この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、研究開発がしたいと思い、国内でインフラからモバイル、SIまでIT全般をカバーする富士通で技術を作りたいと思ったため。面接時から入社後のギャッ...続きを読む(全156文字)
株式会社富士通研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社富士通研究所の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社富士通研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、研究開発がしたいと思い、国内でインフラからモバイル、SIまでIT全般をカバーする富士通で技術を作りたいと思ったため。面接時から入社後のギャッ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接で受けた印象と特にギャップはなし。やはり、大手研究所のため待遇もよく、オフィスも広く、自分のペースで仕事を進めることができたのでストレスはあまりなか...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前、大学の研究室と同じように先端技術を研究開発して、ある程度形になってきたら、開発に紹介するような仕事かと漠然と思っていました。
しかし、入社後、...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社の理由は,ずばり,教授に勧められたからです.もちろん,会社に魅力を感じたことも大きな理由です.その頃の私は,コンピューター業界に大きな興味を持ってい...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決める際に魅力的だった点は、富士通本社と同等の福利厚生などの待遇を受けられる点。また、1年間の留学をさせてもらえる点。
比較的自由に研究できるが...続きを読む(全175文字)
会社名 | 株式会社富士通研究所 |
---|---|
フリガナ | フジツウケンキュウジョ |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 1,200人 |
代表者 | 佐々木繁 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
URL | http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。