
26卒 冬インターン

株式会社アルビオン 報酬UP
株式会社アルビオンのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社アルビオンのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | FM業務体験「商品の愛用者拡大に向けた企画提案」 / 営業職体験1dayインターンシップ |
---|---|
会場 | 銀座、アルビオン本社分室 |
参加人数 | 学生25〜35人 / 社員5人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
自分の好きな化粧品の紹介と自己紹介 高級化粧品(化粧水)を専門店でどのように消費者にアプローチするのか、販売するのかのグループワーク。 アルビオンの紹介(社員の方による話や動画) 質疑応答
続きを読むはじめに顧客数を増やす商品の情報が渡されて、そこからグループで30分話し合う流れであった。各班発表しフィードバックをもらった後、会社説明会を1時間行い終了した。
続きを読む一人ができる行程や内容がかなり大きいと感じたため、私の「お客様の外見に変化を与えて笑顔にする」という就職活動の軸かつ長期的な目標を叶えられると感じたため。また、女性が多く男の人の関係性でギシギシすることが少ないと感じたことも志望度が上がった要因である。
続きを読む自分が大学のゼミナールで学んできたこと(購買行動や消費者に対するアンケートを利用したマーケティング)を活かして働くことが難しいと感じたため。また、社員方々の会社や商品に対するプライドが非常に高く、自分にはあっていないと感じたから。また、直接お客さまに届けるというよりは、BAの方に販売してもらうビジネスモデルなので、自分の力が販売に直結するわけではなく、やりがいを感じづらいと感じたため。
続きを読むお客様の外見に変化を与え、笑顔にすることを就職活動の軸かつ私の長期的な目標としていたため、化粧品業界やファッション業界は中心的に見ていた。その中でも広告代理店などの人の心を動かせる仕事内容にも魅力を感じていた。私は大学生の頃に古着販売事業を立ち上げた経験から、お客様の外見に変化を与えられる業界に興味を持った。
続きを読む社員さんはいい人が多く、人当たりが良いのだと感じたが、baさんへの待遇がよくないことは少し気になった。やれることが楽しい反面、採用人数がかなり少ないことが少しネックになり、化粧品やアパレルだけではなく、幅広く業界を見るきっかけになったインターンでもあった。しかし、気持ちは化粧品業界で働きたいという思いは消えなかった。
続きを読む参加人数 : 28人
参加学生の大学 :
マーチの人が多いが、大東亜帝国と呼ばれるような大学の方もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 24人
参加学生の大学 :
旧帝3割 早慶3割 MARCH4割程度であった。 日東駒専は少ないインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
MARCHが多い印象。東京の大学ではなく関東の大学から来ている方もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 35人
参加学生の大学 :
学歴はまばらでそこまでレベルが高いわけではなかった。文系・理系もそれぞれいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
MARCH、女子大、日東駒専あたりなど幅広い大学層に感じました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社アルビオン |
---|---|
フリガナ | アルビオン |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 7億6000万円 |
従業員数 | 3,388人 |
売上高 | 542億9800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小林章一 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目7番10号 |
電話番号 | 03-5524-1711 |
URL | https://www.albion.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。