
26卒 冬インターン

信越化学工業株式会社
信越化学工業株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。信越化学工業株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 半導体材料の検討 / 信越化学工業について知ろう! / メトロースの特性を活かした新商品・既存製品の改良案提案(グループワーク) / プラントエンジニアの仕事体験 / 冬季1day仕事体験(化学・化学工学系対象コース) / 他 |
---|---|
会場 | オンライン、オンライン(独自ミーティングサイト) |
参加人数 | 学生8〜30人 / 社員2〜4人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 58%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 29%が有利になると思うと回答 |
企業説明を聞いた後、研究開発業務について説明を聞きました。 その中で、仕事・職種理解として、10分ほどのワークが6人ほどのグループで、数回ありました。研究開発における検討事項について考えるワークでした。
続きを読む初めは、人事の方から会社の概要についての説明がありました。映像を用いながらのクイズ形式の説明でした。 その後は、技術系社員数名からより具体的な業務についての説明がありました。
続きを読むインターンシップに参加する前は、私自身が化学系の研究を大学の研究室で行っていることもあって、化学系の企業、特に超大手の総合化学メーカーを志望していました。具体的には、信越化学工業、東レ、住友化学、三井化学などです。また、化学系の企業以外には、少し食料品メーカーも見ており、第二志望業界としていました。
続きを読むこの信越化学工業のインターンシップに参加したことによる志望企業への影響はあまり大きなものはありませんでした。しかし、信越化学工業の志望度が下がったという点がインターンシップの参加の前後で変化した点です。企業・業務・社員に対してのイメージの変化に関しても特に大きな変化はありませんが、考えていた以上にまじめだという印象でした。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
旧帝大早慶理系が5割ほどで、様々なバックグラウンドをもった、様々な大学の学生が参加していました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
旧帝大以上の学生がほとんどを占めており、選考はなく抽選とあったが、何かしらの選考があったことがうかがえる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 8人
参加学生の大学 :
全員大学院生で、地方国立から旧帝の学生まで幅広くいてました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
大学名について言及する場面がなかったのでわからない。技術職のインターンシップということもあり、ほとんどが大学院生であると思われた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
旧帝大が半分程度、もう半分は有名国立大と有名私大。院生がかなり多かったと思います。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 信越化学工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | シンエツカガクコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1194億1900万円 |
従業員数 | 27,177人 |
売上高 | 2兆4149億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 斉藤 恭彦 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 886万円 |
電話番号 | 03-6812-2300 |
URL | https://www.shinetsu.co.jp/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。