就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ロート製薬株式会社のロゴ写真

ロート製薬株式会社 報酬UP

ロート製薬のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

ロート製薬株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ロート製薬株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

ロート製薬の インターン

ロート製薬の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

ロート製薬の インターンの概要

26卒 夏インターン
課題・テーマ 容器開発の業務内容理解
会場 大阪本社
参加人数 学生20人 / 社員10人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

ロート製薬の インターンの内容(11件)

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 研究開発職インターンシップ
4.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
メンソレータム軟膏の新規ユーザー獲得に向けての工夫

ロート製薬の会社説明→メンソレータム軟膏の新規ユーザー獲得に向けての工夫がテーマのグループワーク→各グループの代表者が発表→技術系社員への質疑応答が30分程度→解散

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 品質管理職
3.0
22卒 | 明治薬科大学大学院 | 女性
目薬の品質をよりよくするには

人事の方から会社概要、先輩社員から職種内容の説明がそれぞれあり、20人ほどの学生が4.5人グループに分けられてそれぞれグループワークをします。そして最後に先輩社員との座談会があり、求められる資質や今やるべきことなど聞けました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月20日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 品質保証管理職
4.0
22卒 | 岡山大学大学院 | 女性
安定した医薬品開発に欠かせないこと

会社および職種について社員の方々に説明していただいた。4~5人のグループに分かれ、品質管理職への理解を深めるグループワークを行い、各グループの代表者が全体の場で発表した。最後の座談会を通して、会社への理解を深めることができた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2021年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 立命館大学 | 女性
顧客のペルソナ像を分析せよ

ロート製薬の製品を使用する人々のペルソナ分析をするために、グループ内で議論する。そして発表をした後、ペルソナ分析をもとに製品コンセプトやキャッチフレーズを決める。再び発表し、社員座談会が始まる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
「肌研」の新たなターゲットと戦略

会社説明を聞いた後、「肌研」の新たなターゲットと戦略を考えるグループワークを行い、発表をする。テンプレートがもとからありそれにあてはめて考えて行くスタイルだった。その後に座談会があった。海外駐在経験者とマーケティング担当者の方からお話しをうかがえる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 文系総合職
3.0
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
既存商品の顧客となるお客様はどのような人か?

初めに人事部の方から会社に関する説明があった。その後グループワークを行い、人事部の方に向けて発表を行った。その後現役の社員さん4~5人と座談会を行った。営業職やマーケティング、海外事業など多様な職種の方が参加していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 研究開発職
4.0
22卒 | 明治薬科大学 | 女性
製品の新規ユーザー獲得に向けての工夫

ロート製薬と研究開発職について社員の方に説明して頂いた。グループワークでは新規ユーザー獲得に向けて研究開発職として出来る工夫について話し合い、フィードバックを頂いた。その後、社員の方から仕事紹介をして頂き、座談会では学生が質問する時間があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年2月5日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職
3.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
『肌研』のマーケティング

まず、企業説明や営業・マーケティングの業務の説明があり、その後にグループワークがあった。グループワークでは、ロート製薬の製品である「肌研」のペルソナ像やキャッチフレーズを考えたマーケティング体験を行った。そして、各チームが全体でチーム案を発表した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
会社・職種説明、化粧品開発に関するグループワーク、先輩社員の方々のお話、Q&A

会社、事業説明を行った後にグループワーク。グループワークでは対象の化粧品を購入するであろうペルソナ像の作成を行った。先輩社員の方々のお話では実際の仕事内容を深く知ることができた。Q&Aの時間も設けられた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

ロート製薬の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 容器開発職
いいえ
22卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 1日 / 研究開発職

今回のインターンシップの内容からは、研究開発職としての実際の業務内容があまり想像できなかったから。また、研究開発職の方と直接話す機会がなかったため、研究所の雰囲気を感じ取ることが難しかったから。(志望度が下がったわけではなく、参加前と変わっていない。)

続きを読む
はい
22卒 / 明治大学 /
夏 / 1日 / 総合職

製薬に元々興味があったため、事業内容を聞いてより面白さを感じた。様々な職種を経験したいと考えているためジョブローテーション制度がある点もよかった。また、製薬会社特有の堅苦しさをロート製薬では感じなかった。社風や社員の方々の雰囲気がなごやかであるのも、自分の肌に合っているなと感じた。

