就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
穴吹興産株式会社のロゴ写真

穴吹興産株式会社 報酬UP

穴吹興産の筆記試験の傾向と対策一覧(全1件)

穴吹興産株式会社の本選考で行われた筆記試験の体験談です。筆記試験の内容・科目や制限時間、対策で行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

穴吹興産の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

筆記試験

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】御茶ノ水【筆記試験の内容・科目】一般的なSPI。制限時間も同様。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同様。【筆記試験対策で行ったこと】SPIは他の企業でも受験していたため、ここのために特別準備はしていない

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年2月19日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

穴吹興産を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
大きな影響を与えられる仕事がしたいという軸を御社で実現できると考えたため、志望しました。地域密着型の自社一貫体制だからこその情報共有による充実度という強みを持つが故に、全国的な視点が足りない、新しいことに対して動きが遅いという弱みを話されている先輩がいらっしゃいました。その方のように強みがあるが故の弱みを自覚し、改善しようと考えている先輩方に魅力を感じ、私も共に働きたいと思いました。そういった先輩方のいる環境だからこそ現状に満足することなく、お客様の為にも御社の為にも影響のある人間になれる考えております。また、女性が働きやすい環境が整っており、女性の不動産営業を目指している私でも働き続けることができる点も非常に魅力に感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月8日
Q. 志望動機
A.
私は、「自ら成長でき、人に大きな感動を与える仕事がしたい」と考えています。体育会ラグビー部のマネージャーをする中で、成長を大切にしてきた経験や、マネージャーがいてよかったと言われることにやりがいを感じた経験から、そのように考えるようになりました。そこで私は、貴社の不動産仲介事業分野で活躍したいです。家を売るお客様、買うお客様どちらにも幸せになっていだくことで、感動をお届けできると考えたからです。そして、既存住宅の良さを広め、「空き家」を減らしていくことで、その地域の活性化に繋げ、私の生まれ育った広島に恩返しをしたいです。不動産業界のリーディングカンパニーである貴社であるからこそ、お客様のご要望に自信を持って答えることができると考えています。「飽くなき向上心」をモットーに日々学び、一日も早くお客様に「担当してもらってよかった」と言ってもらえる仕事ができるよう邁進していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月5日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は2点あります。 1点目に、商社がモノづくり産業をあらゆる面から支えている点に魅力を感じました。 工作が得意な友人の影響で、生産者が作りあげた製品を、誰よりも自分が理解し、周りに伝えたいと強く思いました。 大学時代のアルバイトでは、ハウスクリーニングの職人と消費者を繋ぐサイトの運営会社にて、生産者と消費者の声を吸い上げサイト改善で課題解決のお手伝いをする仕事をしており、顧客それぞれの悩みを最適な方法で解決していく事にやりがいを感じました。 2点目に、貴社でなら活躍できると考えるからです。私は、学生時代の経験から、チームで課題解決に取り組む事で自分の分析力をより活かせると感じます。貴社は、個人の能力を信じながらも、周囲と協力し価値を生み出すことを大切にしています。そのような環境でなら、周囲を巻き込み共に成長できると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

穴吹興産の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

穴吹興産の 会社情報

基本データ
会社名 穴吹興産株式会社
フリガナ アナブキコウサン
設立日 1964年5月
資本金 7億5500万円
従業員数 1,553人
売上高 1138億3500万円
決算月 6月
代表者 穴吹忠嗣
本社所在地 〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町7番地12
平均年齢 36.2歳
平均給与 605万円
電話番号 087-822-3567
URL https://www.anabuki.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1134425

穴吹興産の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。