就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インビリティーのロゴ写真

株式会社インビリティー 報酬UP

インビリティーの本選考対策方法・選考フロー

株式会社インビリティーの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インビリティーの 本選考

インビリティーの 本選考体験記(2件)

22卒 最終面接

技術職/システムエンジニア
22卒 | 名古屋女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会では実際に開発した事例を会社名付きで教えてくれる。なので事前にそのサイトにアクセスしてどんな特徴や工夫があるかなどを調べた。ゲームもできる範囲で調べて、ダウンロードできるのものは実際にやってみた。 また、ベンチャー企業という事で幅広く様々な事業を手掛けているので、この企業が伸ばしていきたい分野はこれで、自分としてはこの分野が伸びていくのではという考えを持っていた。 手掛けている事業は大きく分けてシステム、クラウド、モバイル、ゲーム、AI、VRなど様々あり、その中でも細かく分かれているので、自分がどの分野に興味があり、どんなことをしたい、どんなことを実現したいかという事を明確にした。説明会でもらえるパンフレットに書いてある。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

インビリティーの 直近の本選考の選考フロー

2025卒 本選考(システムエンジニア/プログラマー)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. リクルーター面談・人事面談
  5. 最終面接
  6. 内定者のアドバイス
2022卒 本選考(技術職/システムエンジニア)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 独自の選考
  5. 最終面接

インビリティーの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職/システムエンジニア
22卒 | 名古屋女子大学 | 女性
Q. インビリティーを志望する理由を教えてください。
A.
志望動機・・・学生時代に人をサポートすることにやりがいを感じた経験から人々の『当たり前』であるインフラの役割をしているITの仕事を通して社会に貢献したいと考えていた。 興味を持った、魅力を感じた点・・・車、ゲームのシステム開発に興味を持っていたため。また、独立系SIerなのでしばりがなく幅広い業種をカバーしていることからその他開発以外にも新たに興味を持って取り組める分野がたくさんあると思った。ベンチャー企業なのでまだ成長途中だと思うが様々なフィールドにチャレンジしており、事業を大きくしようと会社全体で取り組んでいると感じられた。説明会では社長自らが説明してくれて、会社のことを私たちによく理解してもらいたいという感じが見て取れたため、社員のことも良く考えているのだろうと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

インビリティーの エントリーシート

21卒 本選考ES

システムエンジニア・プログラマー
21卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
感染症発生時における手術器械のトレーサビリティに関する研究を行なった。体内遺残防止や人手不足解消のためにICタ グ(RFID)を用いた手術器械個体管理システムが開発され、いくつかの病院に導入されているが、感染症発生時の手術器械 のトレーサビリティに関する研究は行われていない。そこで本研究では、手術器械追跡システムを開発し、システムの精 度評価と使用評価実験から開発システムの有効性を検証した。今後、医療機関で緊急時に手術器械の追跡を行うことが可 能になり、医療従事者の業務の効率化が期待されている。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月21日

インビリティーの 面接

22卒 最終面接

技術職/システムエンジニア
22卒 | 名古屋女子大学 | 女性
Q. 教員にはならないのですか?また、なぜそうなのかも教えてください。(教育系に所属していたため)
A.
高校時代には人に勉強を教えることが好き、子どもについて興味があるという理由があり教師を志してこの学部に入学しました。ですが学生生活の中で教育について学んだり教育実習に行ったりするうちに子どもと関わり、子どもの成長を見守り、促し、サポートするという教育の仕事に対して自分の中で違和感がありました。そんな時身の回りにはITの技術が使われており、人々の当たり前を支えているITの分野に興味を持ちました。また、教育系の勉強をしているからと言って進むべき道は教師一つではなく無限の可能性があると考えています。自分の中で教師よりもITの仕事がしたいと強く感じ、教員ではなくIT企業のシステムエンジニアとして働くことを志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

インビリティーの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 女性
職種: システムエンジニア/プログラマー
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る

インビリティーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インビリティー
フリガナ インビリティー
設立日 2006年12月
資本金 5000万円
従業員数 120人
代表者 西田知史
本社所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目12番12号
電話番号 052-228-7340
URL https://www.inbility.co.jp/
NOKIZAL ID: 1593979

インビリティーの 選考対策

  • 株式会社インビリティーのインターン
  • 株式会社インビリティーのインターン体験記一覧
  • 株式会社インビリティーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社インビリティーのインターンの面接
  • 株式会社インビリティーの口コミ・評価
  • 株式会社インビリティーの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。