![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
22卒 夏インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
株式会社日本海水 報酬UP
株式会社日本海水のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社日本海水のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 既存のスーパーマーケットの食塩の棚に自社の製品を売り込むためにはどうしたらいいか |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生30人 / 社員5人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
インターンシップの最初に業界知識・会社概要などを説明された。そのあと各班に二人の社員をまぜて昼食をとった。そのあとグループワークがあり、最後に社員の人たちからフィードバックを貰った。
続きを読む自己紹介、会社の概要を人事からプレゼンテーションされる、昼ご飯兼先輩社員との交流、商品棚の商品に置くをグループのみんなで選別、発表の準備、発表と営業部長から講評
続きを読むインターンシップで行った商品棚作成が思っていた以上に楽しく、自部自身がこれを仕事としてやっていきたいと思ったから。フィードバックでも社員の方から、自分のアイデアをほめていただいたので、自分はこの仕事が向いていると自信がついたため。もっと会社について知りたいと思った。
続きを読むインターンシップに参加した人限定で早くから説明会に予約できる。人事の人もインターンシップに参加した学生の顔を覚えていて下さるので面接のときもかなり有利になると思う。
続きを読むインターンシップに参加する前は、メーカーに興味を持っていた。ブルボンや明治と言った食品メーカーを中心にみていた。食品とはいっても調味料や加工品などさまざまなので、一つひとつ細かく分野をわけて会社を研究していた。食べることが昔から好きだったので、商品企画が出来る会社に入社して働いていきたいと考えていた。
続きを読む食品メーカーをずっと調べてきて、今回たまたまその業界の中でも調味料という分野の会社のインターンシップに参加することが出来、加工品を取り扱う会社だけが食品メーカーだと思い込んでいた考えを大きく変えさせられた。今までの視点を変えて就活をしていくともっといい会社が見つかるのではないかとこのインターンシップに参加したことで学んだ。
続きを読む就職活動が本格化する目前だったので食品メーカーを第一に志望していた。なかでも油脂・製糖・製粉・塩などの食品原料メーカーを中心に見ていた。若いうちから大きな仕事に携わりたいと考えていたため中小企業を中心に見ていた。それ以外にもペットボトルなどの食品容器メーカーや冷蔵庫などの厨房機器メーカーなど食の周りにある業界も見ていた。
続きを読む今回のインターンシップを通じて改めて食品原料メーカーの可能性の大きさを知ることが出来た。またこれを機に食品事業のみを行っている会社に絞って就職活動を行った。若いうちから大きな仕事に挑戦したいという気持ちは変わらず持っていたため中小企業を中心に就職活動を行った。また積極的にOB訪問などをし、自分と会社の雰囲気がマッチするか自分の目で確かめることを心がけた。
続きを読む参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
インターンシップでは選考がなかったため学歴はバラバラであった。ボリューム層は日東駒専であるように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
東京理科大学やそのほかの関東Cランク大学2割、関東のDランク大学 8割。文系の学生が多かったが、理系の学生も数人いた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
中堅私立大学が一番多いように感じた。オンラインということもあり日本全国からの参加があった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 株式会社日本海水 |
---|---|
フリガナ | ニホンカイスイ |
設立日 | 1995年10月 |
資本金 | 13億1900万円 |
従業員数 | 662人 |
代表者 | 金澤正博 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番地5 |
電話番号 | 03-3256-8311 |
URL | https://www.nihonkaisui.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。