
26卒 冬インターン

株式会社日本触媒 報酬UP
株式会社日本触媒のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社日本触媒のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 生産技術職の業務内容理解 / 会社説明、業務事業紹介 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生20〜30人 / 社員4〜10人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
初めの1時間程度で企業紹介を行い、残りの1時間強で技術系社員の業務紹介と座談会が開催されました。座談会はブレイクアウトルームを用いて、少人数での質問会であったため、質問をしやすい雰囲気でした。
続きを読む営業体験ワークで「自社の部署(研究開発や生産、上司)」についての資料と「取引先の化学メーカー」についての資料が配られ、両方の担当者(人事)にヒアリングをして3つの提案内容から一つを選ぶ。2時間のみで、オンラインでの中堅・若手社員との座談会。毎日の業務内容や生活などについて先輩社員の話を聞きながら知ることが出来た。また質疑応答も出来こちらから疑問解消が出来た。
続きを読む上記の通り、多くの学生にアプローチすることがこのインターンシップの目的であることが明白であったため。実際に早期選考の案内なども一切なく3月に通常どおりの選考を受けるしかなかった。
続きを読むこの時期には志望する業界を商社とメーカーに殆ど絞っていた。その中でも社会貢献性の高さとグローバル性の高さを軸としていた。この会社はグローバル性の点ではともかく化学業界の素材メーカーであり様々な産業を支える社会貢献性の高い企業としてかなり有名であることから志望していた。他にも同様な理由で化学メーカーも見ていた。
続きを読む化学メーカーが社会貢献性の高い製品を扱うというイメージは変わらずその通りであったとは思う。但し社会貢献性の高い企業であったとしても必ずしも自分の思い描くキャリアを描けるとは限らないことが国内営業の多いこの会社から分かったため、これ以降はメーカーの中でも海外売上高比率が高い企業などに関心を移すようになった。
続きを読む参加人数 : 11人
参加学生の大学 :
中堅から上位の国公立大学及び私立大学の大学院生が多くを占めていました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
企業が関西の会社という事もあり、関関同立以上の関西の大学生が多い。大阪大もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
学歴は比較的高めの人が多かった印象がある。とはいえ関関同立レベルが多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
オンラインで、学生同士の交流もなかったため不明。地方国立や有名私大くらいではないか。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
関関同立・地方国公立の人がほとんどでした。関西圏の人が多かったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社日本触媒 |
---|---|
フリガナ | ニッポンショクバイ |
設立日 | 1952年5月 |
資本金 | 250億3800万円 |
従業員数 | 4,681人 |
売上高 | 3920億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田 和宏 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 817万円 |
電話番号 | 06-6223-9111 |
URL | https://www.shokubai.co.jp/ja/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。