
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
- Q. 志望動機 ※志望動機を400文字以内でご記入ください。
-
A.
Panasonic Transformationである、【デジタルと人の力で「くらし」と「しごと」を幸せにする。】に共感し志望致します。
昨年海外旅行に行った際、国によってITの進捗に差があり、生活の不自由さを感じました。同時にIT技術を駆使することで、生活を幅...続きを読む(全385文字)
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 報酬UP
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数129件)。ESや本選考体験記は48件あります。基本情報のほか、パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したパナソニックインフォメーションシステムズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したパナソニックインフォメーションシステムズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
Panasonic Transformationである、【デジタルと人の力で「くらし」と「しごと」を幸せにする。】に共感し志望致します。
昨年海外旅行に行った際、国によってITの進捗に差があり、生活の不自由さを感じました。同時にIT技術を駆使することで、生活を幅...続きを読む(全385文字)
現実世界で収集された○○に対して○○を用...続きを読む(全46文字)
私の研究は、「より効率的かつ正確に情報を伝える方法」を追求するものです。現代の通信では、ノイズや障害によるデータの欠損や誤りが発生し、それを補正するために誤り制御技術が用いられます。私が扱う○○符号は、通信を効率的かつ正確に伝える技術です。
この○○符号の復...続きを読む(全375文字)
私は高濃度○○含有廃液中に少量含まれる不純物である○○を、吸着材である○○を利用することで回収し、○○および○○の再利用を目指すといった研究を行っている。研究背景として、現在需要が増加している○○だが、その生産は○○を原料として行われている。しかし、地盤沈下の可能...続きを読む(全332文字)
私は越流(河川の容量を超えて水が溢れ出ること)による堤防の破壊に関して、実堤防の10分の1の大きさでの実験を通じて研究している。堤防は、堤防上部と河川が流れていない側の斜面が越流によって削られることで破壊に至る。現在、想定を超える降雨量によって越流が生じた場合でも...続きを読む(全406文字)
私は貴社で「人々や企業が本来の力を発揮できる社会」を実現したいです。勤務する個別指導塾で、管理システムの導入によりデータが一括管理され、講師が本来の業務に集中できるようになった経験から、IT業界を志望しています。特に貴社を志望する理由は、パナソニックグループ内外を...続きを読む(全402文字)
私がPISCを第一志望する理由はPISCでやってみたい仕事がある点、求める人物像とマッチしている点この2点になります。
まず1点目のPISCでやってみたい仕事はPX(warpなどの業務効率化)です。
他企業のDXではなくPXにこだわる理由は、貴社独自のPXのよ...続きを読む(全399文字)
現在、バイオ医薬品として利用される組換えタンパク質の生産には、哺乳動物細胞が宿主として広く用いられている。しかし、哺乳動物細胞を用いたタンパク質生産は培養コストが高く、生産性が低いといった問題がある。そこで当研究グループでは、昆虫細胞を用いた組換えタンパク質生産に...続きを読む(全352文字)
卒業研究は「若者の思潮とJ-popの関連性」というテーマです。背景として幼少期から父親の影響で⾳楽に関⼼があったという事、加えて、「流行はいつも若者から始まる」というフレーズを目にした事からJ-popの流行も若者の思潮が反映されているのではないかと考えた事が動機で...続きを読む(全351文字)
私の研究室では、70℃前後の温度において金などの貴金属を短時間で溶解でき、さらに水を添加することで容易に析出し・回収することができる「有機王水」という溶液を開発しています。
携帯電話やパソコンなど電子機器には、貴金属、レアメタル、銅などの様々な金属が使用されてい...続きを読む(全355文字)
Panasonic Transformationである、【デジタルと人の力で「くらし」と「しごと」を幸せにする。】に共感し志望致します。
昨年海外旅行に行った際、国によってITの進捗に差があり、生活の不自由さを感じました。同時にIT技術を駆使することで、生活を幅...続きを読む(全385文字)
現実世界で収集された○○に対して○○を用...続きを読む(全46文字)
私の研究は、「より効率的かつ正確に情報を伝える方法」を追求するものです。現代の通信では、ノイズや障害によるデータの欠損や誤りが発生し、それを補正するために誤り制御技術が用いられます。私が扱う○○符号は、通信を効率的かつ正確に伝える技術です。
この○○符号の復...続きを読む(全375文字)
私は高濃度○○含有廃液中に少量含まれる不純物である○○を、吸着材である○○を利用することで回収し、○○および○○の再利用を目指すといった研究を行っている。研究背景として、現在需要が増加している○○だが、その生産は○○を原料として行われている。しかし、地盤沈下の可能...続きを読む(全332文字)
私は越流(河川の容量を超えて水が溢れ出ること)による堤防の破壊に関して、実堤防の10分の1の大きさでの実験を通じて研究している。堤防は、堤防上部と河川が流れていない側の斜面が越流によって削られることで破壊に至る。現在、想定を超える降雨量によって越流が生じた場合でも...続きを読む(全406文字)
