就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ムトウのロゴ写真

株式会社ムトウ 報酬UP

【前向きな姿勢が好印象】【22卒】ムトウの営業の1次面接詳細 体験記No.12541(北海道大学大学院/男性)(2021/5/21公開)

2022卒の北海道大学大学院の先輩がムトウ営業の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ムトウのレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 営業

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

対面の面接が一度ありましたが、予定が合わず、問い合わせたところ、快く日程変更していただけました。同時に会社側からオンラインでの面接を提案して下さり、私の場合は最初から最後まですべてオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
本当は対面でしたが、予定が合わず、日程調整のお願いをしたところ、オンラインでの面接となりました。

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始数分前に入室したら社員の方が待機していたので、そのまま開始した

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

フィードバックの際には、説明がわかりやすく、物腰柔らかい話し方が好印象だといわれた。加えて、全国転勤に対する姿勢が前向きであったことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

比較的和やかであった。履歴書やESで気になったことを質問された。自分にとってマイナスな経験でも、その経験をどう生かしているのか、などを正直に説明できれば問題ないと感じた。

面接後のフィードバック

最終面接の前に任意の面談があり、そこでフィードバックを受けた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ今の大学を選んだのか

理由は二つあります。一つは生き物が好きであったため、そういったことが学べる学部を選びました。もう一つの理由としては、実家を離れ、遠くに行きたいという気持ちがあったからです。特に北海道という場所は理由がなければ行くことがないだろうと考えていました。そのため、大学入学という理由を付けて北海道に行こうと考えました。生き物について学ぶ学部の中で現在の学部になったのは、センター試験で思ったより点数が取れず、確実に今の大学に入るならこの学部しかないと考えたからです。
深堀された/実際に住んでみてどうか
札幌はとにかく住みやすい。大学周りになんでもあって便利。
函館はテレビで見ていた印象より地味で、キャンパス周りも大したものはないが、学ぶ場所としては落ち着いていてよい。

研究と研究室についての質問

研究室はどれくらいの人数がいる?25人くらいいます。深堀された。それなりに人数が多い研究室で過ごして研究以外で学んだことは?いろいろなバックグラウンドで過ごしてきた学生や先生がいるので、意見交換の場では、自分の主観でNoといわずに、一旦自分の中でその意見を受け入れた上で自分の考えを伝えることを意識するようになりました。深堀された。研究は目的に向かってロジックを組み立てていくことが大事だと思うが、得意なのか?研究が始まった当初は得意でもなければ好きでもありませんでした。しかし、研究に取り組むうちに、分からなかったことがわかる面白みなどを感じるようになりました。その過程でロジックを組み立てる力も培われたと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ムトウの他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る

ムトウの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ムトウ
フリガナ ムトウ
設立日 1949年3月
資本金 5億100万円
従業員数 1,269人
売上高 1322億2900万円
決算月 6月
代表者 高橋弘行
本社所在地 〒001-0011 北海道札幌市北区北十一条西4丁目1番15号
電話番号 011-746-5111
URL https://www.wism-mutoh.jp/

ムトウの 選考対策

  • 株式会社ムトウのインターン
  • 株式会社ムトウのインターン体験記一覧
  • 株式会社ムトウのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ムトウのインターンの面接
  • 株式会社ムトウの口コミ・評価
  • 株式会社ムトウの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。