就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ワークスアプリケーションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ワークスアプリケーションズ 報酬UP

ワークスアプリケーションズの本選考対策・選考フロー

株式会社ワークスアプリケーションズの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ワークスアプリケーションズの 本選考

ワークスアプリケーションズの 本選考体験記(16件)

21卒 内定入社

総合職
21卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずワークスアプリケーションの魅力といえばやはり初任給の高さにあるだろう、ではなぜ初任給が高いかと考えれば、それは若いときから、裁量権が大きく、また大きな仕事を任せられるといったところだろう、このあたりを頭に入れて、私の場合はOB訪問をして、具体的な仕事内容や、社風、会社のカルチャーについてを質問した。聞いた結果、HPにも書いてる通り、個人個人を尊重し、やる気があれば挑戦させるといった意欲ある人間を求めているし、そういった人間が上に行けるというものであった、またHR事業を手掛けているだけあって、自社の社員に自信を持っているため、HPの社員紹介あたりに目を通して、どんなモチベーションを仕事にしているのか、なににやりがいを感じるか押さえておくとよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

21卒 2次選考

ビジネス総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究はほとんど必要ない。1次選考と一緒に会社説明会が行われるため、そこできちんと説明をメモにとれば十分なように思う。逆に、この会社説明会で、しっかり聞いていないと、その直後に行われる1次選考、2次選考で非常に苦労するし、恐らく落ちると思う。それだけ、選考前の会社説明会は非常に重要である。私は、面接前に選考を辞退してしまったため志望理由は聞かれなかったが、志望理由に関しても、1次選考、2次選考のワークを一生懸命にやっていれば自然とできてくるように思われる。 ただ、選考を受ける最初の部分で、会社を知るためには、ネットで調べたりや合同説明会に参加することは必要ではあると思う。実際、私も、合同会社説明会に参加してはじめてこの会社を知った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

20卒 2次選考

総合職
20卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
BtoBの会社ではないので理解が足りない部分はインターネットなどを駆使して企業研究を深めるといいと思いました。1次面接では逆質問もできるので、その時に分からないことはすべて聞いて理解できるようにしました。社員の方も丁寧に教えてくれるので、いい機会だと思います。それを聞いた上で自分が何をしたいのか、明確に話せるまでになればかなり評価が高いと思いますが、一次面接ではそこまで志望動機を問われることもありませんでした。ですがホームページにはさまざまな仕事内容やビジネスの仕組みについて書いてあるので、それらを参考にして自分の言葉で説明できる程度に理解をしておくことは最低限しておいたほうが良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

ワークスアプリケーションズの 直近の本選考の選考フロー

ワークスアプリケーションズの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. ワークスアプリケーションズを志望する理由を教えてください。
A.
私がワークスアプリケーションを志望する理由は、最も輝ける自分をこの会社で実現できると感じたからです。私は、学生時代から、自分の理想の姿に向けて、常に考え行動してきました。高校時代は、野球部に、大学ではダンス部に所属し、自分の理想の姿を、夢想し努力を惜しみませんでした、そんな私は、社会人になっても、自分のスキルや目標を、常にもち、そこに向かって試行錯誤していくような人間になりたい、そのような人が集まる会社に入りたいと感じ就職活動の中で、この会社を見つけました。この会社の魅力は何といっても人にあると感じます。OB訪問や会社説明会を通じて、この会社の人たちは、自分たちの仕事を誇りに感じ、常に前向き何かを生み出そうとする人たちばかりでした、以上を踏まえてこの企業を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

