この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト次第ですが、長く続くプロジェクトで基礎的な知識を学ぶことも、新規プロジェクトで新たな知識を得ることも可能かと思います。続きを読む(全71文字)
SOC株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、SOC株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にSOC株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや具体的な仕事内容、福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト次第ですが、長く続くプロジェクトで基礎的な知識を学ぶことも、新規プロジェクトで新たな知識を得ることも可能かと思います。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一から基礎を教育してくれるので成長を実感できる
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスという言葉が当時なかった
今は改...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発業務の一連の流れに携わることができ、コーディングがやりたいと言ったら製造工程のプロジェクトにアサインしてもらえたこと。
【気になること・...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なシステム開発に携わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内システムの場合、ユーザー様の顔が直接見えないので、作っ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コーディングとテストは経験できるので、基本的な知識は身につく
【気になること・改善したほうがいい点】
上流工程の仕事がほとんどなく、他の会社...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2次受け、3次受け、またはそれ以降の案件が多く、生産性が高い仕事を求められる。そのため、如何に日々の進捗を上げるかが大事となってくるので、仕...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰もが知っているような大手IT企業の下請けなので、業務内容については素人でも理解できるような派手なものが多く、やりがいを感じやすいと思います...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基幹システムで設計から試験まで一環して経験することができるため、プログラミング未経験の人にとっては嫌でスキルが身につく環境であるとおもう。複...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトにより、多様な業種と関われるのが1番の魅力。1つのことをじっくりよりは、様々なことを吸収したい人に向いているかもしれない。特に、...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業種のプロジェクトに配属されるので、その業種について詳しくなることが出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には長時間...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩方はとても親切で、質問すれば丁寧におしえていただけます。
なので、スキルアップについては自分自身のやる気次第だと思います。
自分のやる気...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の場合、半年位の短期の支援契約が多く、契約満了するたびに、参画したプロジェクトから解放され、その後も基本的には、問い合わせなどが無いため、...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術力に特化している
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係が酷い
給料に残業代が含まれているため
手取りも少ない
ボーナスは1ヶ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな開発に携わることができるので、飽きることがないし、たくさんの言語に触れることができる。
社員同士も仲が良く、年に一度の社員旅...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上流工程お客様との仕様の調整などに携われることができる。
設計→製造→試験→リリースの上流から下流までの流れを経験することができる。
1機能...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社の開発ではなく、お客様環境で商用開発ができた。緊張感を感じながらも、最先端のシステムに関われたことにやりがいを感じた。また、チームで仕事...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業の下請けとして、様々な業務に取り組めるので、多くの事に取り組む事ができます。
その分大変な部分も多いですが、経験出来る業務はかなり幅広く技術の習得...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいとしては他の企業でも得られるが自らの力でお客様の要望を叶えたとき
しかしお客様の要望はまともであったときはほとんどなく先輩社員も教...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
弱小企業の為、大型案件はとってこれません。結果、3次受け4次受のようななんのおもしろみのない仕事ばかり。この会社でとってこれてもせいぜい数カ月のどうしよ...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プログラムを設計書から考え、クライアントと打合せをし、コーディングを行い、試験を行って、障害管理を行い、バグ修正を行うという一連の流れすべてを行うのでや...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当初は下流工程のコーディングを担当し、年数をかさねるにつれて徐々にプログラム設計、詳細設計、基本設計と幅を広げていける環境となっていき、一通りの作業...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術的に経験がない状態で配属された部署で、徐々に仕事の感覚を覚えて、出来る仕事が増えて行き、後輩などに教えられるようになった時に面白みを感じました。
...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【面白みを感じた時】
とにかく色々なことをやらされます。
小さい会社なので、一人でなんでもやれないとだめです。
入社してから現在に至るまで広く浅く...続きを読む(全373文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
チームで作業を進めることが多いため、みんなで一つの仕事をやりとげた時は、とてもやりがいを感じることができる。人間関係もよく、上司も部下の意見を尊重するの...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
受託開発という仕事の性質上、取引先での人間関係や開発するシステムの種類でやりがいや面白みが大きく変わることになります。特に取引先に常駐する場合、作業場で...続きを読む(全240文字)
| 会社名 | SOC株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | エスオーシー |
| 設立日 | 1979年4月 |
| 資本金 | 2000万円 |
| 従業員数 | 304人 |
| 代表者 | 朝倉由紀子 |
| 本社所在地 | 〒004-0015 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1番12号 |
| 電話番号 | 011-807-1100 |
| URL | https://www.socnet.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。