就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社地域科学研究所のロゴ写真

株式会社地域科学研究所 報酬UP

地域科学研究所の本選考対策・選考フロー

株式会社地域科学研究所の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

地域科学研究所の 本選考

地域科学研究所の 本選考体験記(1件)

20卒 内定辞退

まちづくりディレクター
20卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会の日に履歴書提出、筆記試験、グループディスカッションがあるので、履歴書の志望動機欄を考えるために、ホームページと合説でもらったパンフレットを参考にした。個別説明会に行く前に合説のブースで説明を受けていたので、志望動機は書きやすかった。また、合説で説明してくれた人が二次面接の面接官で、私のことを覚えてくれていた。偶然ではあるが、合説に参加しておいてよかった。志望職種のイメージが漠然としており、最終面接でもうまく答えられなかったので、説明会の時にしっかり質問しておけばよかったと思う。この会社の志望度が高いなら、個別説明会の前に合同説明会で説明を受けておくといいと思う。どの合説に参加するかは、ホームページ上で書いていることもある。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

地域科学研究所の 直近の本選考の選考フロー

地域科学研究所の 志望動機

20卒 志望動機

職種: まちづくりディレクター
20卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 地域科学研究所を志望する理由を教えてください。
A.
「帰ってきたいまちを作りたい」私はこの夢を貴社でなら実現できると考え、志望しました。これは、大学進学や就職を機に若者が県外へ出て行って戻ってこない現状に危機感を感じたことがきっかけです。私と同様に県外の大学へ進学した友人の多くは「無理に地元に帰ろうと思わない」と都市部で就職してしまいました。私はこのままでは地元が衰退してしまうと感じ、地元に帰ってきたいと思えるまちづくりをしたいと考えました。貴社は地域と密着し、住民が暮らし続けたいまちづくりのサポートを行なっています。自分の力で地域に変化を与えることのできるこの業務で、私の強みである「計画性」と「行動力」を活かすことで、夢を実現できると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

地域科学研究所の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
5人
40分
地方活性化のためにどんなことが必要か
詳細

地域科学研究所の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

まちづくりディレクター
20卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 自己PRをしてください
A.
私は目標から何をすべきか逆算し、計画を立てて行動することができます。全国の大学に支部を持つ社会起業団体の地区代表になった時、私の受け持つ地区は六つの地区の中で支部数が最下位でした。私はこれを受け、1年後に総支部数1位になるという目標を立てました。目標達成のために現状分析を行い、地区に足りていないものは各大学の学生への認知だと考えました。そこで月ごとにアプローチする大学を決め、地区のSNSで支部の活動の様子や、大学周辺のイベント情報を毎日発信し、学生の目に留まりやすいアカウント運営を心がけました。その結果、支部数を4倍に増やすことができました。目標の総支部数1位にはあと一歩届きませんでしたが、最下位から2位まで押し上げることができました。この目標を設定し、計画を立てて行動する力は仕事でも生かせる私の強みです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

地域科学研究所の 内定者のアドバイス

20卒 / 大阪大学大学院 / 女性
職種: まちづくりディレクター
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
各就活口コミサイトでは、選考の連絡が遅く、この会社はあまり良くないと書かれているが、連絡が遅い=あまり良くない会社だと決めるのは早いと思う。この会社は人事が1人なので、遅くなるのは仕方がない。最終面接で会長や社長と話ができたが、幅広い視野を持ち、事業を拡大しようとしていた。また、社員を大事にすることも忘れておらず、事業を拡大するにしても、社員の幸せが損なわれるならしないというような、かなり優良な企業だと感じた。特に会長の思慮深さには感銘を受け、安定性のあるとてもいい会社だと思った。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の経験を元に、説得力のある志望動機を持っているか。入社後のビジョンを考えられているか。この2点が内定を出すにあたり重視されていたと思う。その他にも、私は筆記テストの結果がかなり良かったようで、そこも内定を出すポイントになったと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
選考結果の連絡がかなり遅い。連絡を待っている間は不安になるので、この会社に全てを賭けるより、他の会社も並行して進めることをかなりオススメする。この会社の結果連絡だけを待ち続けていたら、確実にノイローゼになる。 続きを読む

地域科学研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社地域科学研究所
フリガナ チイキカガクケンキュウショ
資本金 3500万円
従業員数 88人
決算月 10月
代表者 平井慎一
本社所在地 〒870-0037 大分県大分市東春日町1番1号
電話番号 097-536-0076
URL https://www.chklab.com/
NOKIZAL ID: 1432351

地域科学研究所の 選考対策

  • 株式会社地域科学研究所のインターン
  • 株式会社地域科学研究所のインターン体験記一覧
  • 株式会社地域科学研究所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社地域科学研究所のインターンの面接
  • 株式会社地域科学研究所の口コミ・評価
  • 株式会社地域科学研究所の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。