21卒 志望動機

職種: ビジネス総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性
Q. ワークスアプリケーションズを志望する理由を教えてください。
A.
私の最終目標として、「日本の発展のために、唯一無二の存在として活躍したい」という思いから、ワークスアプリケーションズを志望しています。部活動、経験から先の目標を設定しましたが、実際にそのような人物になるためには、これから自己成長スピードを上げていかなければならないと思っています。また、唯一無二の存在として活躍できるには、何か一つのことを極められることが求められる思います。その点、ワークスアプリケーションズでは、高難易度の無形商材の営業が常に求められます。選考のワークを通じて得た、営業の考えをフルに活用しながら、高難易度の営業を若手から行うことで、営業のプロフェッショナルとして最終目標の人物像に近づくことができるため、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. ワークスアプリケーションズを志望する理由を教えてください。
A.
志望動機は特に問われませんでしたが、以下の理由で志望していました。 ・製品が魅力的であり、その取引先が大企業ばかりであったこと。 ・若手から挑戦できるカルチャーがあり、大きな裁量権のもと働くことが出来ること。 ・開発力が高く、IT業界の中でも優位に立ち続けることができると考えたから。 ・社員が優秀で尊敬できる方々ばかりであったこと。 ・会社の評価基準がプロセス主義であり、自分に合っていると思ったから。 ・外国の拠点が多く、グローバルな視点をもっている会社だと思ったから。 ・挑戦的な会社であり、大きな経験ができるかもというワクワク感や期待感があったから。 ・おそらく自分の市場価値を高められるようなスキルを身に着けられるであろうと考えたから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

ワークスアプリケーションズの エントリーシート

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. 最も頑張った経験の詳細をお聞かせください(取り組もうと思ったきっかけや動機、成果や規模、難易度、失敗とそれを乗り越えるプロセスなど)。 1000文字以下
A.
設問⒃が最も頑張った経験である。きっかけは会社の表彰式で登壇したいという憧れから始まり、その後メンバーや社員さん、店長からの期待に応えたい、また自分の決めた目標に負けたくないという思いから注力した。  5人程度のチームが60前後存在し、その中で1000万/月を超えるチームは年間でも数チームのみである。一人の平均売上は50万程度で、チーム計平均でも300万ほどであった。基本リーダーは売上を少なくとも150万ほどはあげるのだが、そのほかのメンバーを巻き込むことができず全体の数値は伸びない所が多かった。 実際自身もこの成功に至るまでに、高い目標が故に自分とメンバーの志気や能力を維持し、結果を1ヶ月出し続けさせることが非常に困難であり何度も何度も失敗をした。 この問題に対して、チームメンバーの目標に対する気持ちの差が大きかったことが最重要改善点だと感じ、全員の目標意識レベル向上のミーティングを最低週に2度行った。それにより一人一人と信頼を築くと同時に高い目標への志気を高めることで、皆を巻き込みチームを一つにまとめた。 その後⑴今までの統計から曜日、時間毎に必要な売上計画を立て、⑵高い売上向上への呼込みマニュアルを作成し、⑶出勤者の改善点・新たな計画をその日に共有する仕組みを作った。その結果⑴で小さな目標を作ることで志気向上に、⑵で売上向上の行動を皆に共有し、⑶で小さな修正を行い、行動指針を明確にすることで売上向上に繋げた。 このように多くの施策を行い売上向上に繋げたのだが、達成した月の中では幾度もできないのではと私もメンバーも思っていた。しかしそんな中諦めなかった理由は、皆がお互いに周りの期待に応えたい・皆の目標のため・負けたくないという思いを持っていたことであり、それにより全員が先頭を走り組織を引っ張ることができたことが成功に繋がった。勿論施策の効果の要因も大きかったが、最終的には全員の周りのため、負けたくないという気持ちが最も大きな達成要因であると感じている。多くの失敗をしたがこの経験6から、周りを巻き込む目標に対しても正しい準備・円滑な仕組み作り、そして周りのためにやり遂げるいを強く持つことで諦めず達成させられることを学び、これを今後の仕事にも組み込むことで困難な仕事をも成功させていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

