この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社がそこそこ安定しているため、目先の銭を気にする、場当たり的な研究開発を強いられることは基本的にない。研修のための予算も充実している。労...続きを読む(全239文字)
株式会社富士通研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社富士通研究所のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社富士通研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社がそこそこ安定しているため、目先の銭を気にする、場当たり的な研究開発を強いられることは基本的にない。研修のための予算も充実している。労...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本部配属の技術職は十分な技術研修を受けられるが、予算の都合か、研究所では受けられる研修が限られており、実質技術的な研修がないままOJTに入る。OJTでも...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
よくもわるくも成果、責任が「個」に帰するため、スキルアップの責任も個人が持っている。これは研究職という特性上仕方ないのかもしれない。教育に熱心な同僚や先...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
曜日を決めて,毎週仕事が終わってから,英会話教室に参加していました.会社が紹介してくれる教室ですから,受講生は会社の会議室に集まり,そこへ外部から外国人...続きを読む(全291文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップの手段は富士通グループで共通のe-learningを利用することができる。会社が費用の殆どを負担してくれるため、個人の負担はゼロであるか、負...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社富士通研究所 |
---|---|
フリガナ | フジツウケンキュウジョ |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 1,200人 |
代表者 | 佐々木繁 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
URL | http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。