続きを読む
いいえ
22卒 / 神戸大学大学院 /
夏 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職

インターンシップの中で、企業説明などがあったがその際に社員の方同士が和気藹々と談笑や笑い合うという雰囲気があまりなかった。またグループワーク後の各チームの発表の際、プレゼンのタイムマネジメントができていないチームに対して、半ばイライラしている雰囲気を感じた。どちらかといえば、わきあいあいとした職場を望んでいるのであまり志望度が上がらなかった。

続きを読む
はい
22卒 / 明治薬科大学 /
夏 / 1日 / 研究開発職

参加前は一般用医薬品への興味はあまりなかった。しかし、社員の方の話を聞いているうちに、多くの消費者に健康を届けることが出来るというやりがいを知り、一般用医薬品への興味とともに会社への興味も高くなり、志望度も上がった。風通しが良いという点でも会社の雰囲気が良いと感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

ロート製薬の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 容器開発職
いいえ
22卒 / 北海道大学大学院 /
夏 / 1日 / 文系総合職

上述の通り。その後特にインターン参加者限定の座談会等は無く、インターン非参加者と同じ時期・フローでの選考となった。選考要素は無く、純粋に企業研究・職種理解の為のインターンシップであった。

続きを読む
いいえ
22卒 / 明治大学 /
夏 / 1日 / 総合職

9月開催だったため、学生側も選考までの半年でかなり変わるために人事の方からはっきり「このインターンは選考に全く関係ない」と開始前に伝えられたから。ただ、会社のことを深く知れたので、インターン不参加の方と比べてESは完成度の高いものが作れると思う。

続きを読む
いいえ
22卒 / 神戸大学大学院 /
夏 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職

インターン中のグループワーク、またその後の発表においても評価されていると感じなかったため。グループワーク中の立ち回りに関しても、ワークを見てくれている社員の方がいないため評価されるポイントがないと感じ、本選考にはあまり関係がないように思う。

続きを読む
いいえ
22卒 / 明治薬科大学 /
夏 / 1日 / 研究開発職

エントリーシートや面接を行う上では、インターンシップで学んだことを活かせるとは思うが、今回のインターンシップは本選考とは無関係という話があったので、本選考で有利になることはないと思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 容器開発職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 明治大学 /
夏 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

製薬会社、化粧品会社を志望していた。私自身、化粧品が好きなため化粧品の企画、開発に携われる会社を中心に考えていた。漠然と化粧品が好きだからという理由で志望していた。大手メーカーと化粧品の材料メーカーの説明会に参加することが多かった。会社の規模感が小さすぎると、社長のワンマンになっていることも多く、第一志望は大手化粧品メーカーだった。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

志望企業は変わらず、製薬会社と化粧品会社。参加後志望度が上がった。ただ、製薬会社に関しては化粧品会社と比べて、高学歴の方が多いと実感した。そのため、より志望動機や自分の強みを明確化する必要があるなと感じた。また、化粧品が好きというだけでは弱いので、私が生み出す商品が消費者の方にとってどのようなものであって欲しいか考えなおそうと思った。

続きを読む
22卒 / 神戸大学大学院 /
夏 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

志望業界はあまり絞らず、日常的に触れ合う食品や製薬メーカーを中心に志望していた。コロナ禍でなかなか合同説明会などの機会がなかったため、少しでも興味のある企業の1Dayや会社説明会などには積極的に参加するようにしていた。そのなかで、業界ごとにしぼるにではなく、その企業でどの程度自分の強みや特徴が生かせるのかを中心に企業を選んでいた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップに参加後、社員の方々のイメージが少し変わった。クリーンで人思いなイメージがあったが、社員の方の言動や雰囲気をみている限りでは、このようなイベントに参加しなければわからないものもあるなと強く感じた。その為、自分が好印象を抱いている企業であれば積極的に社風を自分が体感できるようなイベントに参加するべきだと感じ、積極的に応募するようになった。

続きを読む
22卒 / 明治薬科大学 /
夏 / 1日 / 研究開発職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

