この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度があるのでどの現場に配属となってもあまり心配はない。(各々がどこに配属されるか上もわかってないので、浅く広くのしょうもない研修ですが...続きを読む(全219文字)
株式会社共栄システムズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社共栄システムズの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社共栄システムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度があるのでどの現場に配属となってもあまり心配はない。(各々がどこに配属されるか上もわかってないので、浅く広くのしょうもない研修ですが...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は大学で勉強していたプログラミングの技術を生かせると考えたからです。また、面接後に採用担当者から是非入社して欲しいとのお言葉を頂いたことも入社の...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
システム構築の仕事をしたくて入社する人が多いと思います。会社側もそれを聞いたうえで採用しています。私もシステム構築の仕事がしたかったのですが、未経験でし...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2017年8月4日【良い点】
世間では残業時間が問題になっているためか、毎月の残業時間管理が厳しくなりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社勤務なら残業時...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年10月4日【良い点】
話を聞いてくれる上層部がいました。現場が嫌だったので希望を伝えると変更してもらえました。
【気になること・改善したほうがいい点】
考課の基準...続きを読む(全234文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2024年2月28日【良い点】
基本顧客先常駐なので、顧客先の環境や技術面についての知識は得られますが、必ずしも自身の希望と一致するかは現場次第となります。
【気になること...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2018年11月7日【良い点】
大手のコンサルの元役員の方に直接指導してもらえる機会が多々ある。また、今までのプロジェクト案件を整理体系化し、それを全社員の前でレビューし講...続きを読む(全344文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2013年9月16日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発については入社時にやりたい職種(ヘルプデスクか、開発系か)を聞かれ、人員が足りないor開発や設計にどうしても行きたいといえば開発...続きを読む(全666文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについて、自分は土日休みと有給は問題なくとれていたため、会社全体としては重要視していたと思います。従業員が健康で生産的に...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かあれはばたい退職を検討すればいいのかなと思います。真面目に取り組み資格取得にも励めばそんなに待遇は悪くありません続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当は月額付与となります。資格を取って稼ぎましょう。
試験料も約半分が一時金賞与として補助されます。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人教育研修以外はほぼありません。
会社主導のセキュリティ研修やeラーニングなどはありません。
5-10年次・リ...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東ITソフトウェア保険組合に加入しています。
思う存分利用しましょう。
COVID-19対策でのワクチン接種による特別休暇はありました。罹...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
顧客先派遣常駐であるため社員同士のコミュニケーションは皆無です(同現場程度)
会社への報告や面談もなく放任主義のため過ごしやすいです。
残業...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職の引き止められ方がひどいため、退職補助会社を使用する同期もいました。また、退職時の面談は業務時間外扱いや、常...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場により。夜勤明けの明け休制度がないため、休日出勤の代休等でカバーする必要あり。自社業務は殆どがサービス残業扱...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功賃金
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はほぼ機能していない。配属先に直属の上司もいれば、いくらかは評価してもらえるが、常...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当のかたが親身になって相談してくれる。
もし合わない場合別の企業への紹介もしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が悪けれ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は良い人たちばかり。
一方でアットホームな感じではなく、煩わしい付き合いもないので本当にありがたいです。
皆でよい距離感を保てていると思...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでも、ITの世界に入ることができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社は簡単だが、その後の勉強とか自分から行わない...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時には手順書も引き継ぎもあると説明を受けていたのにほぼ放置された。また人の入れ替わりが激しすぎて前年を知る人...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が難しかった、性格の合う合わないがはっきりするので合わないひとはとことん合わないのかもしれない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒はみんな東京に所属することとなる。
プロジェクトの配属先により、休みが異なる。...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のギャップは特になく、月一で行われている全社MTGで自己紹介をする。SESで現場に出ている人たちもそこで集まって顔を合わせることができ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働くためには会社や社員の雰囲気を大事にしていたが、想定した通り、社員は皆さんら温厚の方が多く、困ったときに助けてくれるなど、環境には恵ま...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネットワーク運用をしたくて非正規でもいいので入社しました。一定の経験、資格があれば転職が簡単ということが入社後知り、他社との評価のギャップに...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気さくな方が多く、話しやすい環境でした。
しかし、皆それぞれのプロジェクトに出向しているため、同じ会社の人とはプロジェクトが一緒にならない限...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社共栄システムズ |
---|---|
フリガナ | キョウエイシステムズ |
設立日 | 1977年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 363人 |
売上高 | 20億4317万円 |
代表者 | 小林勇雄 |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目2番地 |
電話番号 | 03-3526-3511 |
URL | https://kyoei-sys.kyd.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。