
26卒 夏インターン

株式会社コーセー 報酬UP
株式会社コーセーのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社コーセーのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 研究所見学 |
---|---|
会場 | 王子にある研究所 |
参加人数 | 学生30人 / 社員5人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
まずは企業説明、仕事内容について社員の方にお話を伺いました。オンラインで研究所見学をしたのち、10人程度のグループに分かれグループワークを行いました。グループについてくださっている社員の方に発表を行い、座談会に参加しました。
続きを読むまずは、化粧品業界、コーセーについて講義のような形式で学びました。その後、チーム分けが発表され、アイスブレイクを行いました。そして、新事業立案などの際に実際に社員の方が用いている手法を学びました。前日に学んだ新規事業立案の際に実際に社員の方が用いている手法を試すワークを行いました。その後、そのワークで得られた情報を元に新しい事業の案をグループで考え、発表しました。2日目に考えた案を元に1週間ほどかけて新規事業案のブラッシュアップ、発表準備を行いました。その仕上げを対面で行い、社員の方の前でプレゼンを行いました。その後、プレゼンのフィードバックを頂きました。
続きを読むこのインターンシップに参加する以前は、化粧品業界のみを志望していました。しかし、参加後はデジタルを活用して新たな価値を作り出すことに興味を持ったため、IT企業も志望し始めました。特に、化粧品などの身近な商材を扱っている企業と協力しているスタートアップの企業に興味を持ち、説明会やインターンシップに参加しました。
続きを読む企業としてはすごくきらびやかで派手なイメージがありました。しかし、そのイメージは化粧品という商材や消費者の方のためのもので、実際には日々の仕事に着実に取り組まれているということがよくわかりました。化粧品などの身近な商材を通じて新しい価値を届けるお仕事に大変魅力を感じ、化粧品業界への志望度がさらに高まりました。
続きを読む参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
私立大学の理系の学生が多かったように感じました。出身大学のレベルはまばらでした。男女比は6:4程度でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
私立大学の学生が比較的多かったが、国立大学の理系の学生も数人いました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 43人
参加学生の大学 :
難関国公立大学や早慶の学生。薬学部・理学部・工学部・農学部などがいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
様々な大学の大学院生がいました。学歴はあまり重視されていない感じがしました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
ほとんどが国公立大学の出身だった。また、ほとんどが理系の大学院生だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社コーセー |
---|---|
フリガナ | コーセー |
設立日 | 1999年12月 |
資本金 | 48億4800万円 |
従業員数 | 8,227人 |
売上高 | 3004億600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小林 一俊 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 756万円 |
電話番号 | 03-3273-1511 |
URL | https://www.kose.co.jp/ |
採用URL | https://www.kose.co.jp/company/ja/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。