この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
体育会系の社風で熱血タイプが多いと予想していたが、
ダイバーシティを推進していることもあってか様々な人がいた。
総じて人柄の良い人が多く、表面上、意...続きを読む(全169文字)
武田薬品工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、武田薬品工業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に武田薬品工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
体育会系の社風で熱血タイプが多いと予想していたが、
ダイバーシティを推進していることもあってか様々な人がいた。
総じて人柄の良い人が多く、表面上、意...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業ということもあり学歴派閥は否めない。出世をするならある程度の学歴と入社後の成果が反映されるため覚悟が必要。案外色んな学歴の社員がいるが、幹部候補の...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本における業界のリーディングカンパニーであり、30代中盤から後半にかけての層が少なかった為リーダー候補として採用して頂いた。赴任地によっては、真っ当な...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、ネームバリュー。CM等で目にする機会の多い商品を取り扱っており医療用、家庭用共に業界を牽引している部分に魅力を感じました。入社後に一番感じた...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
「MRは医療チームの一員」という言葉に憧れ、入社を決意しました。実際、さすがは業界1位といった感じで医師からも武田MRは一目置かれています。全品目を1人...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前と入社後でまったくギャップはありませんでした。若い頃に厳しい体験をしたいと思っていましたので、なるべく優秀な社員がいる会社を志望しました。結果とし...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2013年で創業232年ということで、大変古い体質が現場にはあるが、経営層は一気にグローバル化を進めようとしてばたついており、ギャップに困惑と不安を抱え...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究職だったので他の部署ではどうかは分かりませんが、人間関係や労働環境で悩むことは少なかったと思います。大企業ですので、一概にどうとはいえませんが、どこ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
武田薬品は、一人当たりの生産レベルが非常に高く、それは製品数や会社の規模や売上に対し、MRの人数が少ないからである。そこを知った時、非常に優秀な人材が多...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アムジェンの日本法人から武田バイオ開発センター株式会社として創立された歴史は浅いので今後社風や組織を一緒に作って行こうと言われ、社内の伸びを期待して入社...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は外人なんですけど、東京のJapanese & English Bilingual Career Forumで採用されました。入社と前のイメージ比べて...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
既存の営業現場のMRの中でまだ女性を受け入れる土壌がしっかりと出来上がっておらず、体育会の泥臭い文化が残ったままだった。そういう意味で、最近女性のMR数...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国内最大手企業ということもあり、かなり厳しいノルマを課せられるのかと思っていたが実際にはそこまで忙しくない。真面目に仕事をしていれば何らかの評価は必ずも...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は、堅実で、明るく人間関係もとてもよい。当時の労働環境は、結婚、出産など女性にとって環境がとても変化する事には、あまりよく思われない節があり、責任の...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
武田薬品がトーイック730点以上を採用条件にしています。当時、私は研究職を応募していました。トーイックは800点を持っていましたけど、研究職ってなぜトー...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
実力主義と言っているが、普通に年功序列です。女性と男性の働く役割がはっきり分かれていますので、長く働くにはいいところです。安定よりもキャリアアップを考え...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人、面接で受けた印象と入社後に受けた印象の間に、特にギャップを感じたことはありません。また、入社を決める際に魅力を感じた点は、「日本でトップの製薬企業...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ギャップはあまりありませんでした。
体育会系のノリが強いと感じていたのですが、入社後もそのまま楽しい人が多いです。
入社にあたって魅力に感じた点は、...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どの部署でも、女性が多いこと。いわゆる化学メーカーと違い、製薬会社ですので、女性の比率が圧倒的に高いです。ほとんどの方が結婚、出産後も勤務を続ける。それ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収が高いと言うイメージがあるが、労働環境から考えてそれほど高収入と言う実感がない。いつも朝早くから夜遅くまで仕事をして、夜はほとんど接待とかが入るので...続きを読む(全153文字)
会社名 | 武田薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | タケダヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 779億1400万円 |
従業員数 | 49,281人 |
売上高 | 4兆2637億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | C.ウェバー |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 1081万円 |
電話番号 | 06-6204-2111 |
URL | https://www.takeda.com/jp/ |
採用URL | 武田薬品工業株式会社 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。