就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)のロゴ写真

NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の本選考対策方法・選考フロー

NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 本選考体験記(13件)

23卒 1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずは数あるNTTデータの子会社の中で、NTTデータルウィーブの特徴について掴めるようにした。開催するイベント数に限りがあるので、参加できるものはできるだけ参加すると良いと思う。説明会では質問の時間も多く設けてくれたので、事前にホームページから気になる部分をピックアップしておき、有意義な話を聞くことが出来るようにした。特に、金融分野に強いデータの子会社は多くあるので、その中でもなぜNTTデータルウィーブなのかを言えるように、具体的な事業を細かく調べておくのも有効だと思う。また、農協ソリューション分野はデータルウィーブならではの部分なので、その中でどのようにITを用いて成し遂げたいことがあるかを述べると好印象だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

23卒 内定入社

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
私はIT企業をこの会社しか志望していなかったので他の金融ITどう違うのかと言ったような企業研究はしませんでした。ただ、じゃあなぜこの会社だけしか金融ITで志望していないのかという点を論理的に説明できるようにしました(自分の就活軸にどの事業がどう当てはまっているのかをインターンシップのエピソードを交えて伝えた。)。あくまで体感ですが、国内金融IT企業のなかで特徴のある事業が主力であるので(swift、マネーロンダリング対策)強みや特徴は理解しやすいのではないかと思います。ESは文字数が少なかったため、限られた文字数の中でどう論理的かつ感情も入れられるかを工夫しました。志望度が高かったのと、インターンに参加し早期選考に参加できたため、キャリアセンターなどで何度もESの添削をお願いしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月6日

問題を報告する

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 直近の本選考の選考フロー

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 志望動機

23卒 志望動機

職種: システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性
Q. NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)を志望する理由を教えてください。
A.
自信の目標である、持続可能な新たな価値の提供が出来ると思い、志望しました。大学での経営の授業を通し、あらゆる領域で人手不足が深刻化しており、その中でいかに地域が持続可能なサービスを創出するかが重要だということを学びました。御社は農協分野において、高いシェアを誇っていることから、地域に密着した上で地方創生に貢献できると考えています。また、その際もトータルソリューションを提供することで、長期的に築いた信頼関係のもと、潜在ニーズを発見できる環境だと考えています。そして最終的には人口減少が進む地方で、ITによる業務効率化や新たなサービスを創出し、真のパートナーとしてお客様が自走する力を提供していきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性
Q. NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)を志望する理由を教えてください。
A.
御社の社会貢献度の高い事業を展開されている点に惹かれました。私には国際的な社会問題に対して広くかつ解決の根本的な部分に関わりたいという目標があります。インターンシップに参加した際に、マネーロンダリングという国際的な社会問題があり、日本はまだまだ努力が必要である状況にいることや、御社はその問題に対して長く国際的な基準でシステムを提供されていることを学び、御社で社会問題の解決の貢献をしたいと考えました。また、社員一人一人の個性を重視し、チャレンジ精神を受け入れる社風にも惹かれました。ITは情報の入れ替わりが早いと感じていて、また顧客が金融ということでより正確な情報を必要とされると考え、強みである語学力と積極性を活かして、世界の動向を社内や顧客に提供することで社内外から信頼されるシステムエンジニアを目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月6日

問題を報告する

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の エントリーシート

26卒 本選考ES

システムエンジニア
26卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社に限らずご自身のどのようなところを活かしてこれから働きたいと思いますか? あなたの個性や強みを教えてください。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月12日
問題を報告する

23卒 本選考ES

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがこれまでの人生で夢中になって取り組んだことを教えてください。
A.
①3年間続けた個別指導塾でのアルバイト ②テニスサークルでの新歓活動 ③従業員の7割が外国人であったジェラート屋でのアルバイト 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月14日
問題を報告する