私は貴社で「人々や企業が本来の力を発揮できる社会」を実現したいです。勤務する個別指導塾で、管理システムの導入によりデータが一括管理され、講師が本来の業務に集中できるようになった経験から、IT業界を志望しています。特に貴社を志望する理由は、パナソニックグループ内外を...続きを読む(全402文字)
私がPISCを第一志望する理由はPISCでやってみたい仕事がある点、求める人物像とマッチしている点この2点になります。
まず1点目のPISCでやってみたい仕事はPX(warpなどの業務効率化)です。
他企業のDXではなくPXにこだわる理由は、貴社独自のPXのよ...続きを読む(全399文字)
現在、バイオ医薬品として利用される組換えタンパク質の生産には、哺乳動物細胞が宿主として広く用いられている。しかし、哺乳動物細胞を用いたタンパク質生産は培養コストが高く、生産性が低いといった問題がある。そこで当研究グループでは、昆虫細胞を用いた組換えタンパク質生産に...続きを読む(全352文字)
卒業研究は「若者の思潮とJ-popの関連性」というテーマです。背景として幼少期から父親の影響で⾳楽に関⼼があったという事、加えて、「流行はいつも若者から始まる」というフレーズを目にした事からJ-popの流行も若者の思潮が反映されているのではないかと考えた事が動機で...続きを読む(全351文字)
私の研究室では、70℃前後の温度において金などの貴金属を短時間で溶解でき、さらに水を添加することで容易に析出し・回収することができる「有機王水」という溶液を開発しています。
携帯電話やパソコンなど電子機器には、貴金属、レアメタル、銅などの様々な金属が使用されてい...続きを読む(全355文字)
Panasonic Transformationである、【デジタルと人の力で「くらし」と「しごと」を幸せにする。】に共感し志望致します。
昨年海外旅行に行った際、国によってITの進捗に差があり、生活の不自由さを感じました。同時にIT技術を駆使することで、生活を幅...続きを読む(全385文字)
ITの志望理由は授業でやったことです。どうやってシステム化するかというのを考えるのが面白いと感じました。その中でも御社の特徴は、ビジネス意識、当事者意識だと思っています。それと人柄の部分でフラットな関係性というのが特徴かなとも思います。マイページ上に社員の方が書い...続きを読む(全209文字)
私は、パナソニックグループ全体のIT中核を担い、高品質なサービスを通じてグループ全体の最適化を実現している点に魅力を感じたので、貴社を志望した。貴社は、多岐にわたる事業を支えるだけでなく、グローバルな視点で世界中の社員やお客様のデジタルニーズに応えており、そのよう...続きを読む(全397文字)
パナソニック全体のDXを様々な角度から推進している点、パナソニックグループ以外にもたくさん顧客を抱えている点から、様々な業務・様々な業界に携わりながらITで課題解決ができる点に魅力を感じた。
また、インターンに参加して、社員の方々の雰囲気が優しく、質問にも丁寧に...続きを読む(全221文字)
私が貴社を志望する理由は2つある。
1つめは、パナソニックグループの一員として、これまで蓄えてきた高い技術力・提案力に魅力を感じたからだ。
就活を通して、どの業界にもITに対するニーズは存在することを実感した。しかし、今後はIT技術の向上により、顧客のニーズは...続きを読む(全398文字)
私がパナソニックインフォメーションシステムズ株式会社を志望する理由は、ITの力で社会や業界に大きな変革をもたらすことができる環境に魅力を感じたからです。私はSIerとして、上流工程から下流工程までの一連のプロセスに関わり、顧客の課題解決に貢献したいと考えています。...続きを読む(全468文字)
貴社はITを用いて幅広い事業を展開し、社会に幅広く貢献しているからです。小さい時からパソコンなどデジタル機器を触るのが好きで、また、新しいことに好奇心旺盛で色々なことに興味を持つ自分にはITが合っていると思い、ITを軸に就職活動を行ってきました。ITの知識は今の段...続きを読む(全240文字)
御社を志望する理由は2つあります。一つ目は情報処理の全工程に携わることができる点です。私は情報処理の全工程でプロフェッショナルになることを目指しています。御社は企画から運用までの全工程を担っているので魅力に感じています。2つ目は高い技術力を持った社員の方々と共に働...続きを読む(全299文字)
私はAI技術を応用することで顧客の課題を解決し,業務効率化や生産性の向上などのDX化に貢献したいと考えたからです.このように考えたきっかけとして,企業での共同研究の経験があります.この活動では,企業の方の業務で抱えている課題に対してICTを用いて解決することを目標...続きを読む(全392文字)
私はIT技術やデータ活用により多くの人々の生活をより豊かにしていきたいと考えています。その中で御社を志望する理由は大きく3つございます
1つ目にデータ活用に力を入れている点です。御社のバリューの1つに「データが語る、語らせる」とありますが、それを体現するようにパ...続きを読む(全399文字)
私は人々に寄り添い、持続可能な社会をITを用いて実現したいと考えています。パナソニックグループは多種多様な事業で多くの人々のくらしに寄り添い人々の生活を支えています。そこで御社での仕事を通してグループをITのプロフェッショナルとして支えることは私の理想と一致します...続きを読む(全293文字)
ITの志望理由は授業でやったことです。どうやってシステム化するかというのを考えるのが面白いと感じました。その中でも御社の特徴は、ビジネス意識、当事者意識だと思っています。それと人柄の部分でフラットな関係性というのが特徴かなとも思います。マイページ上に社員の方が書い...続きを読む(全209文字)
私は、パナソニックグループ全体のIT中核を担い、高品質なサービスを通じてグループ全体の最適化を実現している点に魅力を感じたので、貴社を志望した。貴社は、多岐にわたる事業を支えるだけでなく、グローバルな視点で世界中の社員やお客様のデジタルニーズに応えており、そのよう...続きを読む(全397文字)
