就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤ハム株式会社のロゴ写真

伊藤ハム株式会社

伊藤ハムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全94件)

伊藤ハム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

伊藤ハムの 本選考の通過エントリーシート

94件中1〜50件表示

26卒 本選考ES

生産技術職
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に取り組んだ内容(学業、ゼミ、研究室) 200字

A.

Q.
学生時代に取り組んだ内容(課外活動) 200字

A.

Q.
あなたの長所は何ですか。

A.

Q.
あなたの短所は何ですか。

A.

Q.
他者を巻き込んで行ったことについて教えてください。

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月18日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容。200文字以内

A.

Q.
あなたの長所を教えてください。100字以内

A.

Q.
あなたの短所を教えてください。100字以内

A.

Q.
他者と協力した経験について教えてください。400字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月10日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技100字

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 200文字以内で入力してください。

A.

Q.
長所100字

A.

Q.
短所100字

A.

Q.
他者を巻き込んで行ったことについて教えてください、300字以上400字以下

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください。300字以上400字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 200文字以内で入力してください。

A.

Q.
長所 100字以内

A.

Q.
短所 100字以内

A.

Q.
他者と協力した経験について教えてください。 300字以上400字以下

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください。 300字以上400字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。

A.

Q.
長所を教えてください。

A.

Q.
短所を教えてください。

A.

Q.
他者と協力した経験について教えてください。

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年1月20日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
動画テーマ:あなたの好きなものの魅力を伝えてください。 ※弊社商品に限りません。あなたが好きなものならなんでもOKです。

A.

Q.
長所

A.

Q.
短所

A.

Q.
他者と協力した経験について教えてください。

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月23日
問題を報告する

25卒 本選考ES

生産技術職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
長所(100字以下)

A.

Q.
短所(100字以下)

A.

Q.
他者と協力した経験を教えてください(300字以上400字以下)

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください(300字以上400字以下)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年7月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
長所(100字以下)

A.

Q.
短所(100字以下)

A.

Q.
他者と協力した経験を教えてください(300字以上400字以下)

A.

Q.
就職活動の軸を教えてください(300字以上400字以下)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
◆学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容200文字以内で入力してください。

A.

Q.
部活動・サークル 等

A.

Q.
長所100字以内

A.

Q.
◆短所100字以内

A.

Q.
1.他者と協力した経験について教えてください。300字以上400字以下

A.

Q.
2.就職活動の軸を教えてください。300字以上400字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ご自身の研究内容についてレポートを作成してください。(A4サイズ)

A.

Q.
◆学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200字)

A.

Q.
◆長所(100字以下)

A.

Q.
◆短所(100字以下)

A.

Q.
◆他者と協力した経験について教えてください。(300字以上400字以下)

A.

Q.
◆就職活動の軸を教えてください。(300字以上400字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月20日
問題を報告する

24卒 本選考ES

生産技術職
男性 24卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたの好きなこととその理由を教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年11月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代力を入れたこと 400文字以内で入力してください。

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。 400文字以内で入力してください。

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。  300~400文字以内で入力してください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。 300~400文字以内で入力してください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。 100~200文字以内で入力してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年11月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代力を入れたこと(400字以下)

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。(400文字以下)

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。 (300字以上400字以内)

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。(300字以上400字以下)

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。(100字以上200字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代力を入れたこと400

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。(400)

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。 (400)

A.

Q.
研究課程で得た知識・技術をどのように会社で活かしたいですか。 300~400

A.

Q.
修論(卒論)のテーマをすすめる中で「やりがい」を感じる時はどんな時ですか。(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月12日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
ゼミで取り組んだ内容(200文字)

A.

Q.
ガクチカ(400文字)

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソード(400文字)

A.

Q.
あなたが仕事に求めること(400文字)

A.

Q.
入社後どんな仕事がしたいか(400文字)

A.

Q.
好きな商品とその理由(200文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月6日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 京都外国語大学 | 男性

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 立命館大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技100

A.

Q.
研究室で取り組んだ内容200

A.

Q.
学生時代に最も力を注いだこと 400

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソード400

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。400

A.

Q.
研究課程で得た知識・技術をどのように会社で活かしたいですか。400

A.

Q.
修論(卒論)のテーマをすすめる中で「やりがい」を感じる時はどんな時ですか。400

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月28日
問題を報告する

24卒 本選考ES

生産技術職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代力を入れたこと(400)

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたの好きなこととその理由を教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。(400)

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。(200)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技について教えてください。(100字以内)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容について教えてください。(200字以内)

A.