薬学出身だが、薬局や病院の薬剤師にはあまり興味がなく、製薬企業を中心とした薬の創出に関わることの出来る会社で様々な職種(研究職・臨床開発職・生産管理職・MR職)を見ていた。医療用医薬品と一般用医薬品というものも絞っていなかったため、業界研究や会社のことを知るためにも、様々なインターンシップに参加していた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップの参加によって一般用医薬品への興味が強くなった。また、職種に関しても決めていなかったが、研究開発職のやりがいを知り、本選考で研究職を受けることも選択肢として考えるようになったため、職種選択に非常に良い影響があった。ただ、他の職種に関しても知りたいと思っていたため、インターンシップの希望職種は絞らずに進めた。

続きを読む
閉じる もっと見る

ロート製薬の インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 容器開発職
22卒 / 明治大学 /
夏 / 1日 / 総合職

実際の仕事内容を深く知れた点。海外事業などあまり就活生側がイメージしづらい事業や仕事についても、実際に起きた出来事に沿って伝えいただいたため理解しやすかった。また、仕事を行う上でのシビアな部分も包み隠さずお話していただいたため好感を持てた。

続きを読む
22卒 / 神戸大学大学院 /
夏 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職

社員の方々の雰囲気・空気感がより具体的にわかったように感じた。それぞれの社員の方々が、担当した商品の営業・マーケティングの際に苦労したこと・やっていてよかった事などのエピソードは、働くイメージをより具体化し、想像する事ができた。また、様々な分野の話が聞けたため企業研究と言う意味で有意義であった。

続きを読む
22卒 / 明治薬科大学 /
夏 / 1日 / 研究開発職

ロート製薬における研究部門にはどんなものがあるか、どんな研究をしているかについて合同説明会などよりも詳細に知る事が出来た。また、研究開発職の方が「こんな製品をつくったらどうか」と発信した意見が、実際に製品として開発されていることを初めて知った。風通しが良く、全社員の意見を大切にしている社風であると感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 容器開発職
22卒 / 明治大学 /
夏 / 1日 / 総合職

説明を聞いている時間が長かったためそこまで苦労したことはなかった。しいていえば、グループワークでは私含めインターン初参加の方も多かったため、慣れるまでに時間がかかった。また、オンライン開催ということもあり相手の感情が読み取れず、多少やりずらさは感じた。

続きを読む
22卒 / 神戸大学大学院 /
夏 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職

オンラインで、なおかつ1Dayだったため、かなり時間が限られた中でのグループワークには苦労した。特に、短い時間の中でペルソナ設定をしたり、キャッチフレーズをチームで考える必要があったため、事前に商品の知識を頭に入れている必要があった。また、対象となる商品がビューティーケア製品だったため、男女の意見がうまく取り入れられる必要があった。

続きを読む
22卒 / 明治薬科大学 /
夏 / 1日 / 研究開発職

グループワークでは短時間で一つの意見をまとめるのに苦労した。新規ユーザーとは何なのかなど、前提確認を行う上で少してこずってしまったと思う。 また、インターンシップ自体が3時間弱とかなり短時間であったため、自分が知りたい内容を全て聞くことは難しいのではないかと感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 容器開発職
22卒 / 明治大学 /
夏 / 1日 / 総合職

ペルソナ像を作成するというグループワークでのフィードバックが印象的でした。実際に社員の方がペルソナ像を作った場合を見せていただいた。私が想定している何倍もの、ペルソナの背景や思考が詰められており、ターゲットを明確化することを学んだ。

続きを読む
22卒 / 神戸大学大学院 /
夏 / 1日 / 営業・マーケティング・海外系総合職

各グループには、個別に社員の方がついていてくれる形ではなかったため、直接的なフィードバックは得られなかった。しかし、プレゼンのタイムマネジメントなどについては軽い注意があった他、軽くプレゼン後にアドバイスや感想を受けた。

続きを読む
22卒 / 明治薬科大学 /
夏 / 1日 / 研究開発職

研究開発職ということを頭に入れて議論を進めたほうが良かったとフィードバックして頂いた。製品の見た目や使いやすさの工夫だけではなく、その工夫を行うために研究開発職としてどんなことが出来るのかを具体的に話し合うことの大切さに気付くことが出来た。

続きを読む
閉じる もっと見る

ロート製薬の インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

22卒 夏インターン
既存商品の顧客となるお客様はどのような人か?
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 文系総合職

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

学歴問わず。また文理混合で専攻分野もばらばらであった。若干文系の学生が多かったイメージ。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

22卒 夏インターン
製品の新規ユーザー獲得に向けての工夫
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 研究開発職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

