
26卒 夏インターン

株式会社ミルボン
株式会社ミルボンのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ミルボンのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 既存製品の営業 / 既存製品の拡張計画 / カラー剤試作とそのテーマ決め / 新たなヘアカラー剤の開発 / 洗い流さないトリートメントの商品開発 / 他 |
---|---|
会場 | オンライン、大阪中央研究所、研究所、大阪本社、大阪研究所、他 |
参加人数 | 学生25〜50人 / 社員2〜10人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 82%がありと回答 |
選考優遇 | 91%が有利になると思うと回答 |
まず最初に、ミルボンのビジネスモデルに関する講義が行われた。次に化粧品事業での取り組みや商品コンセプトについての講義が行われた。そして、次に「化粧品を美容室で買うのが当たり前になる」を実現するためにミルボンができるソリューションを考えるグループワークを行い、各チーム3分以内でプレゼンテーションを行い、簡易的なフィードバックを頂き、インターンシップは終了した。
続きを読む1日目:自己分析とチームメンバーとの絆を深めます。また後半では、ミルボンが大切にしている考え方や働く上でのスキルについて説明していただき、実践にて習得を目指します。2日目は「モノを売るな、コンセプトを売れ」という独自の戦略の理解と理由について説明していただきます。その後、実践として美容室の課題を解決するロープレを行います。3日目はミルボンのこれからの戦略について理解した後、未来志向の戦略立案と実践ワークが用意されています。その後、社員の方との懇談会が行われ質問をする機会がありました。
続きを読む特に、その後のイベントに呼ばれることもなく、本選考に対しても何も優遇がなかったため、あまり、有利になるとは思えない。ただし、業務内容の理解度は深まるため、そこの解像度の高さは面接で評価してもらえるかもしれない。
続きを読む就職活動を始めたばかりなので、幅広い業界・業種を見ていました。アルバイトの経験から無形商材を扱う企業を中心に見ていましいたが、趣味である美容に関する企業にも興味があり、応募をしました。長く働ける会社・大きな会社を主に探していました。化粧品業界は倍率も高いことから最初から多少諦めている部分もありました。
続きを読む化粧品業界は福利厚生があまり良くないイメージを勝手に抱いていましたが、福利厚生面においては問題ないと感じました。一方で、美容室を相手にする職なので、美容室の閉店後に出向くことがあるそうです。美容師の資格を取る方もいるらしく、忙しそうという印象を受けました。メーカーの中で課題解決型営業をしているという点で魅力を感じ、メーカーの中では唯一本選考を受けたいと感じました。
続きを読む参加人数 : 24人
参加学生の大学 :
グループワークは行ったが、自己紹介の際に大学名を名乗らなかったため、わからない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
MARCH・関関同立・早慶・国公立の学生がほとんどだったと思います。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
旧帝国大学、早慶、MARCH、関関同立の学生がほとんどだった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
有名国公立大学の院生がほとんどを占めていました。薬学部薬学科の学生も見かけました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
分からないが、そこまで高い印象は受けなかった。おそらく私文が多め。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社ミルボン |
---|---|
フリガナ | ミルボン |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 1,188人 |
売上高 | 513億1600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 坂下 秀憲 |
本社所在地 | 〒534-0015 大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3番35号 |
平均年齢 | 35.6歳 |
平均給与 | 737万円 |
電話番号 | 03-3517-3915 |
URL | https://www.milbon.co.jp/ |
採用URL | https://www.milbon.co.jp/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。