Q.
学生時代力を入れたことについて教えてください。(400字以内)

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードについて教えてください。(400字以内)

A.

Q.
仕事に求めることについて教えてください。(300字〜400字)

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいかについて教えてください。(300〜400字)

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由について教えてください。(100〜200字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月17日
問題を報告する

24卒 本選考ES

生産技術職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたの好きなこととその理由を教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月3日
問題を報告する

24卒 本選考ES

生産技術職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代力を入れたこと

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたの好きなこととその理由を教えてください。

A.

Q.
入社後、どのような仕事がしたいですか。理由もあわせて教えてください。

A.

Q.
当社の好きな商品とその理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月21日
問題を報告する

24卒 本選考ES

生産技術職
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
趣味・特技 100 字

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容200字

A.

Q.
学生時代力を入れたこと400字

A.

Q.
あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。400字

A.

Q.
あなたが仕事に求めることを教えてください。 400字

A.

Q.
研究課程で得た知識・技術をどのように会社で活かしたいですか。400字

A.

Q.
修論のテーマをすすめる中で「やりがい」を感じる時はどんな時ですか。400字

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
保有資格・スキル

A.

Q.
趣味・特技

A.
趣味はラーメン屋巡りだ。ラーメンの写真と食べた際の表情、感想を綴ったマップを作りたい。特技はイラストを描くことだ。手紙や伝言メモに一手間加える事で思いが伝わり易くなり、相手を笑顔にする事が出来る。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
○○を開発している。私が開発した○○は、○○細胞は死滅させるが、○○細胞には影響を及ぼさない為、○○としての有用性が高い事が分かった。その為、薬の作用メカニズムを解明する為のツールを開発し(論文執筆し、○○雑誌へ掲載)○○になり得る事を示した論文を英語で執筆し、世界中の研究者が読む国際学術誌に寄稿する事を目標に、研究に勤しんでいる。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、自身の強みである「チャレンジ精神」を活かし、周囲に良い影響を与える事が出来る。この力は、修士課程の学生には難易度が高いとされる、英語論文の執筆に挑戦した経験から培う事が出来た。執筆中に最も苦労した事は、異分野の人も興味を示し、面白いと思うような構成を練る事だ。その為に、年間二百本以上の論文を分析した。更には、指導教員や仲間、海外の研究者にも協力を仰ぎ、データについて積極的にディスカッションを行う事で、自分とは異なる考え方や意見を学んだ。その結果、多くの人が理解し易い論文が完成し、なんと○○雑誌に掲載された。更に私は、学生でも論文を執筆出来るという前例を作り上げた事で、後輩三名が論文投稿を目指すきっかけになる事が出来、周囲に良い影響を与えるという目標を達成する事が出来た。入社後も周囲に良い影響を与える事が出来る人である為に、常に目標を掲げ、積極的に挑戦を続けていく所存である。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
研究室で○○研究分野を設立する事に注力した。研究室はこれまで○○に関する研究を行ってきたが、この○○の研究を応用する事で「○○」に繋がる可能性を感じた為、私が主となり新たなテーマを構築した。ゼロから始まった○○分野に関する勉強、また前例の無い○○細胞を用いた実験には困難を要したが、自身が先頭に立つ事に加えて、指導教員や仲間、海外の研究者に助言、そして協力を求めた。結果、設立から二年で論文を執筆出来る程の成果を上げる事が出来、今では○○研究が○○研究に並ぶ所属研究室の二大テーマの一つとなっている。この経験から、快く協力して貰える関係性の構築、周囲に協力を求める力を培う事が出来た。研究も仕事も一人の力では達成出来ない為、入社後もこの力を活かして活躍し、更には組織の潤滑油の役割を果たすような人材を目指したいと考える。 続きを読む

Q.
学生時代に最も苦労したことは何ですか。 またそれに対してどう乗り越えたのかを教えてください。

A.
私の研究成果を論文執筆する過程で、異分野の人も興味を示し、面白いと思うような構成を練る事に最も苦労した。私は、専門外の論文から思わぬ発見をし、自身の研究に応用出来た経験がある為、執筆の際には専門外の人にも手に取って貰える論文を書くという目標があった。その為に、年間二百本以上の論文を分析した。更には教員や仲間、海外の研究者にも協力を仰ぎ、積極的にディスカッションを行う事で、自分とは異なる考え方や意見を学んだ。その結果、多くの人が理解し易い論文が完成し、なんと○○雑誌に掲載された。更に掲載から二か月でなんと七百人以上の研究者によって私の論文が活用された。このように、私の論文を踏まえて更に世界中の研究者が研究を続ける事で、私自身が研究業界の発展に貢献出来る点に非常にやりがいを感じた。その為、入社後も周囲に良い影響を与えられる人である為に、常に目標を掲げ、積極的に挑戦を続けていく所存である。 続きを読む