パナソニック全体のDXを様々な角度から推進している点、パナソニックグループ以外にもたくさん顧客を抱えている点から、様々な業務・様々な業界に携わりながらITで課題解決ができる点に魅力を感じた。
また、インターンに参加して、社員の方々の雰囲気が優しく、質問にも丁寧に...続きを読む(全221文字)
私が貴社を志望する理由は2つある。
1つめは、パナソニックグループの一員として、これまで蓄えてきた高い技術力・提案力に魅力を感じたからだ。
就活を通して、どの業界にもITに対するニーズは存在することを実感した。しかし、今後はIT技術の向上により、顧客のニーズは...続きを読む(全398文字)
私がパナソニックインフォメーションシステムズ株式会社を志望する理由は、ITの力で社会や業界に大きな変革をもたらすことができる環境に魅力を感じたからです。私はSIerとして、上流工程から下流工程までの一連のプロセスに関わり、顧客の課題解決に貢献したいと考えています。...続きを読む(全468文字)
貴社はITを用いて幅広い事業を展開し、社会に幅広く貢献しているからです。小さい時からパソコンなどデジタル機器を触るのが好きで、また、新しいことに好奇心旺盛で色々なことに興味を持つ自分にはITが合っていると思い、ITを軸に就職活動を行ってきました。ITの知識は今の段...続きを読む(全240文字)
御社を志望する理由は2つあります。一つ目は情報処理の全工程に携わることができる点です。私は情報処理の全工程でプロフェッショナルになることを目指しています。御社は企画から運用までの全工程を担っているので魅力に感じています。2つ目は高い技術力を持った社員の方々と共に働...続きを読む(全299文字)
私はAI技術を応用することで顧客の課題を解決し,業務効率化や生産性の向上などのDX化に貢献したいと考えたからです.このように考えたきっかけとして,企業での共同研究の経験があります.この活動では,企業の方の業務で抱えている課題に対してICTを用いて解決することを目標...続きを読む(全392文字)
私はIT技術やデータ活用により多くの人々の生活をより豊かにしていきたいと考えています。その中で御社を志望する理由は大きく3つございます
1つ目にデータ活用に力を入れている点です。御社のバリューの1つに「データが語る、語らせる」とありますが、それを体現するようにパ...続きを読む(全399文字)
私は人々に寄り添い、持続可能な社会をITを用いて実現したいと考えています。パナソニックグループは多種多様な事業で多くの人々のくらしに寄り添い人々の生活を支えています。そこで御社での仕事を通してグループをITのプロフェッショナルとして支えることは私の理想と一致します...続きを読む(全293文字)
ITの志望理由は授業でやったことです。どうやってシステム化するかというのを考えるのが面白いと感じました。その中でも御社の特徴は、ビジネス意識、当事者意識だと思っています。それと人柄の部分でフラットな関係性というのが特徴かなとも思います。マイページ上に社員の方が書い...続きを読む(全209文字)
高度のIT技術を駆使しパナソニックグループや多くの事業を支えている貴社の事業を通して世の中の「働く」を変えたいという思いから志望した。私は実際に大学でのオンライン授業、講義内で取り扱われた自動車の自動運転システムなど学んだ。そして働くという環境下では、AIやインタ...続きを読む(全407文字)
パナソニック株式会社のインターンシップへ参加しており、こちらの会社にも興味を持った。休日が特に多く、ホ...続きを読む(全109文字)
Panasonicグループという大きな会社で福利厚生が充実していて、ITという比較的働き方が自由に...続きを読む(全104文字)
インターンに興味をもったきっかけは、企業説明会に参加したことである。パナソニックグループをITの視点から支える...続きを読む(全117文字)
通信企業を中心に見ていました。その中でパナソニックグループの通信部門の全てを担っているというこのパナ...続きを読む(全107文字)
IT業界に興味を持っており、友人から勧められたから。そして、他のIT企業とも差別化を図ることが出来ると考え...続きを読む(全112文字)
SIerに興味があり、その中でもユーザー系やメーカー系のSIerに興味があった、また、大阪が本社の会社を調...続きを読む(全112文字)
逆offerサイトからofferを頂いたのがきっかけ。パナソニックのSI業務の中核企業という事で...続きを読む(全103文字)
たまたまナビサイト経由で、パナソニックインフォメーションシステムズさんの説明会を受ける機会がありました。...続きを読む(全111文字)
ITエンジニアに興味があり、気軽に参加できるインターンシップを探していたから。
パナソニックの子会社...続きを読む(全108文字)
パナソニック株式会社のインターンシップへ参加しており、こちらの会社にも興味を持った。休日が特に多く、ホ...続きを読む(全109文字)
Panasonicグループという大きな会社で福利厚生が充実していて、ITという比較的働き方が自由に...続きを読む(全104文字)
インターンに興味をもったきっかけは、企業説明会に参加したことである。パナソニックグループをITの視点から支える...続きを読む(全117文字)
通信企業を中心に見ていました。その中でパナソニックグループの通信部門の全てを担っているというこのパナ...続きを読む(全107文字)
IT業界に興味を持っており、友人から勧められたから。そして、他のIT企業とも差別化を図ることが出来ると考え...続きを読む(全112文字)
SIerに興味があり、その中でもユーザー系やメーカー系のSIerに興味があった、また、大阪が本社の会社を調...続きを読む(全112文字)
逆offerサイトからofferを頂いたのがきっかけ。パナソニックのSI業務の中核企業という事で...続きを読む(全103文字)
たまたまナビサイト経由で、パナソニックインフォメーションシステムズさんの説明会を受ける機会がありました。...続きを読む(全111文字)
ITエンジニアに興味があり、気軽に参加できるインターンシップを探していたから。
