就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LPHライフコンサルタントのロゴ写真

株式会社LPHライフコンサルタント 報酬UP

【自己成長と共に未来へ】【22卒】LPHライフコンサルタントのライフパートナー(営業職)の本選考体験記 No.13720(早稲田大学/男性)(2021/6/8公開)

株式会社LPHライフコンサルタントの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社LPHライフコンサルタントのレポート

公開日:2021年6月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ライフパートナー(営業職)

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 豊田通商
  • 大日本印刷
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
  • ベクトル
  • 三井不動産レジデンシャル
  • JR東日本企画
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全て対面での面接。
面接官との間にアクリル板が設置されていた。

企業研究

実際に説明会に伺うことが何よりも大事だと思います。具体的に言ってよかったと思う点は、実際の店舗を見ることができた点や、少人数での説明会開催だったため(自分が伺ったときは5人以下でした)自分が気になったことを隅々まで伺うことができた事です。実際に沢山の質問をしたことで、後日面接に伺った際も覚えて頂いており、良かったと思いました。上記に加え、ホームページで得られる情報は採用に関しては非常に少ないため、説明会で頂ける小冊子を使うといいと思います。ホームページには載っていないキャリアアップの例だったり、売上高の推移、実際の新入社員の方々のインタビュー、給与体系などリアルな情報を手に入れることができたと思います。

志望動機

「人に寄り添う先に利益があること」「常に学習が求められ自己成長すること」の2点を通じて人々の不安を取り除く仕事をしたいからです。これらのことから私は将来、お客様の人生設計のサポートをするFPとして活躍することを目指しています。その為には金融商品の知識が不可欠です。そこで、総合保険代理店であれば複数企業の金融商品を扱い、お客様に一番近い立場で寄り添うことができる来店型の保険代理店を志望しています。
その中でも御社を志望する理由は3点です。
1点目は研修の手厚さです。約6カ月以上かけて研修を行ってくださる企業は他になく、御社であれば、新卒採用の少ない保険代理店業界でも安心して業務に取り組むことができると考えました。
2点目は成果に対じた評価体制に魅力を感じたからです。自分は結果が目に見えることにすごくモチベーションを感じます。これはこれまで長く続けた水泳や筋トレ、受験勉強での経験が元になっています。頑張れば頑張るほど評価して頂ける環境は自分にとってそれ以上ない成長環境であると確信しています。
以上の理由より御社への入社を強く志望いたします。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
都内の実際の店舗の一室

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

LPHライフコンサルタントについて(企業理念、経営状況、キャリアアップの例、給与、社員インタビューについて記載されている小冊子を参照しながら)
ほけんの窓口の販売手順について

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

軽く会社について調べていきました。あとは接客業を扱っている会社で第一印象が大事だと思い、いつも以上に身なりに気を使って説明会に伺いました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須でした。説明会に参加したからといって選考に有利に働くということはないと思いますが、説明会後の質問タイムで沢山質問をしたことで覚えて頂けてました。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
都内の実際の店舗の一室

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
新卒教育担当
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

店舗につくと部屋に案内されそのまま面接開始。
1時間ほど話した後にそのまま終了となった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

雑談ベースで進む面接の中でもしっかりと自分が伝えたいことは意識しながら話をしました。これらの意識せず、面接をおこなってしまうと印象が薄いまま面接が終了してしまうと思います。

面接の雰囲気

柔らかい雰囲気で面接を進めてくださいました。非常に気さくな方で、就職活動以外の話も入れてくださり、リラックスした状態でお話をできました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

履歴書に学業で頑張ったことにゼミでの活動がありますが、再度説明をして頂いてもいいでしょうか?

はい。学業で最も自分が力をいれて活動をしたのはゼミで行った3人班での卒論制作です。私は統計学専攻のゼミに所属しており、卒業論文のテーマとして「経営者交代の特徴とその影響」についての研究を行いました。研究は大きく分けて統計で使用するデータの収集、そしてExcelや専門ソフトを用いた統計分析、最後に結果の考察」という流れで進みますが最も苦労したのは統計分析です。データが当初の予定よりも膨大になってしまったことで、当初使用予定だった統計ソフトが使えなくなるトラブルが発生し、よりレベルの高い統計ソフトの使用が必須になりました。その際に私は先行研究を参照し統計ソフトの使い方を自習学習したり、それでも不明な点があったときは院生の先輩にアドバイスを頂きにいくなど様々な工夫を行いました。その結果、膨大なデータにも対応可能な統計ソフトの習得に成功し、研究の完成に貢献することができました。

これまで人生を通して、自分を表すとしたらどのようなことがあげられますか?

