在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月5日- 回答者:
-
- 40代前半
- 男性
- 10年前
- 研究・開発(医薬)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
ファイザーのように研究開発型というより商社のように海外のベンチャーやアカデミアとのネットワーク、そして日本での知名度でなんとかいけるだろうが、...続きを読む(全270文字)
武田薬品工業株式会社
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月5日【良い点】
ファイザーのように研究開発型というより商社のように海外のベンチャーやアカデミアとのネットワーク、そして日本での知名度でなんとかいけるだろうが、...続きを読む(全270文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月5日【良い点】
一年以上早く研究所がなくなることを予告され、転職の準備ができたことくらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本の研究所をそもそも作る...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月5日【良い点】
上司が残業させないように配慮してくれる。高頻度でスケジュールのみなおしがされるので自分の休暇の申請もしやすい。研修制度もあり、キャリアアップも...続きを読む(全248文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年7月20日【良い点】
全体的にドライで個人主義的な印象でした。同業他社では職場で休憩時間まで集団行動、ベタベタするような会社も存在しているので、そういうのを好まない...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月19日【良い点】
有給休暇を積極取得するよう上司から働きかけられるシステムだった。期初に有給取得予定を立て、その進捗を上司にフォローされていた。ある上司は取得状...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
内視系企業の中では、シャイアー買収といった挑戦をすることで規模を大きくすることに成功したと考える。
将来性に関しては、その規模をどこまで活かす...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
これまでは、昇格後に数年間待たなければ、次の職務等級に上がることはできなかったが、最近はその人の特性を見た上で早めの昇格などは非常に増えてきて...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
以前に比べて働き方は大きく変わり、自分でコントロールしやすい環境になったと考える。
有給や傷病休暇などの考え方も寛容になったので、多くの従業員...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月2日【良い点】
アメリカの社員とともにタケダのグローバル化を遂行していけることを期待していました。
【気になること・改善したほうがいい点】
すでにかなりの部分...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月2日【良い点】
マネージメントは社員のワークライフバランスを気にしていて、社長も折につけてメッセージを出している。
【気になること・改善したほうがいい点】
ア...続きを読む(全197文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかでした
自分の思いをしっかり伝える
オーソドックスな一次面接。即日連絡
ガクチカの深堀り、英語力の確認
和やかではなかったです。
ESの深掘りがメインでした
冒頭10分で研究発表あり。その後、研究について深堀。学生時代の深堀と続きました。加えて、応募職種のことについて本当に理解しているかをかなり深堀されました。
ガクちかと志望動機に関して深掘りされた。モチベーションの維持方法などについても詳しく聞かれた。
研究内容について深く聞かれました。
研究概要のプレゼンあり。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 武田薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | タケダヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1925年1月 |
資本金 | 779億1400万円 |
従業員数 | 47,099人 |
売上高 | 3兆5690億0600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | C.ウェバー |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目1番1号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 1076万円 |
電話番号 | 06-6204-2111 |
URL | https://www.takeda.com/jp/ |