パナソニックの子会社...続きを読む(全108文字)
パナソニック株式会社のインターンシップへ参加しており、こちらの会社にも興味を持った。休日が特に多く、ホ...続きを読む(全109文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年6月19日【良い点】
在籍時期かなり前ですが、産休育休は普通に取得可。契約社員の方もとってました。
就業場所のビルや部署によって違いはあると思いますが、
「なんとな...続きを読む(全497文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
会社として、推進しているため、土壌として仕事、プライベートの両立はしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
こんなに年次有給休暇あっ...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
最近女性優遇かと思うくらい女性管理職登用が増加。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職割合達成が目的化しているキライがあるため、...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年8月27日【良い点】
【将来性】
バックがパナソニックであること。
パナソニックの業績がいいかは触れずにメリットとしては、
正社員で入社となれば、組織変更等あっても...続きを読む(全304文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
過度な労働は出来ない仕組み、制度がこな数年でかなり強化された。フレックス、出社・在宅勤務は比較的自由に行える。積極的に年休取得を推奨している。...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
プロジェクト管理能力は若い時から身につく事が出来る。上流、超上流工程にも関わる子供出来るのでコンサルタント志向には向いてる。
【気になること・...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
業界水準と比べると高い。
評価制度もしっかりとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はしっかりしているが適切に運用されて...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
エンジニアとしての技術力よりプロジェクト管理力が必要。エンドユーザー、社内関連部署、上司、協力会社、ベンダー等等との諸々調整力。エンジニアから...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
グループ内のみであれば仕事が無くなることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
グループ外にも展開しようとしているが知名度、実力、リ...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年7月25日【良い点】
組合員に関してはパナソニック本社と同一基準で、世間一般に見ても給与はいいほうであった。カフェテリアポイントも年額12万程もらえて使い勝手が良か...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年6月19日【良い点】
在籍時期かなり前ですが、産休育休は普通に取得可。契約社員の方もとってました。
就業場所のビルや部署によって違いはあると思いますが、
「なんとな...続きを読む(全497文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
会社として、推進しているため、土壌として仕事、プライベートの両立はしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
こんなに年次有給休暇あっ...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
最近女性優遇かと思うくらい女性管理職登用が増加。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職割合達成が目的化しているキライがあるため、...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年8月27日【良い点】
【将来性】
バックがパナソニックであること。
パナソニックの業績がいいかは触れずにメリットとしては、
正社員で入社となれば、組織変更等あっても...続きを読む(全304文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
過度な労働は出来ない仕組み、制度がこな数年でかなり強化された。フレックス、出社・在宅勤務は比較的自由に行える。積極的に年休取得を推奨している。...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
プロジェクト管理能力は若い時から身につく事が出来る。上流、超上流工程にも関わる子供出来るのでコンサルタント志向には向いてる。
【気になること・...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
業界水準と比べると高い。
評価制度もしっかりとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はしっかりしているが適切に運用されて...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