18卒 本選考ES

Sales
18卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性
Q. 「自慢できること」で回答された事項の中で、最も頑張った経験の詳細をお聞かせください(取り組もうと思ったきっかけや動機、成果や規模、難易度、失敗とそれを乗り越えるプロセスなど)。
A.
大学時代は異文化交流と、それに伴う言語学習に打ち込みました。国際系の大学に入学したからには、国際交流を沢山することを目標にしていました。しかし入学当初、約半数が外国人という寮に入ったものの、自信があった英語がほとんど通じず、自分は今まで何をしてきたのだろうと自己嫌悪に陥ることも多くありました。それでも、毎晩部屋で外国人の友人と3時間英語で話したり、夕食会を催したりするなどできる限り英語を話す時間を確保しました。その結果3ヶ月経つころには耳が慣れ、単語ではなく文章でスムーズにやり取りできるようになりました。その後海外留学を決意。しかし当初TOEFL PBT 400点と、交換留学を目指すにはかなり低い点数からのスタートとなりました。それでも毎日図書館と言語学習センターに通い、3ヶ月で100点以上得点を上げることに成功しました。ところが残念ながら、留学先に申請するには10点ほど足りなかったため、TOEFL iBTを受験することを決意。8月に1ヶ月間フィリピンに留学し、毎日6時間マンツーマン授業を受けることで、苦手だったスピーキングとライティングセクションの対策をし、無事必要点数を得ることが出来ました。半年という限られた時間の中で、失敗した後も軌道修正を行い、自分に出来ることを精一杯することが出来たと思います。また留学後も初めて受験したTOEICが875点とそれなりの点数を取ることが出 来ましたが、現状に満足することなく、高得点を取れるよう現在も努力中です。こうした常に新しい目標に向かって努力出来る姿勢は、ITという変化の激しい世界において必須のスキルだと思います。御社に入社した後も最新のテクノロジーを学び続け、御社に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

