就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中央コンピューター株式会社のロゴ写真

中央コンピューター株式会社 報酬UP

中央コンピューターの本選考対策方法・選考フロー

中央コンピューター株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中央コンピューターの 本選考体験記(2件)

中央コンピューターの 直近の本選考の選考フロー

中央コンピューターの 志望動機

18卒 志望動機

システムエンジニア職
18卒 | 京都産業大学 | 男性
Q. 中央コンピューターを志望する理由を教えてください。
A.
現在、IT企業はかなり増えてきており、今後はその中でいかに生き残るかが重要になってきます。貴社では、10年後ありたい姿を 明確にしており、成長が止まらない会社であること、そのために行動指針や貴社の社長の言葉のようにチャレンジ、挑戦すること を非常に大切にしていることに魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年11月13日

18卒 志望動機

システムエンジニア職
18卒 | 京都産業大学 | 男性
Q. 中央コンピューターを志望する理由を教えてください。
A.
大学がコンピュータ理工学部という名の通りコンピュータの勉強をすることが多い学部でした。そこで、自分が作ったプログラム が実際に動いて自分の思うように動いた時に味合うことのできる楽しさが非常に好きで、この好きなことを仕事でもやっていきた いと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年11月13日

18卒 志望動機

システムエンジニア職
18卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 中央コンピューターを志望する理由を教えてください。
A.
<業界志望理由> 私はお客様と深く関わりながら社会に貢献できる仕事がしたいと考えています。その方法として、今後可能性が広がるITの分野から支えるという事業に惹かれました。また、文系職と技術職の両方を兼ね備えたような仕事であるため、その幅広い活躍フィールドにも魅力を感じています。そして、お客様の抱えている課題の本質をつかむべくヒアリングを重ねるというIT業界では、円滑な人間関係を築けるという私の強みを生かすことができると感じ、志望させていただきました。 <弊社志望理由> 貴社は、メーカー系とユーザー系の両方の強みをお持ちです。関西電力、四国電力というインフラ系の安定的な受託基盤があるうえで、富士通という時代を先導する技術に関わる受託基盤がおありです。このような安定性とノウハウ、技術力を兼ね備えている貴社では、私がやりたいと思っている、広く社会の役に立つインフラ業と、新しく挑戦していく新規事業の両方を成し遂げられると思いました。また、今後、世の中の動きを先取りし、新たな強みの創造を目指していらっしゃる貴社の姿勢にも大変魅力を感じ、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

中央コンピューターの エントリーシート

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 自分自身にユニークなキャッチフレーズをつけて売り込んでください。
A.
キャッチフレーズ マジ真面目人間 その理由:常に自分自身の成長について考えており、やるべきだと感じたらどんなに些細なことでもすぐに行動に移して取り組むことからこのようなキャッチフレーズをつけました。また、行動する際は計画を立て、やったことがなく見通しが立たないことに関しては挑戦するという姿勢を貫いています。ただ、情報収集は常に欠かしません。小説を書くときも、自分の成長のために文章や物語構成の専門書を読んだり、ファンタジー小説を作る際に20冊ほど中世の資料を図書館で借りたりしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月21日
問題を報告する

18卒 本選考ES

システムエンジニア職
18卒 | 京都産業大学 | 男性
Q. 自分自身にユニークなキャッチフレーズを付けて売り込んでください
A.
スポーツ大好き人間 小学校2年生から高校3年生の10年間サッカーをやっており、大学でもフットサルサークルに所属してい る。また、中学生の時は陸上部に入りながら、サッカーのクラブチームに通っていたこともある。そし てそのようなスポーツでだけでなく野球もバスケも試合を観に行くほど好きである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年11月13日
問題を報告する

中央コンピューターの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

中央コンピューターの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: システムエンジニア職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考通過者の内容を見る

中央コンピューターの 会社情報

基本データ
会社名 中央コンピューター株式会社
フリガナ チュウオウコンピューター
設立日 1968年12月
資本金 7000万円
従業員数 603人
決算月 3月
代表者 林成則
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6丁目2番27号
電話番号 06-6446-0755
URL https://www.chuo-computer.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133395

中央コンピューターの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。