エンジニアとしての技術力よりプロジェクト管理力が必要。エンドユーザー、社内関連部署、上司、協力会社、ベンダー等等との諸々調整力。エンジニアから...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月17日【良い点】
グループ内のみであれば仕事が無くなることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
グループ外にも展開しようとしているが知名度、実力、リ...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年7月25日【良い点】
組合員に関してはパナソニック本社と同一基準で、世間一般に見ても給与はいいほうであった。カフェテリアポイントも年額12万程もらえて使い勝手が良か...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年6月19日【良い点】
在籍時期かなり前ですが、産休育休は普通に取得可。契約社員の方もとってました。
就業場所のビルや部署によって違いはあると思いますが、
「なんとな...続きを読む(全497文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月15日
えるぼし認定を取得して...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月17日
大企業のグループとして...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月17日
投稿日: 2025年03月17日
投稿日: 2025年03月17日
年間休日が127日で休みが多...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月17日
育休が取りやすい、外部...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年03月15日
投稿日: 2025年03月15日
パナソニック向けのシステム開発が...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年03月15日
投稿日: 2025年03月15日
資格取得奨励金やカフェテリア...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月15日
えるぼし認定を取得して...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月17日
大企業のグループとして...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月17日
投稿日: 2025年03月17日
投稿日: 2025年03月17日
年間休日が127日で休みが多...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月17日
育休が取りやすい、外部...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年03月15日
投稿日: 2025年03月15日
パナソニック向けのシステム開発が...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年03月15日
投稿日: 2025年03月15日
資格取得奨励金やカフェテリア...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月15日
えるぼし認定を取得して...続きを読む(全28文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パナソニックインフォメーションシステムズ |
設立日 | 1999年2月 |
資本金 | 10億4000万円 |
従業員数 | 1,200人 |
売上高 | 1362億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 玉置肇 |
本社所在地 | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 |
平均年齢 | 39.7歳 |
平均給与 | 682万円 |
電話番号 | 06-6906-2801 |
URL | https://panasonic.co.jp/is-c/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
537億6546万 | 549億6100万 | 568億200万 | 589億4700万 | 646億6700万 |
純資産
(円)
|
354億136万 | 369億5500万 | 389億500万 | 404億2500万 | 420億3300万 |
売上高
(円)
|
1105億6408万 | 1132億4200万 | 1167億5000万 | 1263億7800万 | 1362億600万 |
営業利益
(円)
|
39億9000万 | 44億1600万 | 51億5300万 | 54億7000万 | 55億7900万 |
経常利益
(円)
|
39億8968万 | 43億9900万 | 53億4500万 | 54億7800万 | 57億7700万 |
当期純利益
(円)
|
26億9000万 | 29億7300万 | 36億8400万 | 38億100万 | 40億500万 |
利益余剰金
(円)
|
333億9000万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.03 | 2.42 | 3.1 | 8.25 | 7.78 |
営業利益率
(%)
|
3.61 | 3.9 | 4.41 | 4.33 | 4.1 |
経常利益率
(%)
|
3.61 | 3.88 | 4.58 | 4.33 | 4.24 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。