23卒 本選考ES

システムエンジニア
23卒 | 立教大学 | 非公開
Q. あなたがこれまでの人生で夢中になって取り組んだことを教えてください。
A.
所属する部活において、コロナ渦の実地練習が減少した中での技術継承に尽力した。知識と体力の充実が必要と考え➀初心者向け講習会②レベル別少人数制トレーニング、の二つを実施した。講習会では後輩に不安点に関するアンケート等を行い、それを元に講座を開いた。トレーニングではトレーナーとして、3段階のレベル別メニューの考案から実施までの指揮を取った。当初は部員の意欲に差があったが、これらの一人一人に向き合う体制を構築することで改善した。結果、技術の継承に成功し、後輩の9割以上が3000m近い山も踏破できた。この経験からチームの課題に対し自責思考を持ち、一丸となって挑戦することの大切さを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月10日
問題を報告する

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
5人
60分
架空のAI社員に搭載する機能を検討
詳細
2023卒
5人
60分
架空のAI社員の導入にあたって、付与する機能を5つほど決める
詳細
2022卒
4人
30分
新入社員募集のキャッチコピー
詳細

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
サークルでの技術の継承に尽力しました。コロナ禍の実地練習が減少した状況で、いかに技術を継承するかが課題でした。私は知識と体力の充実が必要と考え講習会の実施、レベル別トレーニングの導入、の二つを実施しました。講習会に関しては経験がなく、イメージが持てない新入生にアンケートを取ることで、より不安に寄り添ったものにするよう工夫をしました。2については、従来は全員が同じメニューをこなしていたものを、3段階のレベル別へと変更しました。これにより以前より密度が濃く、また一人ひとりに目が行き届くように変化しました。また、当初は部員の意欲に差があったが、これらの一人一人に向き合う体制を構築することで改善できました。この経験から自分だけでなく周りの環境に対しても向上心を持ち、一丸となって挑戦することのやりがいを感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

23卒 1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性
Q. どういうふうに会社を選んでいるのか。
A.
私は国際的な社会問題に広くかつできるだけ解決の根本的なところに携わりたいという軸で就職活動をしています。高校が国際学科で日常的に国際的な社会問題について学ぶ機会が多くありました。自分の知らない世界がたくさんあることに驚き、興味を持ち、大学では学生団体に所属しSNS上で情報発信を行なっています。しかし、活動を行う中で興味のない人にとっては影響力が小さいことを実感しました。また、情報発信だけでなく、問題の解決の根本的な部分にも携わりたいと思うようになりました。そこで、人々の生活に欠かせない社会インフラのような事業を展開されている企業であれば自分の目標が達成できると考えました。なので御社の他には国際物流や海運業界を志望しております。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2022年5月6日
問題を報告する

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: エンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 東北大学大学院 / 男性
職種: エンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 内定後入社を決めた理由

23卒 / 中央大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社NTTデータ・スマートソーシング

2
入社を決めた理由を教えてください。
NTTデータルウィーブは最初から志望順位が高く、NTTデータスマートソーシングは後から追加したということもあるから。 また、ネットワーク事業や金融ソリューションといった自分自身がやりたいとかんがえていることに一番リンクしているのはNTTデータルウィーブだったから。 人柄はどちらの会社もよかったため、そこは大きな差にはならなかった。 オフィスが自宅からNTTデータルウィーブのほうが近かった。しかし、NTTデータルウィーブはおそらく住宅手当がなかった気がするので、一人暮らしをするひとは注意が必要、もしくは企業データをしっかり見た方がいいかもしれない。 続きを読む

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 会社情報

基本データ
会社名 NTTデータルウィーブ株式会社(旧:NTTデータジェトロニクス株式会社)
フリガナ エヌティティデータルウィーブ
設立日 1961年9月
資本金 4億9000万円
従業員数 597人
※2021年4月1日現在
決算月 3月
代表者 三宅 信一郎
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
電話番号 03-5157-7811
URL https://www.nttdata-luweave.com
NOKIZAL ID: 1170604

NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。