就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
福山市のロゴ写真

福山市 報酬UP

福山市の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全6件)

福山市の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

福山市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全1体験記)

企業研究

事務職1種A
21卒 | 京都大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最新の福山市総合計画に目を通した。そのほかにも、近年福山市が力を入れて取り組んでいると考えられる政策(福山駅前再生ビジョンなど)をチェックした。さらに自分の興味のある分野に関する政策をチェックしておくといいと思う。また、実際に福山市役所に勤めている知人に話を聞き、実際に自分が働いている姿を想像した。他の地方公共団体を併願している場合は、福山市でなければならない理由を考えておくべきであると思う。地元だからという理由では少し弱いと感じた。そのため、福山市ならではの政策を事前に調べた。そのほかには、自分の興味のある政策を2つ考えたり、福山市が現在抱えていると考える問題を3つ用意するなどの準備をした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月6日

問題を報告する

志望動機

事務職1種A
21卒 | 京都大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、福山市を「訪れたいまち、住みたいまち」にしたいと考えます。福山市は地元であり、私が生まれ育ったまちです。大学に進学し、地元を離れ、別の地で生活してみて、改めて福山市の良さに気づかされ、地元に貢献したいと考えました。具体的には、市民がずっと住み続けたくなるまちづくり、市外から訪れる人が何度も訪れたくなるようなまちづくりに携わりたいと考えています。そのため、観光分野における業務とまちづくりにおける業務に興味があります。私が福山市の職員になった際には、市民の目線に立って、住みやすいまちづくりを目指し、一方で別の地で生活していたという経験を生かして客観的に見て、訪れたくなるようなまちづくりを実現することに貢献したいと考えたため、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月6日

問題を報告する

ES

事務職1種A
21卒 | 京都大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】趣味・特技・クラブ活動等(力を入れて取り組んできたこと)、志望の動機【ES対策で行ったこと】ESによって合否はなかった。しかし、後々面接でESを使うと思ったので、わかりやすく完結にまとめることに気をつけた。また、手書きだったので、字を丁寧に書き、誤字脱字がないか何度も確認した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月6日

問題を報告する

1次面接

事務職1種A
21卒 | 京都大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】6人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長、参事など【面接の雰囲気】回答の内容よりも、はきはき明るくわかりやすく答えているかを見られているように感じた。面接官と会話しているという感じではなく、面接官が最初に質問を投げかけ、それに対する答えを受験生が順番にこたえていくというような感じだった。【10年後どんな公務員になっていたいか、そのためにどんな努力をするか。最初に受験番号と名前を言ってから、質問の回答をするように指示された。】私は10年後、3つの視点を大事にした公務員になりたいです。1つ目は、市民の視点に立って、市民がずっと住み続けたくなるようなまちづくりに携わりたいです。例えば、若者の働く環境を整えるというようなことです。2つ目は、福山市以外の別の地で生活していたという経験を生かして市外からの視点に立って何度も訪れたくなるようなまちづくりに携わりたいです。例えば、福山市には多くの観光資源があるにも関わらず知名度が低いことが課題であると考えるため、広報に力を入れるなどです。3つ目は、結婚や出産なども経験しながら長く働き続ける中で、女性の視点に立って子供たちの未来が明るくなるようなまちの活性化に取り組みたいです。例えば教育などです。【福山市に足りないこと、それを改善する取り組み。】福山市の課題は主に3つあると考えます。1つ目は、人口が減少傾向にあるということです。特に若年層における人口流出が問題であると考えます。そのための取り組みとして、若い人の働く環境を整えるべきであると考えます。2つ目は、知名度が低いことが課題であると考えます。さらにそのことが原因となり、市外からの観光客が少ないです。そのための取り組みとして、観光資源をうまく活用し、市民と一体となって広報に力を入れる必要があると考えます。3つ目は、地域内の人間関係が希薄化しているという問題があると考えます。そのための取り組みとして、自治会や町内会などと市が連携して地域活動を増やしたり、そおの活動を広報すべきであると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全部で4つの質問に対し、はきはき明るく、端的に答えることが重要であると考える。前の人と答えが若干かぶっても、自分の言葉で自信をもって答えることができれば大丈夫だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月6日

問題を報告する

グループディスカッション

事務職1種A
21卒 | 京都大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】5人【テーマ】人口減少の中で、福山市への移住者を増やすための取り組み【評価されていると感じたことや注意したこと】役割分担をした際、自分の役割をしっかり果たしているか。他の人の意見をしっかり聞いているかどうか。グループ全体の意見をうまくまとめようとしているか。協調性。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月6日

問題を報告する

最終面接

事務職1種A
21卒 | 京都大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】部長や参事など【面接の雰囲気】5人の面接官全員から質問を受けた。面接時間が短かったので、アイスブレイクのような雑談はなかったと思う。【福山市では何をしたいか。】私が福山市の職員になった際には、若い人に向けて、若い人が住みたくなるようなまち、訪れたくなるようなまちにすることに携わってみたいと考えています。具体的には2つのことに取り組んでみたいです。1つ目は、観光分野において福山市の知名度を上げ、外から見て魅力的なまちにしたいです。具体的には、現在の福山アンバサダーのように、市民と一緒になって福山市の魅力を発信するということに興味があります。2つ目は、若い人が福山市で就職したいと思うように、働く環境を整えることに興味があります。具体的には、若者の就職支援として、福山市の企業を見学するツアーや、市外で福山市の企業を紹介する説明会を全国で行うということに取り組んでみたいと考えます。【リーダーシップが発揮されたエピソード】イベント運営を運営する団体で、チームのリーダーをしていました、その団体では月に一回のペースでイベントを開催していたので、メンバーはイベントの運営におけるタスクをこなすことに集中していて、いつの間にか、団体での活動が楽しくなくなってしまっているのではないかと考えました。そこで、メンバーに対して、なぜこの団体に入ったか、この団体でしたいことなどを雑談の中でそれとなく聞いてみたり、飲み会や合宿などを企画してメンバー同士仲良くなり、お互い意見を言いやすい雰囲気づくりを目指しました。その結果、団体のメンバーは学年を超えて仲良くなり、イベントに参加する人を楽しませるだけでなく、メンバー自身が楽しめるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、福山市でないといけないという熱意を示すことが重要である思います。具体的な根拠を示しながら、自分の意見を自信をもって説明することができれば評価されると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月6日

問題を報告する
6件中6件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

福山市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

福山市の 会社情報

基本データ
会社名 福山市
フリガナ フクヤマシ
本社所在地 〒720-0065 広島県福山市東桜町3-5
電話番号 084-928-1046
NOKIZAL ID: 2365034

福山市の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。