就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ビジネスシステムズ株式会社のロゴ写真

日本ビジネスシステムズ株式会社

日本ビジネスシステムズの本選考対策方法・選考フロー

日本ビジネスシステムズ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本ビジネスシステムズの 本選考体験記(28件)

23卒 内定入社

コーポレートスタッフ職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
商社ばかり受けていて、IT業界への理解度が不足していたと感じました。IT業界と言ってもさまざまな種類があるのでそれらのちがいは明確にしておく必要があると感じました。また、コーポレートスタッフの採用は少ないため、なぜ、IT業界のコーポレートスタッフを志望しているのかを明確に答えられるように練習しておくと良いと思います。また、志望職種についても問われるので職種の理解や新聞やニュースを見て関連の質問には答えられるようにしておくと良いと思います。また、人事の方ではなく面接をする方は実際の社員の方なので、面接慣れしていない方もおります。そのため、きちんとわかりやすく受け答えすることも受かる秘訣だと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 11

公開日:2022年11月18日

問題を報告する

23卒 2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
独立系Slerであるため、様々な職種のお客様がいます。その上、この会社はマイクロソフトのプラットフォームを中心とした業務を行っているため、ほとんどのお客様が大手の会社です。そのため、他の独立系よりもより責任感の強さやお客様に対する強い思いが求められます。社長のインタビュー記事を何度も読み直し、社長の考え方を頭に叩き込みました。ESに合格すると、誰でも何回でも参加できる質問会というものがオンラインで開催されているため、積極的に参加し、この会社について知り尽くしました。質問会でお話ししてくださった方が、ITの知識の有無よりも興味があるかどうかで見ていると言っていたため、ITに関するニュースを気にしておくとよいと思います。(実際二次面接で気になるニュースを聞かれました)面接時間の半分ほどが逆質問の時間ですので、沢山質問を準備しておくとこの会社への入社意欲を示すことが出来ると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年1月19日

問題を報告する

日本ビジネスシステムズの 直近の本選考の選考フロー

日本ビジネスシステムズの 志望動機

23卒 志望動機

職種: コーポレートスタッフ職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本ビジネスシステムズを志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由はITサービス提供をコーポレートスタッフとして支えたいからです。就職活動を通じITサービスのあらゆる業界に貢献できる点に魅力を感じました。中でも御社は独立系であり、特定のサービスにとらわれず本当にお客様にとって最適なサービスを提供し、多くの人を支えている点や、また、マイクロソフトのソリューション提供に強みを持ち、多くの企業を支えている点に魅力を感じました。また、私は人を支えることにやりがいを感じた経験からコーポレートスタッフとして組織のサポートをしたいと考えております。私の強みである自ら考え行動する力や、これまで学んだビジネス関連の資格の知識も活かしコーポレートスタッフとして御社を基盤から支え社員の活躍と御社の活躍に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 11

公開日:2022年11月18日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本ビジネスシステムズを志望する理由を教えてください。
A.
自分自身を成長させ、お客様の想像を超えるソリューションを提供していきたいという思いから御社を志望しています。まず私は、就職活動をしている中で、親会社がないため幅広いIT知識がつく、率先してお客様に働きかけることが出来る独立系SIerのみを受けています。その中でも御社は、世界的に規模が大きいマイクロソフトプラットフォームをメインとしたITソリューションの提供であるため、多くのお客様に頼っていただけると思っています。ユーザーが多いマイクロソフトを扱うことから、どんな会社にも対応することが出来るため、他社よりも案件を多く受け入れることが出来ます。この多くの受け入れにより、自分の経験値や知識の向上に繋がり、新たなお客様に解決策を提案する際、「前例があるから、こうするればもっと良いのではないか」と新たな解決策を生み出していけると感じています。こうした提案力で、お客様に喜んでもらい、また○○さんにお願いしたいと言って頂きたいと思っています。以上が志望動機です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年1月19日

