この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は、充実しており、積極的に受講するよう、上司から勧められるので、また、段階別に必須の研修もあり受講する機会は多かった。続きを読む(全67文字)
住友電工情報システム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、住友電工情報システム株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に住友電工情報システム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は、充実しており、積極的に受講するよう、上司から勧められるので、また、段階別に必須の研修もあり受講する機会は多かった。続きを読む(全67文字)
入社後に2ヶ月間の新入社員研修に加えて、15ヶ月間のOJT制度や、その後も年間40時間の研修を会社から推奨していることなど、様々なことを学ぶ機会があるため...続きを読む(全99文字)
新入社員研修やOJT、専門研修など、段階的なキャリアアップを支援する教育制度が充実している。続きを読む(全46文字)
新卒研修は2ヶ月間あり、その後10ヶ月間のojtが行われる。続きを読む(全30文字)
経験や知識がなくても、SEとして働くために入社後に研修等をしてくれる。続きを読む(全35文字)
新人社員研修だけでなく、配属先が決まった後も数年間にわたって、総合的な研修体制が敷かれていることは大変魅力的に映った。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次の若い頃は比較的教育を手厚く実施してもらえる。特に新卒で入社した社員に対しては数カ月の研修期間を設けており、未経験も多くとっていることか...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロパーで入社の方は3ヶ月間の集合研修+1年間のOJTがあり、長期間に渡って学べる環境がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
目標...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内研修は充実しており、福利厚生も充実しています。 it業界にありがちな無茶な残業、デッドマーチのようなものも皆無であり、良心的な会社だと言えると思いま...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
先輩社員達が持ち回りで社内研修を開催しています。その研修に参加したからといって業務に直接結びつくわけではないと思いますが、他部署の人と関わることができる...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内研修は社員が持ち回りでおこなうもので、とてもキャリア形成に役立つものではない。
スキル習得ではないが、各事業部の事例紹介は非常におもしろい。
社...続きを読む(全347文字)
会社名 | 住友電工情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモデンコウジョウホウシステム |
設立日 | 1998年10月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 540人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奈良橋 三郎 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 |
電話番号 | 06-6394-6751 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。