋事業で収益を得るモデルについて理解しておくと良い。薬学生は人の役に立ちたいという想いを持つ人が多く、ビジネスについて理解している人は少ない。そうしたモデルについて理解しておくと経営方針をより理解できるようになる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
企業説明がとても詳しく、同業他社と比較した際のウエルシア薬局の特徴であったり、今後の事業展望をしっかり理解できた。今後の事業展望と自身のキャリアプランを比較検討し、キャリアプランの実現へ向けた自身の展望を作ることが出来た。
また、ワークライフバランスについてもしっかりと理解でき、働いている様子を学ぶことが出来た。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
調剤薬局薬剤師就活の特徴として、全員が薬剤師免許取得見込みであり、学歴はほとんど関係なく、全員が高い専門性を持っている。そのため、自身が調剤薬局で何をしたいのか、どのように患者様に貢献するのか、地域医療に貢献するのかということを具体的に伝えられることが重要であると考える。本インターンシップによってどのような薬剤師になりたいのか、より具体的になったと感じる。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
特徴として、面分業方式が挙げられ、そうした面分業はさまざまな医療機関の処方箋を受けることが出来る。そのようなメリットを感じ、志望度は上昇した。
また、過誤防止の機械や、薬歴音声入力など、調剤業務においても電子化が進んでおり、今後新たなニーズが生まれたときに、迅速な対応が期待でき、志望度は上昇した。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
上にも述べたように、インターンシップに参加後は特にイベント開催の連絡はなく、通常通り3月1日より書類選考開始の案内が来たため、インターンシップへの参加は有利不利には関係ないと感じる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後特に選考に関わるようなイベントは開催されなかった。3月1日より1次選考(書類・テスト)が開始される。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
本インターンシップに参加する前には、CROへ入社して医薬品の臨床試験に携わるか、調剤薬局で勤務して薬剤師として働くかの2択になっていた。特に、調剤薬局で薬剤師として働く際には、地域の方々とより密着し、継続的な健康フォローをすることの出来る食料品や雑貨を販売している調剤併設店舗で働きたいと感じるようになっていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加後、ウエルシア薬局でのキャリアプランというものを作成できたような気がする。様々な調剤併設ドラッグストアを比較検討した際、ウエルシアの魅力は1番に業界最高水準の給与が挙げられると感じた。そうした中で、深夜営業をしているなど負担になる業務もあることを学んだので、最終的にエントリーするかは考えてエントリーしようと感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
ウエルシア薬局株式会社のインターン体験記
小売り (医薬品・化粧品)の他のインターン体験記を見る
ウエルシア薬局の 会社情報
会社名 | ウエルシア薬局株式会社 |
---|---|
フリガナ | ウエルシアヤッキョク |
設立日 | 1974年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 20,963人 |
売上高 | 1兆195億8700万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 田中純一 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2番15号 |
電話番号 | 03-5209-5672 |
URL | https://www.welcia.co.jp/ja/company/groupcompany.html |
ウエルシア薬局の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価