就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オーエス株式会社のロゴ写真

オーエス株式会社 報酬UP

オーエスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全3件)

オーエス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オーエスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

企業研究

16卒 | 松山大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オーエスはコンテンツ制作、インターネット広告、メディア、オフィスサポートの4つの事業から成り立っている会社です。どの事業も他に競合他社の多いものです。そのため、各事業について、他社との違いやオーエスならではのメリットを知っておく必要があります。営業志望の場合、オフィスサポート事業の担当から始まることが多いようです。この事業は特に他社との差別化を図りにくく、またこの会社はベンチャー企業であることもあり、ノルマも多いです。営業志望なら他社以上の覚悟が必要です。残業時間の少ない会社だからと思ってなめてかかると、痛い目をみます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 松山大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
オーエスではメリハリをつけて働く、全社員全員経営ということを心がけているというお話を伺い、魅力を感じました。メリハリをつけて働くという点では、オーエスはベンチャー企業でありながらも残業時間の削減や土日休みを徹底して行っている点です。一般的にはベンチャー企業というと残業や休日関係なしにがむしゃらに働くというイメージがありますが、私はそのような働き方を好みません。むやみに時間をさくことは返って生産性を低下させてしまうことを今までの経験から学んだからです。また、全社員全員経営という点では、御社では従業員の経営への参画意識を高めるために、社員の声をくみ取る仕組みがあると伺いました。この取り組みは、経営に自分自身が参加できているという意識を高めることができるため、私自身経営に参画できることに魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 松山大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】圧迫ではありませんでしたが、面接官の方は淡々された方でした。質問に関しても自分から話さない限り、特に深掘りされることはありませんでした。淡白な性格の方に対して自分から積極的に話さないといけなかったので、私は苦手でした。【周りの人からどのようなイメージをもたれていますか。】私はモノゴトをハッキリと表現する性格であり、周囲からもそのように言われていたので、それを答えました。しかし、この回答は少し浅はかだったように思います。建前の性格だけでなく、自分がどういった考えでそのような行動をしたのか、どういった経験からその考え方を持つようになったのか詳細に説明する必要があったと思います。また、それらの性格が仕事上でどのように生かすことができるかなど、仕事につながるPRもできた方がよかったように思いました。【学生時代に頑張ったことと、その経験をどのように仕事に生かそうと思いますか。】私はパソコンを販売するインターンシップの経験により、伝えることの難しさを学びました。自分が伝えたい商品の魅力とお客様が感じる商品の魅力は必ずしも噛み合うものではないということをその経験で学び、この経験は必ず営業の仕事で生かすことができると思いました。しかし、この経験では営業に生かす経験としては薄過ぎると思います。この会社での営業の厳しさを考えると、スキルを身に着けた経験以外にもタフさや目標達成意識の高さを培ったような経験の方が適していたようにも思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官は私の時は淡白な方でした。そして、質問の数自体も少なくその質問に関しても自分から積極的に話さなければ掘り下げることもしませんでした。自らオーエスに入社したいという気持ちと自分のPRを行うことができる人でないと難しい面接だったように思います。なんとなくですが、質問とその回答の内容よりも短い時間で学生の雰囲気を感じとっているようにも感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

オーエスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
おそらく、選考に進んだり、企業研究が進めば何度も出てくるのが、「出る杭は伸ばす」という言葉だと思います。大勢に流されてしまうのではなく、いい意見はちゃんと取り入れる、そのように社員一人ひとりを大切にする会社だと思います。そこに私は魅力を感じました。学生生活の中でこれまでずっとチームスポーツをやってきましたが、全員が同じ方向性を向きながらも個性が生かされるチームがいいチームだと思います。周りについていけばどうにかなるではなくて、一人ひとりの頑張りがや目標に向かって挑戦する姿勢が大切にされているところがこの会社のいいところだと思います。実際に、この考え方が共通しているというところから横浜DeNAなど多くのスポーツチームのスポンサーについています。 もう一つは、接客が主な仕事だということです。お客様の笑顔のために仕事をするのが接客であり、ITXの仕事の場合は、携帯販売を通して地域の人々の生活を豊かにし、それが人々の笑顔に繋がると私は思いました。なので私は、社風と接客のやりがいをもとに志望動機を話しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

オーエスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

オーエスの 会社情報

基本データ
会社名 オーエス株式会社
フリガナ オーエス
設立日 1946年12月
資本金 8億円
従業員数 47人
売上高 65億1028万円
決算月 1月
代表者 高橋秀一郎
本社所在地 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町3番3号
平均年齢 41.6歳
平均給与 627万円
電話番号 06-6361-3554
URL https://www.osgroup.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136973

オーエスの 選考対策

最近公開されたサービス(エンタメ)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。