Q.
研究課程で得た知識・技術をどのように会社で活かしたいですか。

A.
研究過程を通して得た「自己管理能力」「継続力」「交渉力」を活かして、貴社で活躍したいと考えている。「自己管理能力」は、研究だけでなく、私生活においても自己管理を徹底している為、中学一年生から一度も風邪を引いていないといったような身体的堅牢さを維持する事が出来ている。また、私の大学院での最大の業績は、論文執筆だと自負しているが、この経験を通して、目標に向かって前向きに、そして一心不乱に邁進する「継続力」を伸ばす事が出来た。今ではこの力は、私の強みだと自信を持って言える程に成長した。更に「交渉力」であるが、論文執筆の作業の中で、指導教員と方向性を同じくして、作業を完了させる交渉力、そして、課題を解決し、進展させる突破力に自信を持っている。残りの大学院生活、更には社会人においても、これらの力を更に伸ばし、また武器として、自信を持って活躍できる人になりたいと考えている。 続きを読む

Q.
修論(卒論)のテーマをすすめる中で「やりがい」を感じる時はどんな時ですか。

A.
自身の研究成果をまとめた論文を世界に向けて発信した際に、掲載から二か月でなんと七百人以上の研究者によって私の論文が活用され、大きなやりがいを感じた。私の論文は、大きな影響力のある物ではないが、それでも研究分野に微力ながら貢献出来ると確信し、一心不乱に邁進する「継続力」を活かして、前向きに取り組んできた。その為、大学三年生から地道に取り組んできた努力が報われるような、成功体験を味わう事が出来た。学生の私が実験を行い、執筆した論文でも、一人の研究者として論文を信頼して貰える事が非常に嬉しく、自信を持つ事が出来た。そして何より嬉しかった事は、私の研究成果を通して、微力ながら私自身が研究業界の発展に貢献出来る点だ。そして、この経験をモチベーションに、就職活動と並行して取り組んでいる研究に関しても、論文執筆し国際学術誌に寄稿する事を目標に、日々楽しく意欲的に研究に取り組んでいる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年10月27日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
研究内容を200字以内で教えてください。

A.
「梨の低温発芽性品種の育成に関わる選抜方法の検討」を研究テーマとしている。近年、地球温暖化の影響により、花粉の受粉や開花の時期が早まっている。しかし、梨の花粉は低温にはあまり強くなく、その結果、果実が大きく実りづらくなると考えられている。 そこで、低温環境でも比較的発芽しやすい品種と、低温で発芽しづらくなる品種の花粉を比較することで、地球温暖化の進行に適応可能な品種の選抜および育成を試みている。 続きを読む

Q.
自己PRを400字以内で教えてください。

A.
私は、『掲げた目標に向けて継続的に努力し成果をだすストイック冒険者』で、前回から270上げ820点獲得したTOEICで発揮した。点数に満足できなかったため、1)時間不足、2)リスニング正答率の悪さ、これらの課題を克服し、730点を目指し以下3点に励んだ。1)高頻出単語や文法の定着が解答時間の短縮に最適だと考え、参考書を3周し出題形式を身に付け、分からない単語や文法を集めた冊子を隙間時間に確認した。2)リスニング力向上には、生の英語に頻繁に触れることが近道だと考え、現地の先生によるオンライン留学や週1回スピーキングの講義に参加し始めた。3)普段から英語に耳を慣らすことが解答を聞き逃さないコツだと考え、普段聞かない洋楽を毎日最低4時間流した。その結果、大問1つ全て未解答だった当初から全て解ききれるようになり、リスニングの正答率は3割増しの9割、合計点は目標を大きく上回る820点を獲得できた。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったことを400字以内で教えてください。