creative engineer
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. あなたがこれまでに最も頑張ったと自慢できる経験の詳細をお聞かせください(取り組もうと思ったきっかけや動機、成果や規模、難易度、失敗とそれを乗り越えるプロセスなど)。
A.
私がこれまでに最も頑張ったと自慢できる経験は、大学を留年しながらも飛び級し、4年で卒業したことです。 東工大では1年では類所属となり、2年から学科所属となるのですが、1年生の頃は勉強が不十分だったことで、希望していた情報工学科に配属されませんでした。第2希望の電気電子工学科に行くことも出来たのですが、電電でハード寄りのことをやるのではなく、情工でソフト寄りのことがやりたいとなんとなくではありましたが考えていたため、1年卒業を遅らせてでも情報工学科に行こう、というつもりで希望留年しました。 プログラミングなどの経験はなかったのですが、小学生の頃からインターネットで遊んでいたり、ゲームが好きだったりしたことから、ぼんやりではありますがソフトに興味があったからです。 留年したあと、4年への進級条件を満たしていれば2年になった翌年でも飛び級のような形で4年生となり、通常通り4年間で卒業することが可能であるということを聞き、これを目指すことを決めました。 1年生で点数が足りなかった科目を取りつつ、通常通り学科所属した同級生と情報工学科の授業を取っていく、という状態で、普通の人よりも忙しい状態でした。 2回目の学科所属で情報工学科に入ることが出来なければ集めた学科の単位はほぼ無駄になるのが分かっていたので、最低限まず情報工学科に配属されるように1年生の取りこぼしを抑えることを優先しつつも、4年で卒業するために情報工学科の授業もなんとか最低限は確保することが出来ました。 無事2回目の学科所属で情報工学科に配属になることは出来ましたが、この時点ではまだ1年遅れで2年生になれただけで、他の同級生よりは遅れていることは分かっていたため、翌年2年生から4年生になれるように引き続き忙しい状態が続きました。 翌年の4月、無事研究室配属となることができ飛び級で4年生になることが出来ました。ただ、この段階でもまだ卒業単位を集めきれていなかったため授業を取っていきましたが、研究や院試などと並行していったため学部の4年間で最も忙しい1年間となりました。 結果的には無事4年で卒業することができ、学部の成果でポスター展示ではありますが学会発表も行い、東大に進学するという充実した1年でした。 同級生や研究室の方々など、周りの多大な協力があったにせよ、この経験で情報収集能力と逆境に負けない力は人一倍身についたと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 大阪経済大学 | 男性
Q. 起業/インターン/学生団体/NGO/NPO/ゼミ活動/部活動/サークル など 最も力を入れた活動でのご自身の問題解決の経緯を具体的にご記入ください。 1000文字以下
A.
私が最も力を入れた活動は「プレゼンテーション」です。元々、私は窓際で静かに読書しているような青年で、普段の授業内での発表程度なら難なく発表できていたものの、大勢の人前で発表すること、それも何百人の前で発表することなど考えられませんでした。 それが中学3年生の時、委員会活動の学年代表委員に選出され、代表として毎週、全校生徒約500人の前で1分程度プレゼンを行わなくてはならなくなりました。最初の頃は、不慣れなプレゼンと大勢の人前で発表する緊張から、声が震えたり、裏返ってしまったりして全校生徒から笑い者にされていました。 しかし、私はそれが悔しくてたまらず「絶対見返してやる」との思いから一念発起し、プレゼンの練習に励みました。まず話し方に関する本を読んだり、演説の上手な人の動画を見たりして座学を学び、次にそれを真似してみながら、ぬいぐるみ相手に実際にプレゼンを行いました。そして仕上げとして友人を集め、その前で発表し、おかしな所を指摘してもらい、それを次の練習に反映させました。 その結果、回を追うごとにプレゼンの技術が向上し、全校生徒からの眼差しや態度が変わっていきました。そして半年後の任期満了時には、最もプレゼンが面白かった人に贈られるベストプレゼンターに選ばれました。 この経験から、私は「努力は結果に反映される」「何事もやってみなくては、何も始まらない」「諦めずやり遂げる大切さ」の3つを学びました。この学びから「どんなことでも取り敢えずやってみよう、そして始めたからには最後まで努力してやり遂げよう」との考えが私の基本姿勢になりました。 またこの経験のおかげで、大勢の人前での発表が苦にならなくなったのと、中学・高校・大学と年齢を重ねる毎にプレゼンテーション技術も向上したことが合わさり、数多くの華々しい舞台に立たせていただく機会を得ることが出来ました。例として、昨年は10月に大阪で開催されました日本創造学会第37回研究大会にてワークショップ発表を、11月に開催された本学主催の産業セミナーという企業の人事担当者の方を集めた約1000人規模のイベントにて、学生代表プレゼンターとしてプレゼン発表を行いました。またこの他にも12月に開催されました日経BP社主催西日本インカレでは本選出場を果たしました。 しかし、私は現状に満足しておりません。次は1万人規模の観衆を相手にプレゼンテーションを行いたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

ワークスアプリケーションズの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2023卒
5人
120分
実際の業務に近い営業の模擬体験ワーク(2種類のコースから事前に選択できる)
詳細
2022卒
11人
80分
砂漠に遭難した際に、不時着した飛行機の中から見つけた12個のアイテムの重要度を決める。
詳細
2018卒
7人
30分
日本企業がグローバル展開で成功するためには。
詳細
2018卒
6人
60分
アドミンスタッフについて
詳細

ワークスアプリケーションズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったことを、それを始めた経緯から教えてください。
A.
私は、大学一年時の新入生歓迎会で見たデモンストレーションに感動し、ダンス部に入部しました、ダンスとは無縁の人生を送ってまいりましたが、そこで見た人たちの覇気や迫力に魅せられて、自分もこうなりたいと強く感じ、大学生活での目標を、先輩たちのような、かっこいい人たちになると決めました。そこからは、ダンスの練習をしながら、かっこいいダンサーになるためには何が必要なのか、常に要素を分解し、各能力を別個に引き上げることで、より早く、成長するためのことを無駄なくこなしていきました、最終学年ではその今までの成果が認められたのか、部長となりました、現状コロナウイルスの影響によって活動できていませんが、家でできるエクササイズは、欠かしたことがありません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

