就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ワークスアプリケーションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ワークスアプリケーションズ 報酬UP

ワークスアプリケーションズの本選考対策方法・選考フロー

株式会社ワークスアプリケーションズの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ワークスアプリケーションズの

内定者の選考対策アドバイスをAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記の「内定者のアドバイス」をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

ワークスアプリケーションズの 本選考体験記(16件)

23卒 内定辞退

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
なぜIT業界なのか?その中でもなぜワークスなのかで志望動機を固めていく。 そのためにも、新卒採用ページやホームページを拝見して、理解を深めていった。特に、新卒採用ページの社員紹介では、どのようなお仕事をしているのか、一日のスケジュールはどんな感じなのか、キャリアパスはどのように歩まれたのかを参考にした。またホームページに載っている、事例紹介はよく目を通した。どんな商品があるのか、どんな課題に対してどう解決していったのかなど直接的に役に立つか分からないが、企業理解をより深く行える気がする。 noteも行っているため、それを拝見すると他の学生より差別化された志望動機や企業理解を深めることができると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年5月12日

問題を報告する

ワークスアプリケーションズの 直近の本選考の選考フロー

ワークスアプリケーションズの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ワークスアプリケーションズを志望する理由を教えてください。
A.
ICTで日本企業を支援し、競争力や生産性向上の貢献に挑戦したい。零細企業に勤める父を見て、競争力や生産性が低いことで、熱量もって働いても報われにくい現状が悔しいと感じた。また、アルバイト先でのITの恩恵や中小企業診断士の学習を活かし、父と共にDX推進させた経験から、ITの必要性を認識し、ICTで企業支援がしたいと感じた。 その中でも御社を志望する理由は2点ある。1点目は、1200を超える顧客基盤に対して統合人事システムを導入し、お客様の生産性向上に貢献していると考える。2点目は、はたらくを楽しくという企業理念に大変共感している。よりクリエイティブに働くことができれば、イノベーションが起こり競争力向上にもつながるから。そんな御社で企業の持続的成長に貢献したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年5月12日

問題を報告する

ワークスアプリケーションズの エントリーシート

ワークスアプリケーションズの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2023卒
5人
120分
実際の業務に近い営業の模擬体験ワーク(2種類のコースから事前に選択できる)
詳細
2022卒
11人
80分
砂漠に遭難した際に、不時着した飛行機の中から見つけた12個のアイテムの重要度を決める。
詳細
2018卒
7人
30分
日本企業がグローバル展開で成功するためには。
詳細
2018卒
6人
60分
アドミンスタッフについて
詳細

ワークスアプリケーションズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 今までの人生で熱中したこと
A.
高校時代のバレー部で不規則な環境で部長兼監督を行い、チームを再建させた経験だ。2年冬に部長とエースが辞め、1カ月後監督が入院した中、急遽部長兼監督になった。メンバーに対しての貢献意欲と責任感の強さからそうした環境下でも諦めず、ベスト16を目標にメンバーの士気を向上させた。 課題は、目的意識の違いと監督不在である。そこで2つの施策を行った。1つ目は、メンバーの勝ちへ執着心を促す為、練習試合等で出場機会を増やすことだ。これにより、競争意識持つこと、目標に一体感をもつことで練習の質も向上した。2つ目は、客観的に指摘し合う為、試合動画を分析して、練習メニューを適宜変更したことだ。高い視座で、戦略的にプレーすることを意識したため、技術力が向上した。 結果、ベスト16を獲得できるまで再建できた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月12日
問題を報告する

ワークスアプリケーションズの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
内定するために必要なのは、自己分析です。この企業は選考をとても速い段階から行うため、対策は難しいと思いますが、むしろ選考によって理解が深まること、足りていない視点なども見つけることができました。できていないからと言って臆することなく、早期のうちに受けることをお勧めします。 また、GWを他社とは変わった選考だと思いますが、「ペルソナ設定」と選考前に調べれば上手にGWや個人ワークを乗り切れるとかんがえます。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析とそれを言葉に言語化する能力だと考えます。面接ではかなり深くまで掘り下げられます。だからエピソードの中に一貫性が必要になってくると考えています。それを行えるためにも、社会人や内定者と模擬面接を行っていくことがお勧めです。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は意外と落ちます。最後まで気を抜かずに頑張ってほしいです。 企業理念や価値観をとても大切にしている企業です。それを念頭に置きながら話した方が良いと考えます。ただ、それに寄せすぎる必要はないと思います。 続きを読む
もっと見る

ワークスアプリケーションズの 内定後入社を決めた理由

21卒 / 東京理科大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社クレスコ・ジェイキューブ

2
入社を決めた理由を教えてください。
こちらの会社の方が20代での成長が大きくできると感じたから。今の時代、会社が終身雇用を保証してくれるわけでもないので、自分がどれだけ社会にとって必要な人材であるかの物差しを高く設定したいと常に感じていた、ワークスアプリケーションは、裁量権も大きく、挑戦を後押しする企業文化なので、市場価値を高めたい自分に合っていると感じていた。また会社に残り続けるのが美徳といった風習もないので、今後身動きがとりやすいだろうと考えた。 続きを読む
もっと見る

ワークスアプリケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ワークスアプリケーションズ
フリガナ ワークスアプリケーションズ
設立日 1996年7月
資本金 1億円
従業員数 3,202人
売上高 93億4500万円
決算月 6月
代表者 秦修
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目12番地1
電話番号 03-6229-1200
URL https://www.worksap.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130265

ワークスアプリケーションズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。