「自己成長」という言葉があげられると思います。私はこれまで、自分磨きを頑張ってきました。例えば、今現在も続けている筋肉トレーニングや、資格取得に向けた勉強、これまでも様々な本に触れ、自分磨きに取り組んできました。そうすることで、いざ壁にぶち当たっても、これまでこんだけ頑張ってきたから大丈夫だというような自身に繋がったり、実際にそれらの結果が物事に役立つことが多くあります。
以下深掘り
Q:それは今後どのように役立ちますか?
保険代理店業は常に変わり続ける保険商品の知識習得が欠かせないと思います。そのような場面でも自分の子の力があれば、絶えず商品知識を身に付け続け、お客様に対しても的確なご案内をすることができると考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
都内の実際の店舗の一室

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
役職は不明だが、50代くらいの社員の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

店舗につくと部屋に案内されそのまま面接開始。
1時間ほど話した後にそのまま終了となった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接が始まってすぐに逆質問の時間を設けられたため少し焦りました。このような場合に備えて事前に質問内容を頭に入れておく必要があると思います。

面接の雰囲気

学生が緊張しないように努めてくださるような優しい方だったため、非常になごやかな雰囲気での面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

当社の相談業務でのご案内の流れを教えてください。

御社の相談業務では主に3回の相談会を通して、お客様のご契約を目指します。
まず1段階目が、お客様の悩みや現在の状況などを伺うフェーズです。実際にお客様がどんなことを求めて店舗にいらっしゃったのかを深く理解することが大事だと思います。またその際に「安心の輪」を使用してお客様の状況を明確化します。
2段階目が社員が考えた保険プランを提案するフェーズです。実際のキャッシュフロー表などを用いて、保険がどのように人生設計を支えるのかを丁寧に説明します。
3段階目が、ご契約受理です。2段階目でお客様の承認を得て、ご契約を頂くのではなく、1度ご自宅へお持ち帰りいただいて、再度良く考えて頂きます。それでもなおお客様からご納得いただけた場合に保険のご契約を行います。

将来、どのような社会人になりたいですか?

大きく分けて2店あります。
1点目が社員の方に思いやりを通して、働きやすさを提供できる人材です。
この理由は、小学5年の経験になるのですが、未経験で入った学校のサッカークラブで自分の失敗をチーム員や先生にすごくからかわれてしまいました。その後、それがトラウマになり思うようなプレーをすることができなかったという経験があります。この経験から人が最大限の能力を発揮するためには、心地よく快適な環境が必要だと考えるようになり、以後周囲の人々が活動しやすい環境は何かを常に考え行動するようになりました。御社においては具体的に、まず第一に相手の良いところを見つけて褒めて伸ばすことを大事にしたいです。注意しないと行けない場面も必ず出てくるが、その場合は相手の良いところを褒めてから、改善点を述べるなど工夫を行います。あとは人間関係を構築する中で自分に質問してもらいやすいような関係性を大事にします。
2点目が常に学習を続け目標を持って努力し続けられる人材です。
なぜなら細かな目標を設定し達成を積み上げていくことが自分のモチベーションになっているから。常に目標を持ち、学習を続けお客様に最善の保険提案をできる人材になりたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

他社と比較したときに給与が低めに設定されていたため

内定後の課題・研修・交流会等

自体の為、不明です

内定者について

内定者の人数

自体の為、不明です

内定者の所属大学

自体の為、不明です

内定者の属性

自体の為、不明です

内定後の企業のスタンス

約2か月間の承諾検討期間をくださいます。また面接でも就職活動を終えるように催促されることはありませんでした。

内定に必要なことは何だと思うか

この企業は、ほけんの窓口グループのフランチャイズ店です。そのため、選考ではなぜほけんの窓口ではなく、LPHライフコンサルタントを選ぶのかを説明できるようにしておく必要があります。違いとしては、研修の手厚さや、全国転勤がないことなどがあげられます。これらは主観ではなく客観的な差別化ポイントとして有効だと思うので、これらに自分の経験や価値観を関連付けて、なぜ魅力を感じるのか話せるようになれれば非常にいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

グループ会社との差別化がしっかりとできているか。なぜほけんの窓口ではなくて、LPHライフコンサルタントが良いのかは説明できるようにしておく必要があります。
また、コミュニケーション能力や自信を持って話をすることができるかどうかも、将来の働く姿を見据えて見られていると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

雑談ベースの面接形式の為、気持ちが抜けやすいことがあるかもしれません。しかししっかりと自分が伝えたいことを明確にし、話せるタイミングがあれば話しておくべきだと思います。待ちの姿勢ではなく、積極的に自分で面接の流れを作れると面接が上手くいくと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にありませんでした。内定承諾をした場合、何かしらの対応はあるのかもしれません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

金融 (保険その他)の他の本選考体験記を見る

LPHライフコンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社LPHライフコンサルタント
フリガナ エルピーエイチライフコンサルタント
設立日 2007年12月
資本金 1000万円
従業員数 181人
代表者 岡本康利
本社所在地 〒794-0026 愛媛県今治市別宮町2丁目1番地15
電話番号 0898-23-1080
URL https://www.lphlc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1311013

LPHライフコンサルタントの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。