20卒 1次面接

総合職
20卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. 学生時代(大学生に限らず)頑張ったことはありますか。
A.
中学時代〇〇部で副キャプテンを務め常にレギュラーであった私は、その能力を過信したまま高校の強豪○○部に入部しました。しかし2年を経ても私は控え選手のままでした。どれだけ努力してもチームに戦力として貢献できない自分が情けなく、非常に悔しい思いをしました。このまま辞めてしまえば楽になるとも思いましたが、逃げる自分が許せず「控え選手である自分にしかできない貢献の仕方」を必死に考えました。そこで見出したのが「最強の練習相手になること」でした。自分のプレースタイルを完全に捨て、ライバルチームのプレーを徹底的にコピーしてレギュラーメンバーの練習相手になりました。続けていると自分のチームの弱みにも客観的に気づくことができるようになり、アドバイスができるようにもなりました。最後の引退試合では、新たなプレースタイルを持つ選手として認められレギュラーとして試合に出ることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

17卒 1次面接

17卒 | 東洋大学
Q. 学生時代に組織のために尽力した経験はありますか。
A.
私は陸上競技部の活動に力を注いでいます。その中で「箱根駅伝での優勝」という目標を掲げチームで取り組んでいます。私は今回の箱根駅伝のメンバーに入ることはできませんでしたが、ストレッチやマッサージの手伝いを行い選手のサポートを行いました。試合が近づくと、選手は不安要素を口に出そうとせず自分で抱え込みやすくなります。口に出すことで周りの雰囲気を悪くしてしまう、と思うためです。その不安要素を無理に聞き出そうとせず、よく観察し何が不安なのか読み取り、何を言われたら不安が取れるかということを考え、前向きな声かけを心がけました。しかし、前向きな声かけをする中で選手を不愉快にさせてしまったことがありました。そのことを先輩のサポートの方に相談すると「今の選手の現状と今の声かけはあまりにかけ離れている。ただの自己満足じゃないか。」と指摘されました。相手は前向きな声かけが欲しいのではないか、と勝手に判断していたと気付き反省しました。それ以来、声かけをする際は自分が感じたことだけでなく、相手の立場になって考えることを心がけるようになりました。それを行うようになり、複数の選手に同じ内容を伝えるとき、伝わり方は相手によって異なってくるので、その選手によって言葉の選び方を変えることが大切だと感じるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