様々な地域の方が参加しているイメージだった。また、研究開発職ということもあり、国立大学や院生が大半を占めていた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

22卒 夏インターン
『肌研』のマーケティング
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 営業・マーケティング・海外系総合職

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

地方国立やMARCH、関関同立など様々。自分のグループには関東の学生が多かった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

26卒 インターンES

ビジネス商品企画職
26卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが社会の中で「違和感」のあることは何ですか?その理由や、ご自身がどう行動し解決していきたいかも含めて、500文字以内で教えて下さい。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月3日
問題を報告する

23卒 インターンES

マーケティング職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 仕事を通じ、世の中に対してどのような価値を生み出していきたいか教えてください(理由とともに、1000字以下)
A.
私は0から1に変わるような価値を生み出したいです。つまりマイナスからプラスに変えたり、既存の物をより良くしたりするのではなく、全く新しい物事を発見し、それを商品として価値のあるものにしたいです。 私は現在薬学系の修士課程に所属し、毎日研究をしています。研究室全体としては○○○を用いたに○○○に関する研究などをメインとしていますが、私の研究テーマは○○○です。これまでにこのテーマに携わった人はおらず、私が一から、化合物を選び、反応機構や合成条件などの様々な要素の最適化を試みています。○○○できる材料を開発するようにと、先生からテーマを与えていただきました。普段は生物学的観点からアドバイスを頂いていますが、○○○の知識や原理等については先生も専門外のため、自分自身で一から論文や文献を調べ、他の先生に質問したりすることで、知識を得ました。日々新たな○○○を作製しては分析機器を用いて測定し、解析するという事を繰り返し、○○○な条件を模索しています。 ものづくりには二つの仕事があると思います。一つは何を作るのか、というものを発案する事、もう一つは発案した事を実際に試すことです。現在の私は後者で、先生の”発案”が無ければ私のテーマはなかったです。そしてこの研究という経験から、私は1から9にする事の楽しさを学びました。私にはジェンダーレスな化粧品を開発したいという考えがあります。この考えを実現するためには、0から1のプロセスが必要だと考えます。なぜなら現状でこのような商品は存在しないと思うからです。そのため、仕事を通じて、新たな物事(ジェンダーレスな化粧品)を発見し、それを商品として価値のあるもの(市場に出回るよう)にしたいです。 また理系職志望ですが、本インターンシップに応募したきっかけとして、新商品の開発には科学的知識だけでなく、マーケティングに関する知識も必要だと考えています。そのため「N=1視点のものづくりに挑戦する意味」を知ることで、自身の目標を達成するために重要な知見を得られるのではないかと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月20日
問題を報告する

22卒 インターンES

品質管理
22卒 | 明治薬科大学大学院 | 女性
Q. 今回インターンシップに参加しようと思った理由(500文字)
A.
貴社のインターンシップを志望する理由は2つあります。1つ目は「品質管理保証職について理解を深めたい」からです。品質管理職は責任の大きさがあり、同時にやりがいがあると感じます。もし品質管理職がなかった場合、不良な製品が出た時に患者様が危険にさらされるだけではなく、会社の信頼も落ちてしまいます。さらにこれまで製品の製造にかかわった社員皆様の努力が水の泡となってしまいます。そこで貴社がどのように品質管理業務を行っているかをインターシップで感じ取れたらと思っております。2つ目は「ロート製薬についてよりよく知りたい」からです。貴社が掲げている「NEVER SAY NEVER」の精神は、ど根性で挑むという意味ではなく、その先の幸せ、誰かのために困難にも当たる覚悟を持つという宣言に温かさを感じました。また、誰もが願う健康を、自分だけではなく家族や社会に広げて貢献するという姿勢に将来性を感じました。貴社のインターンシップを通じて、職種や実際の業務についての理解を深め、貴社の一員として自身がどのように世の中に貢献していくことが出来るかを認識できればと思い、貴社のインターンシップを志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年11月1日
問題を報告する

ロート製薬の 会社情報

基本データ
会社名 ロート製薬株式会社
フリガナ ロートセイヤク
設立日 1961年10月
資本金 64億4600万円
従業員数 7,259人
売上高 2708億4000万円
決算月 3月
代表者 杉本 雅史
本社所在地 〒544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目8番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 817万円
電話番号 06-6758-1231
URL https://www.rohto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130944

ロート製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。