A.
「未経験から最前列ダンサー8名のうちの1人に定着するまでのプロセス」だ。 初心者で入部した当初は、音楽に合わせて踊ることすらできず、50人の部員の中で私の実力は最下位だった。しかし入部当初から私は、観客の心を動かす先輩のダンスに憧れを一途に抱き続けていた。そこで、先輩のような『ダイナミック、かつ、美しいダンス』を目指し、次の2つのことに取り組んだ。1)まず、0.75倍で体を大きく動かし、その後0.05倍ずつ徐々に速度を上げ、等倍でも迫力が出るよう繰り返し練習した。2)基礎力の定着が上達には不可欠だと考え、先輩の動画をスロー再生し、鏡で先輩のシルエットと照らし合わせ、腕の向きなど細部まで確認。その後、同期と見せ合い、助言しあった。1年間毎日4時間続けた結果、先輩から高評価を頂け、最前列ダンサーへ昇格した。この経験から《課題克服が、成長への第一歩であり、それには努力を惜しまない大切さ》を学び、今後も活かしたい。 続きを読む

Q.
あなたらしいエピソードを400字以内で教えてください。

A.
私は、好きな気持ちや、目標に向けてコツコツ楽しみながら取り組める。その一例として自粛期間に取り組んだダイエットが挙げられる。人生初のダイエットだったため、何から始めれば良いのか全く分からず、SNSで検索すると運動と食事管理がダイエットの成功の鍵だと学んだ。そこで、私は目標を5キロ減量と定めその日からダイエットに取り組み、自分の中で運動面と食事面それぞれ2つずつルールを定めた。まず運動面では、1)1日1万歩、2)朝晩1時間筋トレやストレッチを行うようにした。食事面では、1)SNSで検索したダイエット飯を実際に調理、2)毎回の食事をアプリで記録し、摂取したカロリーや栄養バランスを可視化することで、次の食事内容や翌日の総摂取カロリーを決めていた。 これらを毎日楽しみながら続けた結果、気が付くと僅か半年で目標の2倍以上である12キロの減量に成功することができ、好きなコトにトコトンな私らしさを発揮したエピソードである。 続きを読む

Q.
伊藤ハムに入社したらどんな仕事がしたいですか?300~400字以内で教えてください。 希望職種と理由

A.
私は貴社に入社後、商品開発に挑戦したい。なぜなら、子供からお年寄りの方まで世代を問わず、誰もが美味しいと感じられ、食べることで消費者の方の健康にも貢献できる、心身共に満足できるような商品を届けたいと考えているからだ。 これは私が実現したい将来の夢である、「世界中の人々の健康と楽しい食事空間を支えたい」という想いがもとになっている。この思いを抱くきっかけとなった出来事は、自粛期間に取り組んだダイエット経験である。先述したように、私は半年間で目標の2倍以上である12キロの減量に成功し、想像以上の成果が得られたことが素直に嬉しかった。しかし一方で、私は拒食症になりかけ、更には身体のバランスを崩してしまった。また、「食べること」に対して、「食べたら太る」という先入観が生まれ、以前まで大好きだった友達や家族との食事が心から楽しめなくなった。この経験から、「食」に対して「負」の感情を抱く人を救いたい。 続きを読む

Q.
伊藤ハムの好きな商品とその理由、他社と比較して違うと感じる点を400字以内で教えてください。

A.
好きな商品は、糖質0サラダチキン(プレーン)である。その理由は、1つで十分満足できるボリュームであるため、ダイエット中に罪悪感なく満腹感を感じられたからである。ダイエットをしていた際は、糖質のグラム数に敏感になったり、高たんぱくの商品をメインで食べるよう心掛けて食材を選んでいたりしていたので、糖質にもタンパク質にも配慮された一石二鳥な商品である、本商品が大好きで、ダイエットを終えた今でもよく購入させて頂いている。 また、他社と比較した際、やはり美味しさが格別だと感じている。サラダチキンは、手軽にタンパク質がとれるため、私の食生活にとって欠かせない商品である。他社の商品だと○○味のように、味付けがついているものを購入してしまいがちだが、貴社の商品はプレーンでもしっかり味がついていて美味しいと感じている。このように、シンプルでもおいしさを維持できていることが、他社とは異なる点だと感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月2日
問題を報告する
94件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

伊藤ハムの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤ハム株式会社
フリガナ イトウハム
設立日 1928年4月
資本金 4億円
従業員数 232人
売上高 1459億6600万円
決算月 3月
代表者 伊藤功一
本社所在地 〒657-0037 兵庫県神戸市灘区備後町3丁目2番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 623万円
電話番号 0798-66-1231
URL https://www.itoham.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131220

伊藤ハムの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。