17卒 1次面接

17卒 | 立命館大学
Q. 唐突だけど今から東京に行くと言われたらどうする?
A.
(私)まず理由を伺います。(面接官)とにかく行ってください。(私)わかりました。行かさせていただきます。(面接官)なんで、理由もなくいけるの?(私)もちろん知らない人からの指示ならば行きません。しかし、役職のある方からの指示ということで何かしら意味があると想定され、また急ぎの様であると考えるため、迷わず行かさせていただきます(面接官)なるほど。では東京に行って財務ソフトを売ってきてください。売り方は自由です(私)はい。場所の想定はどこでしょうか(面接官)オフィスです。後は自由に販売してください(私)ではデモをし販売したいので、PCを手配してください(面接官)他には?、、、、といった流れで深堀されていった論理的に考えられるかが見られると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ワークスアプリケーションズの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 成蹊大学 / 女性
職種: 一般職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
21卒 / 東京理科大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
高い向上心を持って社会人生活を送るっ心がけや今までのバックグラウンドがあるとよいと思った。散々述べているがこの会社は、モチベーション高く、仕事にやりがいを感じる人たちが集まるところである。自分が考える社会人生活が、上記に当てはまらず、のんびり過ごしたい等であれば、志望には気を付けたい、特に思想や価値観での深堀が多いので、自分は、どんなことを考えながら、いつも過ごしてきたのかを言語化するとよいと思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の言葉で常に話し続けたことが、大事だと感じる、内定者と話したが、みんな気さくで自分を作りすぎず、話すことが苦にならない印象を受ける、おそらく面接でも、がちがちに作りこんできたタイプは、少数派だと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
とにかく自分の思考過程の言語化が大切、自分を客観的に見て、そこがきちんと企業カルチャーにあっているかとうの整合性を重視するとよい、常に言語化した内容を、なぜこの企業なのかという問いに接続できるとよいだろう。 続きを読む
18卒 / 同志社大学 / 男性
職種: Sales&Marketing職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
自分の考えを持っていて、それをどんな相手であろうと自信を持って言うことのできる人が欲しいと人事の方が内々定後の人事面談でおっしゃっていました。その言葉通り、人に流されることなく、相手に不安を与えないような自信と論理的思考能力が内定するためには必要なのではないかと思います。(人に流されない=傾聴力がない ということではないです。)また、独自選考は事前対策することができません。繰り返しになりますが、良い案を出そうとするのではなく(もちろんそれに越したことはないですが)、自信を持ち矛盾のないプレゼンを行うことが重要だと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の意見を持っていて矛盾がない、あるいはあると指摘され認識できたら素直にそれを受け入れる。そういった点を評価して頂き内々定をもらえたと思っています。自分の軸を持っていてかつ相手の意見を受け入れられると言う点が内々定が出るか出ないかの違いだと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
ロジカルシンキングテストは、SPI参考書の問題を全て解けるようにしておけば問題ないと思います。GDと独自選考(個人ワーク)の際に受けたフィードバックで共通していたことは、もっと広い視点で考えるべきだということです。今まで培われてきたバイアスを捨てて考えるようにすれば面接官受けがいいのかもしれません。 続きを読む
閉じる もっと見る

ワークスアプリケーションズの 内定後入社を決めた理由

21卒 / 東京理科大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社クレスコ・ジェイキューブ

2
入社を決めた理由を教えてください。
こちらの会社の方が20代での成長が大きくできると感じたから。今の時代、会社が終身雇用を保証してくれるわけでもないので、自分がどれだけ社会にとって必要な人材であるかの物差しを高く設定したいと常に感じていた、ワークスアプリケーションは、裁量権も大きく、挑戦を後押しする企業文化なので、市場価値を高めたい自分に合っていると感じていた。また会社に残り続けるのが美徳といった風習もないので、今後身動きがとりやすいだろうと考えた。 続きを読む
17卒 / 千葉大学 /
企業名: ワークスアプリケーションズ
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

TIS株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
SIerはどこも客先常駐が多く会社への愛着が薄そうな印象だったのですが、ワークスアプリケーションズはソフトウェアを自社開発しており、社員の皆さんが自分の会社に誇りをもって働いている姿が他の内定先とは違って見えた。初任給としての年収の高さ、ほかの内定者に面白そうな人が多かったことも大きな要因です。 続きを読む
16卒 / 宇都宮大学 /
企業名: ワークスアプリケーションズ
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

栃木県

2
入社を決めた理由を教えてください。
私が県庁よりもワークスアプリケーションズを選んだ理由は、20代の成長環境の違いでした。全く業種・業界共に違うので比較が難しかったですが、最後は自分自身が生涯をかけてやりたい事は何で、そのためにいまするべきことは何かという事を軸に考えました。 続きを読む
閉じる もっと見る

ワークスアプリケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ワークスアプリケーションズ
フリガナ ワークスアプリケーションズ
設立日 1996年7月
資本金 1億円
従業員数 3,202人
売上高 48億6400万円
決算月 6月
代表者 秦修
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目5番1号
電話番号 03-6229-1200
URL https://www.worksap.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130265

ワークスアプリケーションズの 選考対策