2016卒の立教大学の先輩が文芸社の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社文芸社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「出版に携わること、そして文芸社で働くことへの覚悟や意欲」を評価されていたと思います。出版業界や書籍の売り上げが低迷していることについてを深く聞かれたので、出版についての知識だけではなく、それについてどう思うのかという部分がみられていると感じました。また、文芸社の仕事についてや、最近の就職活動の状況を詳しく聞かれたので、本当に入社する意志があるのかという点も重視されていたのではないでしょうか。
面接の雰囲気
1次面接とはうって変わって緊張感がありました。部屋もある程度広いです。また、面接の事前に出版業界について書かれたレジュメが配られ、それについて質問もされました。最後に逆質問の時間もあります。
最終面接で聞かれた質問と回答
今の出版業界に何が必要だとおもいますか。
出版だけにとらわれず、業界を越えたつながりによって今の状況を打破することを模索していくことが大切なのではないでしょうか。現在、書籍の売り上げが低迷しているのには様々な原因があると思います。ネットやメディアの発達、読書文化の変化など、対策しようにもなかなかできないような原因です。正直、具体的な方法は私もわからないのですが、それらの大きな原因に影響を与えられるよう、業界を越えて考えていくことが必要かと思っています。自分では答えが出せない質問だったので、その問題の解決法を模索していきたいという意志だけでも伝わるように答えました。
弊社に入社した後、もしやりたくない仕事を任されたらどうしますか。
その仕事を引き受け、全うしたいと思います。御社の場合、例えどのような部署の仕事でも著者の方やその原稿と直接的、間接的に関わることができるので、最終的にはやりがいを持って取り組めるようになると感じたからです。もちろん個人的にやりたい仕事や携わりたい部署もありますが、自分がやりたいと思うだけではなく、任されたものを全うすることも非常に大切なことだと思うので、ぜひその仕事に挑戦してみたいです。この質問では意欲を評価されると感じたので、ポジティブなことしか言わないように注意していました。
広告・マスコミ (出版業)の他の最終面接詳細を見る
文芸社の 会社情報
会社名 | 株式会社文芸社 |
---|---|
フリガナ | ブンゲイシャ |
設立日 | 1996年4月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 135人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 瓜谷綱延 |
本社所在地 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目13番1号 |
電話番号 | 03-5369-3060 |
URL | https://www.bungeisha.co.jp/ |
文芸社の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価