問題を報告する

日本ビジネスシステムズの エントリーシート

23卒 本選考ES

ITソリューションエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機
A.
私の目標である「より良い当たり前を作り、より良い生活を提供する」を実現できると感じたためです。近年、テレワークや遠隔医療などが当たり前になり、実際に遠隔診察を経験しました。その際にITの持つ力や可能性に惹かれると同時に、利用に伴う問題も感じ、それを解決することで人々を支えられると考え、この目標を掲げました。 貴社では様々なパートナー企業との提携・協業がある上、多くのアワードを受賞される高い技術力があり、様々な問題に対して最適なソリューションを提供でき、同時に自分に必要な技術力やノウハウを取得できる点が魅力に感じました。 貴社でならば、お客様の課題解決を通して私の目標を達成できると考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ビジネスソリューションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ビジネスソリューションエンジニアの仕事に興味を持った理由やこの職種で活かしたいスキルなどを教えてください。
A.
ITの力で多くの人が、最適なところに時間を使えるようにすることで豊かな社会を実現したいからです。本来割きたくない業務に時間を費やすことは無駄な残業につながると考えます。バックオフィス業務はどの企業にも存在し、そのような業務をITを導入することで削減し、より本業に力を入れられるようにしたいです。そうすることで、利益の増加や社員のモチベーションアップにもつながり、豊かな社会を実現できると考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

日本ビジネスシステムズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. チームワークをアピールできるエピソード
A.
バラバラだった講師間をみんなで協力して一つにまとめ、塾全体の合格率100%を導いた経験があります。私の働く塾では、新人が多く入ってきて、まとまりがありませんでした。また、各講師の生徒への対応もバラバラ でした。私はこれを問題視し、終業時に持ち前の明るさでプライベートな話や業務に対する悩みを相談する時間を設けました。そうすると、互いに、業務間で悩みを相談することができ、講師間の中が深まりました。みんなが同じ目標で向かっていることが再確認でき、塾全体にまとまりが出て、良い評価を残すことができました。 御社でも、お客様にベストなソリューションを提供するためには、お客様との関係性を深めることは勿論のこと、社内同士の関係性も深めていきたいです。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 5
公開日:2023年1月19日
問題を報告する

23卒 1次面接

コーポレートスタッフ職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 動画選考で質問は1つでした
A.
撮影時間が決まっていたので時間を守ることは意識してしゃべるようにしました。また、コーポレートスタッフの志望理由はエントリーシートに書いたことをそのまま読むのではなく自分なりに付け加えるなど修正をして時間内に収めることができるように工夫して挑みました。また。見た目の清潔感も重要だと感じる自分の身なりはもちろんですが、背景や騒音などにも気を配り撮影するようにしました。また、マイクに入る音が小さく聞き取りにくい時もあると考え大きい声で撮影をすることも意識していました。面接と異なり深堀できないからこそ、簡潔に伝える必要があると思います。また、部屋の明るさも意識して見やすい動画になることを心がけて撮影しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 11
公開日:2022年11月18日
問題を報告する

日本ビジネスシステムズの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: ITエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: ITソリューションエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: ITソリューションエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: ビジネスソリューションエンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

日本ビジネスシステムズの 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 男性
職種: ビジネスソリューションエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日鉄日立システムソリューションズ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: ITソリューションエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ヤヨイサンフーズ

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: コーポレートスタッフ職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

2
入社を決めた理由を教えてください。
特に迷いはありませんでした。都内勤務を希望していたので地方に行かなくて良い点やリモートワークに制限がなく、コロナ禍でも仕事がしやすいと思いました。ただ、社風に関しては社員数が多く掴めなかった点もありました。元々it志望ではありませんでしたが他に内定をいただいた企業とは異なり、リモートワークや都内勤務など働き方の面では待遇が良いと思ったので決めました。また、コーポレートスタッフでありながらも社宅補助がでるので一人暮らし希望の方には良いと思います 続きを読む
23卒 / 非公開 / 女性
職種: ITソリューションエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ジェーエムエーシステムズ

2
入社を決めた理由を教えてください。
社宅が魅力的に感じました。都内で4万程度で住めるということに感激したのを覚えています。とは言っても、一番の魅力はやはり社員の方の雰囲気です。社員食堂などもあることから、社員同士の交流も盛んに行われているということを伺い、人との関わりを大切にしたかった点から内定承諾を決めました。あとは、規模が大きいことから、やりたいと言えば大抵のことはできると思うよと社員の方にお伺いし、若手でもやりたいことができるという点も魅力の一つでした。 続きを読む
閉じる もっと見る

日本ビジネスシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 日本ビジネスシステムズ株式会社
フリガナ ニホンビジネスシステムズ
設立日 2022年8月
資本金 5億3900万円
従業員数 2,779人
売上高 1408億5800万円
決算月 9月
代表者 牧田 幸弘
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号虎ノ門ヒルズステーションタワー
平均年齢 34.8歳
平均給与 622万円
電話番号 03-6772-4000
URL https://www.jbs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130789

日本ビジネスシステムズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。